スイス当局は、まだ戦車を配備も運用もしていないにもかかわらず、約100台のレオパルド1戦車をウクライナに輸出する計画を拒否した。
「スイス連邦議会は、現行法の下では96両の戦車の売却は不可能であると結論付けた。このような売却は軍事供給法に違反し、スイスの中立政策の変更につながるだろう」と、同庁は6月28日の声明で述べた。
スイスのルアグ社は2016年にイタリアからレオパルド1戦車96両を購入したが、イタリアに再輸送することはなかった。ルアグ社は戦車を改修した後、第三国に販売する予定だ。ルアグ社は今年初め、ドイツの兵器大手ラインメタル社に戦車の輸出許可を申請しており、ラインメタル社は戦車を改修してウクライナに販売する計画だ。
スイスは繰り返し輸出に反対し、国内で製造された兵器をウクライナに再輸出するためのライセンス付与を拒否してきた。これはスイスの外交・安全保障政策の重要な柱である中立性によるもので、スイスは他国間の紛争に巻き込まれたり、交戦国に直接的または間接的な軍事支援を提供したりすることが認められていない。
2019年6月、ディリンゲン・アン・デア・ドナウの町で展示されたドイツのレオパルト1A5主力戦車。写真:ドイツ連邦軍
スイスは、武器や軍事物資を販売するいかなる契約においても、相手側がベルンの事前の同意なしにそれらを第三国に移転しないことを義務付けている。第三国が国内または国際的な武力紛争に関与している場合、スイスは武器および弾薬の輸出許可の発行を拒否します。これらは国際的に認められた慣行です。
ドイツのラインメタル社は3月4日、ルアグ社からレオパルド1戦車96両を購入し、改修してウクライナへ輸送したいと発表した。ドイツはまた、NATOと欧州連合(EU)加盟国がウクライナにこのタイプの主力戦車を提供したことを受けて、退役したレオパルド2戦車の一部を売却するようスイスに要請した。
ポルシェは1960年代にレオパルド1主力戦車を開発し、4,700台以上が生産されました。レオパルド1の重量は42.2トンで、105mmL7A3ライフル砲1門、MG-3またはFN MAG機関銃2門を搭載し、最高速度65km/h、航続距離450~600kmに達することができる。
レオパルト 1 は、120 mm Rh-120 滑腔砲と高度な装甲を備えた 62 トンの重戦車であるレオパルト 2 よりも軽量で、火力も低い。ドイツはまた、レオパルト 1 のシャーシを使用して、2 門の 35 mm エリコン GDF 砲と目標追跡レーダーを備えた Flakpanzer Gepard 自走対空砲も製造しました。
グエン・ティエン( FTによると)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)