最近、ベトナム繁栄商業銀行( VPBank – HoSE: VPB)は、外国の戦略的投資家への株式公開計画を承認する取締役会の決議を発表しました。
これを受けて、同銀行は三井住友銀行(SMBC)に対し、11億9,000万株超の私募株式を発行する予定であり、予想価格は1株当たり30,159ベトナムドン、総額は35兆9,000億ベトナムドン超となる。上記の株式数は VPBank の発行済み株式数の 17.73% に相当し、公募が成功した後は発行済み株式数の 15% に相当します。
予想される売り出し時期は、国立銀行が SMBC による VPBank の株式購入を承認し、国立証券委員会が株式の私募の完全な申請書の受領を発表した後、2023 年の第 3 四半期から第 4 四半期になります。
同時に、これらの株式はすべて、ベトナム証券保管センターでの追加株式登録日から5年以内に譲渡が制限されます。
応募株式数が満たない株式については、取締役会は買付けの申込みが完了するまで募集を継続しないことを決定し、実際に応募された株式数を記録します。 VPBank は、総額 35 兆 9,000 億ドンを超える収益により、定款資本金が 11 兆 9,050 億ドン増加し、資本剰余金が 23 兆 9,990 億ドンを超えると予想されています。
資本利用計画に関しては、VPBank は 34,999 億 VND を使用して、顧客の融資/信用ニーズに対応するため、中長期の資本源を補充します。インフラ、施設、システム開発などに投資できる資金はまだ9,050億VND以上あります。
VPBank は外国人投資家に非公開株を提供します。
また、この決議では、VP銀行の取締役会は、私募計画の実施を確実にするために、外国人の最大所有比率を定款資本の30%に引き上げることを承認した。
VPBank は、三井住友銀行 (SMBC) は日本の銀行 (SMFG 金融グループの一員) であると述べました。 SMBC は VPBank の既存の株主ではなく、企業法の下で同銀行と親子関係になく、VPBank の取締役会、監査役会、取締役会のメンバーとも関係がありません。
これに先立ち、VPバンクは3月末に、SMBCバンクに定款資本の15%を私募で発行する契約の調印式を開催した。この合意により、SMBCグループは正式にVPBankの戦略的投資家となった。
この投資契約は、VPBankが長期的な財務力を強化し、銀行の5年間の成長目標を達成するために2022年から実施している増資計画の一環です。
[広告2]
ソース
コメント (0)