駐ベトナムブラジル大使マルコ・ファラーニ氏は、G20サミットに出席し、ブラジルでいくつかの二国間活動を行うためにファム・ミン・チン首相が訪問したことについて報道陣に語った。

2024年のG20議長国ブラジル連邦共和国のルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領とその妻の招待により、ベトナム社会主義共和国のファム・ミン・チン首相とその妻がベトナムの高官代表団に加わり、G20サミットに出席し、ブラジルのリオデジャネイロでいくつかの二国間活動を行う予定です。
この機会に、駐ベトナムブラジル大使マルコ・ファラニ氏は、ファム・ミン・チン首相の今後の出張について報道陣に語った。
- ファム・ミン・チン首相は11月18日から19日までブラジルで開催される2024年G20リオデジャネイロサミットに出席する予定だ。今年の会議の内容と意義、そしてベトナムのG20への参加と貢献についてお話しいただけますか?
マルコ・ファラーニ大使: 今年、ブラジルとベトナムは外交関係樹立35周年を迎えますが、ファム・ミン・チン首相のブラジルへの2度目の訪問は、2つの重要な点を示していると私は信じています。第一に、これは長年にわたる両国間の信頼構築における大きな進歩の証であり、重要な協力分野での二国間関係の深化に向けた前向きな見通しを裏付けるものです。第二に、今回の訪問は、持続可能な開発、貧困削減、世界における意思決定権のより公平な分配など、重要な国際問題に対するベトナムの取り組みを示すものでもある。
ブラジル政府は、これらの問題に対処するベトナムの堅実な姿勢を評価している。そのため、ベトナムはファム・ミン・チン首相への招待状に加え、農業、科学技術・イノベーション、グローバルガバナンス改革に関するセミナーへの参加も招待された。
今年、ブラジルは「公正な世界と持続可能な地球の構築」をテーマにG20議長国を務め、経済の持続可能な発展、特に世界の社会的不平等の削減に対する大きな関心を反映しています。

今日の現実は複雑かつ二極化しています。世界的な緊張の高まりは社会福祉に直接影響を及ぼし、不平等を拡大し、脆弱な人々を貧困に追い込んでいるほか、気候災害がこの悲惨な状況をさらに悪化させています。
ブラジルはG20議長国として、社会的包摂と貧困との闘い、エネルギー転換と持続可能な開発、国際機関とガバナンスの改革を含む、G20での議論を導く3つの柱を提案した。
ベトナムのG20サミットへの参加は、今年の議論の中心となっている経済・社会問題に重要な貢献を果たし、解決策をもたらすと信じています。
まず第一に、ベトナムは歴史上、回復力と復興の好例です。ベトナムの長年の経験は、特に南部の経済における経済・社会の発展に影響を与える課題や危機の解決に貢献することができます。
ベトナムはアジアで最も急速に経済成長を遂げている国の一つであり、食料生産の自給自足国であり、国民の所得水準を向上させ、エネルギー転換に積極的に取り組んできた。
国際舞台において、ベトナムは多くの多国間組織に積極的に参加し、国際法の枠組みの原則に基づき、紛争の平和的解決を一貫して支持してきました。
- ベトナムとブラジルの関係における目覚ましい成果について、評価をお願いします。
マルコ・ファラーニ大使: ブラジルとベトナムの現在の関係は、長年にわたる前向きで調和のとれた対話の構築を反映しているため、私はこれを評価できてうれしく思います。
最近、高官レベルの訪問交流が増加し、二国間関係は新たな勢いを得ています。過去2年間だけでも、私たちはベトナムの首相をお迎えする栄誉に恵まれ、その間に両者は教育、農業、防衛など多くの協力分野で協定に署名しました。
昨年はブラジルの科学技術大臣、農業副大臣、外務大臣もベトナムを公式訪問した。貿易・投資の分野でも多分野にわたるセミナーが開催されました。
私たちはベトナム科学技術アカデミーが主催した会議に参加し、二国間関係の可能性について議論しました。また、エネルギー転換のためのソリューションを開発するためのハイレベルな会議およびイベント「エタノールトーク」も主催しています。
両国国民間の目覚ましい交流に加え、外交関係樹立35周年を祝う文化活動も企画し、両国の人々と文化のより一層の親近感の醸成に貢献しました。
- 大使によれば、今後二国間関係を強化するために両国間で協力できる可能性のある分野は何ですか?
マルコ・ファラーニ大使: ブラジルとベトナムは、安定した経済と政策、人口増加、低いインフレ率、高い雇用率、そしてイノベーション、持続可能な開発、社会的包摂への取り組みなど、二国間協力を充実させ、多様化するための条件を備えている。

二国間貿易は71億米ドルに達し、2030年までに100億米ドルに達すると見込まれています。両国の経済には多くの類似点があるだけでなく、高いレベルの補完性もあり、多くの分野の起業家を惹きつけ、この分野での新たな機会の見通しを高めています。
ブラジルは世界最大の食料輸出国の一つであり、世界の食料安全保障において重要な役割を果たしています。これが、人々が飢餓や栄養失調の危険から逃れられるように、ブラジル政府が世界の飢餓問題に特に力を入れている主な理由の一つです。
G20において、ブラジル政府は議長国としての主要な取り組みの一つである「貧困撲滅のための世界同盟」を立ち上げた。この重要な戦略は、世界中の飢餓と貧困と闘うために、各国や組織を結集し、資源を動員することを目的としています。
さらに、科学、技術、イノベーションはブラジルの発展の柱であり、政府は人工知能、半導体製造、デジタル変革など、これらの分野でのプロジェクトの実施にリソースを投入しています。ブラジルにはグリーンテクノロジーがあり、生産レベルと持続可能性を両立させるビジョンを持っています。
つまり、我々には食糧生産、エネルギー転換、科学技術という3つの主要な戦略分野があり、安全保障と防衛の分野での協力の可能性は言うまでもありません。
- 大使、本当にありがとうございました!
ソース
コメント (0)