教育訓練省:大学は質の高いプログラムを自主的に実施する

Báo Sài Gòn Giải phóngBáo Sài Gòn Giải phóng18/06/2023

[広告_1]

SGPO

最近、教育訓練省が、大学レベルの質の高いトレーニングを規制する2014年7月18日付通達23/2014/TT-BGDDT(通達23)を廃止する通達11/2023/TT-BGDDT(通達11)を発行したという情報が、多くの人々の注目を集めています。

国際大学(ホーチミン市国立大学)の学生による実習授業の様子
国際大学(ホーチミン市国立大学)の学生による実習授業の様子

教育訓練省の通達第11号によれば、2023年12月1日(通達第11号の発効日)以前に登録されたコースは、通達第23号の規定に従ってコース終了まで引き続き研修が実施されます。

教育訓練省は、通達第23/2014/TT-BGDDT号の廃止は必要であり、高等教育法2018の規定と一致していると説明した。具体的には、高等教育法2012の第65条第6項は、「教育訓練大臣は、質の高い研修プログラムを決定するための基準を定めるものとする」と規定している。トレーニングの質に応じた授業料の管理と監視を担当します。

しかし、2018年高等教育法の規定によれば、高品質の研修プログラムという概念はもはや存在しません。さまざまな種類の研修プログラムの開発は高等教育機関の自主性の下にあり、教育訓練省の通達第17/2021/TT-BGDDT号に規定されている高等教育レベルの研修プログラム基準に関する規制に準拠していることが保証されています。

教育訓練省はまた、高等教育機関に対し、教育訓練省が規定するものよりも高い入力基準と出力基準を備えた研修プログラムの構築と開発を奨励していると述べた。高等教育機関は、自らが提供する研修プログラムに関する情報を公表し、透明性を確保しながら開示し、学習者に対して研修プログラムの質の高い成果を約束するとともに、利害関係者や社会全体に対して説明責任を負う責任があります。

教育訓練省によれば、通達第23号の廃止は、高等教育機関がもはや質の高いプログラムを実施しなくなったり、実施を許可されなくなったりすることを意味するものではない。これは、高等教育機関のさまざまな研修プログラムへの入学や研修にも影響しません。高等教育機関は研修プログラムの構築と開発において自主性を発揮しますが、その名称にかかわらず、研修プログラムの基準、入力から品質保証、教育と学習の条件、研修プロセスから出力まで、および研修に関連するその他の規制に関する規制を遵守する必要があります。

教育訓練省によれば、質の高いプログラム(出力基準、品質保証条件などに対するより高い要件を伴う)の開発と実施は、高等教育機関の自治の下にあります。授業料に関しては、高等教育機関は政令第81/2021/ND-CP号の政府規制に従って授業料を決定し、実施するものとする。

政府の授業料に関する法令第81号によれば、認定された研修プログラムについては、大学が独自の授業料を決定することが許可されています。したがって、質の高い研修プログラムがなくても、学校の研修、入学、授業料収入にはほとんど影響がありません。自主性を持ち、一般よりも高い授業料で研修プログラムを開講したい学校は、プログラムを開発し、公表し、社会に対して責任と説明責任を負わなければなりません。

多くの大学が積極的にこの質の高いプログラムを今年の入学者募集計画から削除したり、別の名前に置き換えたりしていることが注目される。たとえば、ハノイ医科薬科大学では、高品質の歯学部への入学は行われなくなりました。ホーチミン市国家大学経済法科大学は、質の高いプログラムの名称を削除し、英語で教えるプログラムに変更した。

つまり、本質的には、大学の質の高さを排除することは、単に名前を変えただけなのです。

現在、ベトナムの多くの大学では、主に英語で教えられる質の高い研修プログラムを実施し、より高い授業料を請求しています。


[広告2]
ソース

コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

同じ著者

フランス人父親が娘をベトナムに連れ帰り母親を探す:1日後に信じられないDNA検査結果
私の目にはカントー
マン・デンの17秒の動画はあまりにも美しく、ネットユーザーは編集されたのではないかと疑っている
このゴールデンタイムの美女は、身長がわずか1メートル53センチであるにもかかわらず、可愛すぎる10年生の少女役を演じて話題を呼んだ。

No videos available