関税総局(財務省)の最新統計によると、2月前半(2月1日~15日)の米の輸出量は15万944トン、金額は1億433万米ドルに達した。年初から2月15日までの累計で、米の輸出量は663,209トン、金額は4億6,660万ドルに達した。平均輸出米価格は1トン当たり703.5ドル。 2023年の同時期と比較すると、米の輸出量は14.4%増加(83,000トン以上増加)しました。一方、輸出額は53%増加しました(約1億6,100万米ドルの増加)。米の平均輸出価格は1トンあたり703.5ドルで、2023年の同時期(1トンあたり約526ドル)と比べて33.65%増加した。しかし、世界市場におけるベトナム米の輸出価格は下落傾向にある。ベトナム産5%砕米の価格は現在1トン当たり609ドルで、タイ産同種米の価格より19ドル安い。輸出米価格の下落により、最近ではメコンデルタ地域の冬春米価格も下落している。 
アンザン省農業農村開発局の発表によると、IR 50404米の価格は1kgあたり7,100~7,300ドン、ダイトム8米は1kgあたり7,400~7,600ドン、OM 5451米は1kgあたり7,200~7,300ドン、OM 18米は1kgあたり7,400~7,600ドンとなっている。冬春作物の初めと比べて米の価格が大幅に下がり、農家の収益は日々減少しています。 2023年の米の輸出も、前年比14.4%増の810万トン、46億8000万米ドルと、かなり印象的な数字を記録した。 2023年、ベトナムの最大の米輸出市場はASEANで、同国全体の米輸出量の61%にあたる490万トンを占め、前年比24%増となる。さらに、ベトナム米は中国、ガーナなどの他の市場にも輸出されています。一部の専門家は、米の価格が下落した理由は主に心理的なものだと考えています。米輸入業者は、ベトナムが今年最大の米の収穫期を迎えていることを知っており、急いで購入するのではなく、良い価格を待っている。近年はこれが普通だったが、今年はベトナム米の価格高騰により、減少幅が拡大した。さらに、米の主要購入国の一つであるインドネシアは、1月末にベトナム、ミャンマー、パキスタンと50万トンの契約を締結したばかりだ。さらに、インド選挙前の最近の情勢により、輸入業者は「注文を締め切る」ことに消極的になっている。米価の下落傾向は長く続かないと予想されている。輸出米価格は、供給が逼迫しているため、2024年も引き続き上昇傾向で推移する見込みです。農業農村開発省作物生産局長のグエン・ニュー・クオン氏は、2024年の生産計画において、作物生産部門は依然として稲作面積を710万ヘクタールに維持し、その年の米の収穫量は4,300万トン以上に達することを目指していると語った。ベトナムは依然として800万トン以上の米の輸出を確保している。 ソース
2024年初めから2月15日までの米の輸出量は663,209トン、金額は4億6,660万ドルに達した。米の平均輸出価格は1トンあたり703.5ドルに達し、2023年の同時期と比べて33.65%上昇した。写真:ロンアン新聞。
コメント (0)