ギリシャのキリアコス・ミツォタキス首相率いる与党が圧勝したが、第2回投票に進む可能性が高い。
ギリシャ選挙の結果が発表された後、キリアコス・ミツォタキス氏が支持者らとともに祝う。 (出典:ロイター) |
5月21日、ギリシャ総選挙の速報値によると、開票率96%以上でミツォタキス首相率いる新民主党が40.8%の賛成票を獲得した。
注目すべきは、同党がクレタ島など左派の「拠点」とみなされる地域でも勝利したことだ。
第二党であるアレクシス・チプラス元首相率いる左派連合「急進左派連合」は、わずか20%の票を獲得した。
ギリシャ共産党(KKE)は7.2%の票を獲得し、都市部での投票率も上昇した。
一方、ヤニス・ヴァルファキス元財務大臣率いるメラ25党は議席獲得の基準となる3%を突破できなかった。
この結果について、元国務長官でミツォタキス氏の側近でもあるジョルギオス・ゲオルペトリティス氏は、「新民主主義党が重要な勝利を収めるようだ…ギリシャ国民は過去を忘れず未来のために投票する…彼らは未来の世代のために投票するのだ」と述べた。
政府当局者らもこの結果をミツォタキス氏にとって「大きな勝利」だと述べた。
慣例に従い、公式選挙結果の後、カテリーナ・サケラロプロウ大統領はキリアコス・ミツォタキス氏に連立政権樹立について3日間協議する許可を与える予定だ。しかし、側近らは、大統領は7月初めに予定されている新たな選挙で過半数を獲得する政権を目指したいと語っている。
[広告2]
ソース
コメント (0)