会議参加者が記念写真を撮る。 (写真:シュアン・ソン) |
7月16日から18日にかけて、ハノイにおいて、 外務省領事局がニュージーランド移民局と連携し、人身売買、人身取引及び関連する国際犯罪に関するバリ・プロセスの枠組み内で、共同行動フェーズ2023~2024会議及び人身売買及び人身取引ネットワーク解体に関する作業部会(作業部会)の年次会議を共催した。
イベントには、作業部会の加盟国(ベトナム、ニュージーランド、タイ、マレーシア、スリランカ、フィリピン、オーストラリア、インドネシア、モルディブなど)から約60名の代表者と国際移住機関(IOM)の代表者が出席しました。
会議の開会の辞で、外務省領事局長のドアン・ホアン・ミン氏は、急速な移住の状況下では、犯罪者がテクノロジーを悪用して不法移住したり人身売買したりする問題など、移住プロセスに伴う複雑な課題をより効果的に解決する必要があると述べた。海外での就職機会に関する詐欺。貧困、不平等、紛争、人口の不均衡、気候変動などの問題…
この地域では過去2年間にわたり組織犯罪が増加しており、オンラインカジノに連れてこられて違法行為を強要される人々がおり、その多くが人身売買の被害者となっている。 IOMの評価によれば、発展途上国からの移民の合法的な移住経路は大幅に狭まっている。
ドアン・ホアン・ミン氏は、どの国も単独でこれらの課題を解決することはできないと考え、共通の約束、共通の認識、共通の目標に基づき、各国が共同で行動し、移民の権利と利益のために安全で合法的な移住環境を創出し、地域と世界の平和、安定、繁栄に貢献することを提案した。
領事局長は、作業部会を主導するニュージーランドの役割と共同議長としてのベトナムへの支援を評価した。我々は、この会議が、アデレード戦略2023とバリ・プロセスに沿って、加盟国の懸念と優先事項にうまく対応する共同行動の新たな段階を特定するものと信じている。
外務省領事局長のドアン・ホアン・ミン氏が会議の開会演説を行った。 (写真:シュアン・ソン) |
このイベントで講演したニュージーランドのベトナム大使キャロライン・ベレスフォード氏は、ウェリントンは2024年5月に外交政策を再定義し、東南アジア(および太平洋)に重点を置き、同地域のパートナーとの緊密な協力を推進すると述べた。
ベトナムでは、二国間の戦略的パートナーシップに沿って、ニュージーランドの共通目標は、情報の共有と密輸、人身売買、関連する国際犯罪の防止と撲滅における協力強化を柱として、国民の利益のために協力し、各国、地域、世界の平和、安定、繁栄に貢献することです。
ニュージーランド大使はバリプロセスの役割を評価し、これは不法移民と人身売買と闘う集団的努力の証であると述べた。バリ・プロセスを引き続き支援し、同プロセスの原則と目的を遵守するためにパートナーとの協力を促進するというコミットメントを再確認した。同時に、キャロライン・ベレスフォード氏は、2020年から現在に至るまで作業部会の共同議長を務めてきたベトナムの役割を高く評価しました。
ニュージーランドのベトナム大使キャロライン・ベレスフォード氏は、2020年から現在に至るまで作業部会の共同議長を務めてきたベトナムの役割を高く評価した。 (写真:シュアン・ソン) |
このイベントは3日間にわたって開催され、主な内容は、2023~2024年の共同行動フェーズの12か月間の実施後に達成された結果を評価し、教訓と優良事例を引き出すことに焦点を当てていました。過去 1 年間のワーキング グループの活動を要約し、今後の活動の方向性と優先順位について議論します。
初日には、外務省領事部副部長のファン・ティ・ミン・ザン氏が搾取の防止と脆弱な人々の保護について紹介しました。ニュージーランド移民局局長カイリー・セウマヌ氏は、ニュージーランドにおける不法移民と人身売買の現状について発表した。ニュージーランドとスリランカの代表は、2023~2024年の共同行動フェーズの実施状況について最新情報を提供した。
2日目には、ベトナムにおけるIOMミッションの首席代表であるパク・ミヒョン氏が、移住中の脆弱なコミュニティの保護と不法移住の原因への取り組みについて共有しました。会議では、2023~2024年の共同行動フェーズで得られた教訓と実践に基づいて、次の共同行動フェーズを効果的に実施するための解決策についても議論される予定です。
会議の最終日には、アイルランド国家警察とベトナム公安省移民局の専門家2名が、アイルランドへの人身売買犯罪、およびベトナムと他国間の不法移民と移住の防止と取り締まりについてプレゼンテーションを行う。
来たる世界人身売買反対デーとベトナムの人身売買反対国民デー(7月30日)を記念して開催されるこの会議は、人身売買を防止し、これに対抗し、人身売買の被害者を速やかに保護するための国際協力を強化するというベトナムの決意と約束を強く表明するものである。
[広告2]
出典: https://baoquocte.vn/viet-nam-khang-dinh-cam-ket-va-quyet-tam-trong-hop-tac-phong-chong-mua-ban-nguoi-278871.html
コメント (0)