ナム・トゥ・リエム地区人民委員会の代表で、地区副委員長のド・ティ・トゥイ・ハ氏は、検討した結果、今日(8月23日)までに、地区人民委員会は、タイモ3小学校に子供を通わせたいと希望する親たちから520件の申請を受け取ったと述べた。ハ氏は、これらの希望はすべて非常に正当かつ適切であると述べた。
「地域に住む学生の権利を保障するのは地方自治体の義務だ。」地区人民委員会は、当面の計画として、タイモ地区の公立学校に子供を通わせたいという親全員の希望を受け入れるよう努めることに同意した」とハ氏は述べた。
しかし、彼女によれば、この地方自治体による受け入れ権限の承認は、教育訓練省が規定に従って発行した学生数の入学期限が過ぎているため、仕組み上行き詰まっているという。保護者の希望は入学期間終了後に送付されます。
「定員を増やすには教育訓練省に提案して意見を求める必要があり、学校の設備を見直す時間も必要です。施設と教師は質を確保しなければなりません。地区人民委員会は請願書を通じて各事例の検討と分析に努め、それによって各居住グループの地域を評価し、同時に当局の意見を求める時間を持つだろう」と彼女は述べた。
ハ氏によれば、区人民委員会は8月27日までは回答しないが、「受け入れを保証する」という精神で臨むという。 地区は、区域指定に従って、その地域に居住するリー・ナム・デ小学校のすべての生徒が希望すればテイ・モ3小学校に転校できるような条件を整える。しかし、この計画はまだ承認待ちです。生徒がリー・ナム・デ小学校に残って勉強を続けることを希望する場合も、学区は同意する。
多くの保護者は、地区人民委員会副委員長の回答が満足のいくものではないと感じ、憤慨した。 「8月27日から9月5日まで、保護者には書類を取りに行き、子供を新しい学校に転校させるのに十分な時間と労力がありません。それで、私たちの子供たちはどこの学校に通うのでしょうか?親たちは7月から、子供たちが勉強できる場所を探すのに夜も眠れない日々を送っている。私たちがタイモ1小学校に到着すると、校長先生は私たちにタイモ3小学校を待つように言いました。8月20日にタイモ3小学校が設立されたとき、学校には生徒募集の機能がないとの知らせを受けて保護者たちは驚きました。現時点では、8月27日まで待つ忍耐力はもうありません。」
しかし、ド・ティ・トゥイ・ハ氏は、この問題は地区の管轄外であると述べた。 「満足のいく回答を得るためには、まだ教育訓練省の意見を聞く必要があります。 8月27日に、地方自治体や居住団体を通じて各保護者に結果を通知する情報チャネルを設ける予定です」とハ氏は述べた。
以前、ナム・トゥ・リエム地区人民委員会の報告書によると、タイモ地区は急速な都市化率を示しており、人口は約7万人で、そのほとんどはビンホームズ・スマートシティ都市部の住民である。しかし、区全体で公立小学校は Tay Mo と Ly Nam De の 2 つしかありません。
ナム・トゥ・リエム地区は、タイモ小学校の負担を軽減するために、タイモ小学校をタイモ小学校とタイモ3小学校の2校に分割するプロジェクトを開発しました。タイモ3小学校は、ナム・トゥ・リエム地区の公的投資によって建設された公立学校です。
市の一般スケジュールによる入学手続きの時点では、タイモ第3小学校はまだ校舎の設備が完成していなかったため、ナム・トゥー・リエム地区人民委員会は、タイモ第3小学校の入学手続きもタイモ小学校が行うよう指示した。
8月21日の朝、何百人もの保護者がテイモ第3小学校の門前に集まり、同校への転校登録書類を提出したにもかかわらず、テイモ(学校の隣にある家)に永住している子どもたちを受け入れない理由について学校に質問した。
現在、これらの生徒たちは自宅から4~5km離れたLy Nam De小学校(住所:Mieu Nha、Nam Tu Liem)で「勉強」しなければならず、通学に不便が生じています。
同日、地区人民委員会は、入学区域内に世帯登録があり、規則に従ってタイモ3小学校への入学を希望するリーナムデ小学校の生徒を審査し、考慮と配置を行うよう関係部署に指示した。
[広告2]
出典: https://vietnamnet.vn/phuong-an-giai-quyet-vu-phu-huynh-bao-vay-truong-tieu-hoc-tay-mo-3-2314821.html
コメント (0)