一方、多くの飲食店は、米の価格が「落ち着く」のを待ちながら、顧客に影響を与えないように「少し利益が減る」ことを受け入れ、依然として価格を据え置こうとしている。
「増加なし、保留なし!」
8月12日午前9時、いつものように、ホーチミン市3区の有名なフライドチキンライスレストランのオーナーであるナム氏と数人の店員は、午前10時の開店に備えて忙しく店の準備に取り組んでいた。
8月初旬、ナムさんの店は値上げを始めた。
レストランの前には、1食あたり10,000〜60,000 VNDの価格を明記したメニューボードがあります。それを指摘して、オーナーはため息をつき、8月の初めから料理の値段を3,000~5,000ドン値上げし始めたと言いました。具体的には、鶏もも肉ご飯/鶏もも肉頬肉料理は1人前32,000 VNDから35,000 VNDに値上がりし、チキンクォーターライスは1人前55,000 VNDから60,000 VNDに値上がりしました。
「値上げする前に、お客さまにも理解してもらえるよう伝えました。少し値下げして、お客さまにも理解してもらい、一緒にこの困難な時期を乗り越えていきたいと思います」とオーナーはレストランの掃除をしながら打ち明けた。
レストランのオーナーは、価格が上がったにもかかわらず、顧客が理解を示し、引き続き支援に来てくださることを幸運に感じています。しかし、彼は今後、米の価格が下がり、価格とビジネスがすぐに安定することを期待している。毎日炊く米の量が非常に多いため、この状況が続き米の価格が上がり続ければ、レストランの経営に大きな影響が出るだろうと彼は語った。
ナムさんの店の隣で、セントラル名物のほか麺類やパスタなどを販売する店をオープンしたばかりのトラムさん(45歳)も、店の前に「2023年8月1日から、1杯2万8000ドンに値上げします。よろしくお願いします!」と書かれた看板を掲げた。

店主は、米だけでなく他の多くの原材料も値上がりしたと話した。
店主は、この店をオープンしてまだ4か月だと言う。米を使った料理はあまり売っていないが、米価の高騰が多かれ少なかれ店の経営に影響しているという。
当初の25,000ドンから3,000ドンの値上げについて、オーナーは、現時点では投入材料が増えたこともあり、生き残るためにはそれに応じて値上げしなければならなかったと打ち明けた。開店当初と同じ価格を維持すると、この困難な時期を乗り越えることは困難になるでしょう。
「米の価格が2,000ドン上がったと聞きました。現時点では大きな影響はないかもしれませんが、長期的にはこのペースで上がり続ければ影響が出るでしょう。」 「今はすべてが値上がりしていますが、私は小さな会社なので、我慢して状況が改善するのを待ちたいのです」とオーナーは語った。
コストは上がりますが、価格は上がりません。理由は…
ホーチミン市とベトナムのいくつかの省に約40の支店を持つ牛肉麺店のオーナー、チュオン・ティ・ハンさん(38歳)は、ここ1か月、米の価格が上昇し始めてから、彼女が輸入する麺の価格も上昇したと語った。過去4年間で彼女がこのような状況に遭遇したのはこれが初めてです。
トラムさんの店は、価格を上げなければならないときに客が理解してくれることを望んでいる。
店主によると、麺の価格だけでなく、牛肉麺を作るための他の材料も値上がりしているという。ビジネスは困難ですが、過去数か月間のビジネス状況があまり良くなかったため、顧客を失うことを恐れて、彼女は依然として価格を上げないことに決めました。
ハンさんのレストランと同様に、チュオンサ通り852番地(第3区)にある砕いた米を売るレストランは、米の値段は上がったものの、何ヶ月も前に大量の米を備蓄として購入しており、なくなるまであと2ヶ月近くは販売できるため、値段を上げていないと語った。レストランでは毎日約100kgの米を炊いているという。
このレストランのマネージャーによると、主に学生や一般労働者を対象としているため、価格は30,000〜55,000 VNDで、顧客の需要があればそれ以上になるとのこと。そのため、米の価格が上昇すると、一部のレストランでは料理の値段を上げるのですが、私のレストランでは値段を据え置くようにしています。
価格が上昇し始める何ヶ月も前に米を備蓄していたが、経営破綻した米料理レストランは価格を据え置いたままだった。
米の価格が上昇し、米を使った料理を販売するレストランに影響が出ています。
「鶏肉に関しては、この食材の価格が上昇したため、レストランはここ数日で価格を2,000ドン値上げしました。残りは同じままです。 「数か月後に米の備蓄が尽きたら、状況がどうなるかは分かりません。その時は米の価格が下がっているといいのですが」と彼女は語った。
ブイミンチュック通り(第8区)にある米粉レストランのオーナーも、米の価格は上昇したが、彼女の家族にも米産業に携わる親戚がいたため、レストランは影響を受けなかったと語った。この時はまだ親しい関係だったため、旧価格で米が供給されており、商売に大きな影響はなかった。
「長期的に考えると、価格が上がり続ければ自分にも影響が出るので少し不安です。労働者にとって価格が安定することを期待しながら、様子を見ましょう」とオーナーは期待している。
8月11日現在、ベトナム食品協会(VFA)とタイ米輸出協会(TREA)の情報によると、5%砕米の価格は1トンあたり650米ドル、ベトナム産25%砕米の価格は1トンあたり618米ドル、タイ産は1トンあたり612米ドルとなっている。これらはすべて、少なくとも2008年の米価高騰以来の過去15年間で記録的な高値だ。インドの米輸出禁止以来、5%砕米の価格が600ドルを超えることは多くの専門家が予測していたことだ。しかし、25%砕米の価格も1トン当たり600ドルの閾値を超え、多くの人々を驚かせた。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)