北朝鮮が衛星打ち上げの「道を切り開いている」との報道を受け、韓国は直ちに緊急会議を開き、北朝鮮に自制を求めた。

Báo Quốc TếBáo Quốc Tế29/05/2023

[広告_1]
日本に続き、韓国も北朝鮮が5月31日から6月11日の間に衛星を打ち上げる計画を発表したとの情報をうけ、先に動いた。
Có tin Triều Tiên 'dọn đường' phóng vệ tinh, Hàn Quốc lập tức họp khẩn, hối Bình Nhưỡng kiềm chế
北朝鮮の金正恩委員長が2022年に国家航空宇宙開発局を訪問。

具体的には、聯合ニュースは、5月29日に韓国国家安全保障会議(NSC)が趙泰鎔国家安全保障担当補佐官の議長の下、緊急会議を招集したと報じた。

韓国当局者によると、NSCメンバーは北朝鮮の新たな動きに対する対抗策を議論し、関連情報を尹錫悦大統領に提出した。

韓国国家安全保障室は「関連する動向を注意深く監視している」と述べた。

一方、韓国外務省は北朝鮮に対し発射計画の撤回を要求し、北朝鮮の行動に対応するために国際社会と協力することを約束した。

その数時間前、日本の共同通信社は、東京が北朝鮮から同国初の軍事偵察衛星の打ち上げ計画に関する通知を受けたと報じた。松野博一官房長官がこの情報を確認した。

これを受けて北朝鮮は、発射時に物体が落下する可能性のある海上の危険地域を朝鮮半島西部の2か所とフィリピン東部の1か所の計3か所に特定すると発表した。これらすべての地域は日本の排他的経済水域の外にあります。

防衛省は情報を受けて直ちに、SM-3ミサイルまたはパトリオットPAC-3ミサイルを使用して北朝鮮のミサイルを破壊する準備を指示した。

東京も平壌の動きに懸念を表明した。日本の岸田文雄首相は、これまでの経緯を踏まえ、北朝鮮による衛星搭載ロケットの打ち上げは弾道ミサイル実験に相当すると日本は考えていると強調した。

岸田氏は関係省庁に対し、米国や韓国と連携し、北朝鮮に「自制」を求めるよう指示した。


[広告2]
ソース

コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

同じ著者

No videos available