ベトナムスポーツ界の30年来の未解決の難問

Việt NamViệt Nam13/11/2024


重荷を分かち合う

会議では、2045年までのビジョンを掲げ、2030年までのベトナムの体育・スポーツ発展戦略を実施する上で多くの問題が提起され、その中で、いかにしてスポーツを社会化させ、予算の負担を軽減するかという話が、中央省庁や地方省庁のリーダーたちから特に注目された。

Nút thắt gỡ 30 năm chưa xong của thể thao Việt Nam- Ảnh 1.

ベトナムの射撃はアジア競技大会2026とオリンピック2028で金メダルを獲得すると予想されている

スポーツ・体育局の報告によると、過去5年間のベトナムのスポーツ(マススポーツとハイパフォーマンススポーツを含む)の実際の予算支出は、それぞれ8,930億ドン(2020年)、8,900億ドン(2021年)、1兆2,420億ドン(2022年)、8,930億ドン(2023年)、8,262億ドン(2024年)であった。特に、第31回東南アジア競技大会の開催に伴う追加費用により予算が1兆VNDを超える2022年を除き、残りの年では8000億~9000億VND程度にとどまる見通しだ。限られた予算と重点的な投資の欠如により、ベトナムのスポーツ界は世界クラスのアスリートを引き付ける主要スポーツを持つことが不可能となっている。

会議で、スポーツ・体育局長のダン・ハ・ヴィエット氏は、現在の中央スポーツ予算では、あらゆるスポーツの選手が毎年約170の大会に参加して経験と実績を積み、オリンピック出場権獲得のためのポイントを貯めることしかできないと述べた。選手には年間 2 ~ 3 回の国際大会に出場できるだけの予算しか与えられないスポーツもあります。もっと出場したい場合、自費で出費するか、スポンサーを探す必要があります。今後数年間、ベトナムのスポーツ予算は劇的に増加する可能性は低い。そのためには、スポーツ連盟や協会が選手の選抜、トレーニング、育成にもっと参加し、中央委員会への依存を減らすことが必要です。

スポーツ委員会のハイパフォーマンススポーツ部門(現スポーツ・体力トレーニング部門)の元部門長、グエン・ホン・ミン氏によると、スポーツ・体力トレーニング部門の活動の一部を連盟や協会に移管・共有する要請は30年前に提起されたという。 「この問題は30年前に議論されたことなので、今になって段階的にしか実行されていないと言うのは不合理だと思います」とミン氏は語った。ベトナムスポーツ代表団の元代表は次のように評価した。「サッカー、射撃、テコンドーなど、連盟の影響力を持つスポーツは、急速に発展し、良い成績を収めることが多い。」スポーツ連盟は、選手の管理や戦略的な方向性の決定に加え、予算に頼るのではなく、スポンサーを獲得し、企業からの社会的投資を動員してスポーツを発展させる役割も担っています。

スポーツ・体育局の副局長レ・ティ・ホアン・イエン氏は、「国内のいくつかの連盟は、才能と先見性を持った人材を集め、計画的かつ効果的に活動することで、社会化をうまく進めている」と断言した。ただし、これらはほんの一部です。ベトナムのスポーツは依然として予算に依存しており、ほとんどのスポーツにおける連盟の役割は依然として曖昧です。

古い問題、新しい答え?

スポーツの社会化という問題は長年提起されてきたが、企業がスポーツへの投資に参加する動きは依然として遅い。ホーチミン市文化スポーツ観光局副局長グエン・ナム・ニャン氏によると、スポーツの仕組みや投資政策はまだ社会資源を引き付けるほど十分に整っていないという。

ホーチミン市のスポーツ部門のリーダーも、次のように意見を述べた。「2045年までのビジョンを持ち、2030年までにベトナムの体育・スポーツを発展させるための戦略プロジェクトは、限られた公的予算の中で、社会的資源の動員、官民パートナーシップの促進、民間投資資本の誘致、スポーツ発展のための追加リソースの創出に重点を置く必要がある。」

グエン・ナム・ニャン氏によると、ベトナムのスポーツ界は、中央のトレーニング負担を分担するために、強みを持ついくつかの省と部門(ハノイ、ホーチミン市、ダナン、カントー、警察、陸軍など)が国家レベルのトレーニングセンターを設立する計画を立てる必要がある。国立パラリンピックトレーニングセンターの設立に向けて、施設の改善や適切な活動の企画など、障害者向けの特別なスポーツプログラムを開発する。

さらに、主要なスポーツ施設の長期的な維持管理と投資戦略を策定し、スポーツインフラの構築と維持管理において社会資源を活用するための官民連携のメカニズムを確立する必要がある。

ホーチミン市のスポーツ産業は、スポーツの社会化率を現在の20%から2035年までに50%に引き上げることを目指しています。そのためには、スポーツ産業への投資を奨励する仕組みを構築し、スポーツ用地税を改革し、スポーツ分野で事業を展開する企業に対する税金を軽減し、スポーツ観光活動とスポーツイベントを結び付けてスポーツ製品やサービスの促進活動を奨励する必要があります。

「企業と国家の相互利益のための適切な政策とインフラがなければ、民間部門はスポーツに積極的に参加できないかもしれない」とニャン氏は断言した。

出典: https://thanhnien.vn/nut-that-go-30-nam-chua-xong-cua-the-thao-viet-nam-185241112220901036.htm


コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

同じ著者

No videos available