9月20日、アゼルバイジャン軍部隊はナゴルノ・カラバフにある防空施設、通信センター数か所、アルメニア軍司令部を攻撃した。
アゼルバイジャンの「対テロ」軍事作戦により、ナゴルノ・カラバフ地域の情勢が激化している。 (出典:トルコ) |
アゼルバイジャン大統領補佐官でナゴルノ・カラバフ作戦の主要報道官であるヒクメト・ハジエフ氏は、同国空軍は同地域のアルメニア軍グループと防衛地域に決定的な打撃を与える計画であると述べた。ハジエフ氏によれば、アゼルバイジャン軍は当初の予想よりも速いペースで軍事作戦を展開している。
この動きは、アゼルバイジャンとアルメニア間の長年の紛争が新たな段階に入ったことを示している。 2022年12月、アゼルバイジャン人の集団がアルメニアとナゴルノ・カラバフ地域を結ぶ唯一の陸路であるラチン回廊を封鎖して以来、状況はさらに複雑になっている。
アゼルバイジャンがナゴルノ・カラバフの一部鉱山での違法採掘の停止を要求する一方、アルメニアは同地域の人道危機についてバクーを非難している。
この緊迫した新たな展開を受けて、ロシアの平和維持軍は、アルメニア系住民が支配する分離主義地域であるナゴルノ・カラバフ地域から2,000人以上の民間人を避難させた。
ロシア外務省によると、アゼルバイジャンが9月19日にアルメニア人の大半が住むこの地域で「対テロ」軍事作戦を開始したことを受けて、2,000人以上がこの地域から避難した。
9月20日の最新情報によると、アゼルバイジャン大統領府は、米国のアントニー・ブリンケン国務長官との電話会談で、アゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領が「アルメニアの分離主義者が武器を放棄すれば」ナゴルノ・カラバフでの同国の軍事作戦を停止すると発表したことを明らかにした。
指導者によれば、ナゴルノ・カラバフ地域に住むアルメニア人の代表は アゼルバイジャン政府は彼らに再統合問題に関する対話を要請したが、彼らは拒否した。しかし、これらの住民は「現地のテロ対策が継続される」ため、引き続き対話に招待されることになる。
一方、ブリンケン国務長官はアゼルバイジャンの軍事行動に深い懸念を表明し、バクーに対し「これらの行動を直ちに停止する」よう求めた。
[広告2]
ソース
コメント (0)