北朝鮮の金正恩委員長はロシアのセルゲイ・ショイグ国防相と会談し、軍事問題や地域の安全保障環境について協議したと北朝鮮の国営メディアが7月27日に報じた。
ショイグ氏は、新型コロナウイルス感染症のパンデミックが始まって以来、北朝鮮指導者にとって初の外国からの賓客となる。朝鮮中央通信によると、同大臣はロシアのウラジーミル・プーチン大統領の署名入りの親書を金委員長に手渡した。
ロシア国防省によると、ショイグ氏は7月26日、両国の国防省間の協力強化を目指し、北朝鮮の康順男国防相とも会談した。
北朝鮮の国営朝鮮中央通信(KCNA)は、金正恩氏とショイグ外相が7月26日に平壌で「友好的な会談」を行い、「防衛・安全保障分野、および地域と国際の安全保障環境における共通の関心事項」について合意に達したと伝えた。しかし、議論の詳細は明らかにされなかった。
北朝鮮の金正恩委員長とロシアのセルゲイ・ショイグ国防相が、朝鮮戦争休戦70周年を記念する兵器装備の展示会を視察した。写真:ロイター
朝鮮中央通信は、この会談は「新世紀に求められる朝鮮とロシアの戦略的・伝統的関係のさらなる発展に重要な役割を果たした」と付け加えた。
朝鮮中央通信によると、金正恩氏はショイグ氏を武器展示会に連れて行き、北朝鮮の最新兵器の一部を展示したほか、同国の軍事力拡大の計画について説明したという。
朝鮮中央通信は、「7月27日の記念日を前に、金正恩氏は李鴻中政治局員率いる中国代表団とも会談した。李氏は習近平国家主席自ら送った親書を手渡した」と報じた。
朝鮮中央通信は、金正恩氏が李氏に対し「中国人民義勇軍の勇敢な兵士たちが勝利のために血を流したという事実を決して忘れないだろう」と語ったと伝えた。
金正恩委員長は7月25日、平安南道慧昌の中国人民義勇軍烈士墓地で、朝鮮戦争(1950~1953年)で亡くなった中国兵士を追悼し、花輪を捧げた。写真:コリア・タイムズ/聯合ニュース
7月27日、平壌は朝鮮戦争休戦協定(1953年7月27日)の調印70周年を祝い、公然たる敵対行為を終結させた。 7月27日は、この国では戦勝記念日として知られています。
衛星画像から、北朝鮮が戦勝記念日を記念する大規模な軍事パレードの準備をしていることがわかった。
韓国の聯合ニュースは、ここ数日、平壌の金日成広場で深夜のパレードの準備の「明らかな兆候」が見られたと報じた。
今年の祝賀行事に外国からのゲストを招待することはパンデミック後の最初のステップであり、国境管理の施行における新たな柔軟性を示唆している。
聯合ニュースによると、ロシアと中国の代表団は7月26日に平壌に到着した。2020年のパンデミックにより同国が自主的なロックダウンに入って以来、平壌を訪れた外国人訪問者として知られるのはこれが初めてだ。ロックダウン中は、国民ですら入国が認められていなかった。
北朝鮮は昨年になってようやく中国との貿易を一部再開し、今年になって中国の新たな特使である王亜軍氏の就任を認めたばかりだ。
ロシアのアレクサンダー・マツェゴラ駐北朝鮮大使は、大使館の職員が減り、他の外国公館が閉鎖されたにもかかわらず、パンデミックの間ずっと首都平壌に留まり続けた。
グエン・トゥエット(AP通信、バロンズ、ヤフーニュースによる)
[広告2]
ソース
コメント (0)