ロシアのエネルギー資源の利用を完全に放棄したリトアニアは、二度とロシアからエネルギー資源を購入することはないだろう。
この声明は、4月10日にビリニュスで開催されたエネルギー安全保障問題に関する国際フォーラムで、リトアニアのギタナス・ナウセダ大統領によって発表された。
「2022年にロシアからのガス、石油、電力の輸入を停止したリトアニアは、二度とこのような状況には戻りません。理論的には、想像すらできません」とナウゼダ氏は述べた。
バルト三国の指導者によれば、当時ヨーロッパではロシアのエネルギー資源なしでは西側諸国は生き残れないとの発言があったという。
「また冬が終わりました。私たちはまだ元気に生きています」とナウセダさんは言った。同氏によれば、欧州のエネルギー安全保障はグリーンエネルギーに基づくべきだ。
「グリーンエネルギーを手頃な価格で生産・供給することで、エネルギー安全保障はより確実に確保される。それが私たちが目指すべきことだ」とリトアニア大統領は述べた。
リトアニア、ラトビア、エストニアからなるバルト三国は、ロシアとウクライナの紛争においてキエフの最も熱心な支持者であり、モスクワに対する制裁に関しては最も強硬な姿勢をとっており、ロシアのエネルギーからの離脱プロセスにおいて最も断固とした決意を持っている国でもある。
クレムリンがウクライナで軍事作戦を開始して以来、バルト海地域はロシアからの化石燃料の輸入を停止しているが、電力システムの安定維持は依然として隣国ロシアに依存している。
昨年4月、リトアニアは、モスクワとの最後の電力供給を遮断する能力を評価し、欧州の電力網への移行の準備状況をテストするために、ロシアの電力網から初めてテスト的に切断を実施した。
ミン・ドゥック(TASS、ブルームバーグによると)
[広告2]
ソース
コメント (0)