地球に衝突する小惑星のイラスト - 写真: HINDUS TIMES
3月31日のLiveScienceによると、ジェームズ・ウェッブは、この小惑星が今後数年で太陽系のさらに外側に飛び去る前に、2025年に「都市殺し」2024 YR4の初観測を完了したばかりだという。
2024 YR4は2032年12月に地球と月に大接近すると予測されています。
予想よりも大きい小惑星
3月26日の観測中、ジェイムズ・ウェッブは小惑星2024 YR4を5時間にわたって20分ごとに観測した。観測チームは新たなデータをもとに、小惑星の幅はこれまでの計算よりも広く、約60メートルであると推定している。
また、この小惑星は、同サイズの過去の天体よりも低温だったため、地上の望遠鏡で行われた研究よりも岩石が多かったことも判明した。
幸いなことに、ジェイムズ・ウェッブは、米国航空宇宙局(NASA)と同様に、2024 YR4はもはや危険ではなく、この小惑星が2032年に地球に衝突する可能性は0%であると確認しています。
しかし、天文学者チームは、2024 YR4と2032年12月が直接衝突する可能性がまだ約2%あると述べた。
恐ろしく聞こえますが、実際には、月は毎年何千もの小さな小惑星に衝突し、その表面に無数のへこみを残しています。衝突は(もしあれば)さらに多くの傷跡を残すかもしれないが、天文学者に小惑星が月に及ぼす影響を研究する機会を与えるだろう。
2024 YR4の2回目の観測は2025年5月に予定されており、これにより軌道と衝突確率の推定値がさらに向上するはずです。
2024 YR4 がなぜ「シティキラー」と呼ばれるのでしょうか?
2024 YR4は2024年12月に初めて発見されました。初期の観測では、小惑星の直径は約55メートルで、イタリアのピサの斜塔の高さとほぼ同じでした。
2024 YR4 の軌道は太陽の周りを回る地球の軌道と頻繁に交差するため、地球と衝突する可能性もあります。もしこれが起こった場合、2024 YR4 は日本の広島市に投下された原子爆弾 500 個に相当する破壊力で都市を破壊してしまう可能性があります。これは、2024 YR4 が「シティキラー」と呼ばれる理由でもあります。
研究者らは、小惑星2024 YR4の初期軌道を分析し、2032年に地球に衝突する確率は3.1%であると推定した。これは、この小惑星の大きさの物体が衝突する確率としてはこれまでで最も高い数字だ。 NASA は最終的にこの予測を 0% まで絞り込みました。
しかし、欧州宇宙機関(ESA)は、ジェイムズ・ウェッブの観測では小惑星の推定サイズと軌道に誤差がある可能性があると指摘した。
ジェイムズ・ウェッブの小惑星観測の鍵となるのは赤外線センサーで、小惑星から放出される熱を直接検出し、その大きさや構成に関する詳細な情報を提供します。一方、地上の望遠鏡は小惑星の表面から反射された太陽光の明るさを観測することができる。
「一般的に、小惑星は明るいほど大きいが、この関係は小惑星表面の反射率に大きく左右される。2024 YR4は幅40メートルで非常に明るいかもしれないし、幅90メートルでも反射率はそれほど高くないかもしれない。幅40メートルの小惑星の危険性は幅90メートルの小惑星の危険性とは大きく異なる」とESAは述べた。
出典: https://tuoitre.vn/tieu-hanh-tinh-sat-thu-thanh-pho-2024-yr4-co-the-va-cham-mat-trang-20250401122816242.htm
コメント (0)