6月18日午前、ハーリー区(ホンバン地区)の人民委員会は、農業農村開発銀行アグリバンク(バックハイフォン支店)と連携して開所式を開催し、ハーリー区バックダン通り16B通り4C7番地に住む困難な状況にあるタン・ティ・ハウさん一家に住宅を贈呈した。
家族とともに喜びを分かち合った同志たちは、市党委員会常任委員、ホンバン地区党委員会書記のレ・ゴック・トゥルー氏、ホンバン地区人民委員会常任副委員長、レ・ティ・ヴァン氏グエン・バ・ゴック党書記、農業農村開発銀行(アグリバンク、北ハイフォン支店)理事長ハ・リー地区の党委員会、人民委員会、ベトナム祖国戦線委員会の指導者たち。
地元当局の調査により、タン・ティ・ハウさんの家族は地区内でも恵まれない家庭であることがわかった。彼女は息子と暮らしているが、息子は脳卒中を患い、働けない状態だ。彼女自身も長年心臓病を患っており、健康状態は良くありません。母娘の家は広さ約10平方メートルで、老朽化しており安全とは言えない。
ハ・リー区は実際の調査に基づいて、ハウさんの家族が家を建てるための支援者を提案し、動員した。ベトナム農業農村開発銀行北ハイフォン支店は、ハウ夫人とその子供たちのために、ターンキー方式で8,000万ベトナムドン相当の新しい家の建設を支援した。 2024年4月23日にプロジェクトが開始され、予定通りに完了しました。
これは、南部解放49周年(1975年4月30日~2024年4月30日)、ハイフォン解放69周年(1955年5月13日~2024年5月13日)を祝い、ホンバン地区創設63周年(1961年7月5日~2024年7月5日)に向けて、ホンバン地区ベトナム中央戦線委員会第17回大会(任期2024~2029年)の成功を歓迎するためのプロジェクトです。
開所式では、地方自治体の代表者と農業農村開発銀行(アグリバンク、北ハイフォン支店)の幹部らがタン・ティ・ハウさんに贈り物を贈呈し、ハウさんの孫で現在ベトナム海洋大学に通う2005年生まれのド・ドゥック・タイさんが安心して勉強できるよう奨学金を援助することを決定した。
ザ・コア
出典: https://thanhphohaiphong.gov.vn/khanh-thanh-nha-tang-ho-gia-dinh-co-hoan-canh-kho-khan-o-phuong-ha-ly.html
コメント (0)