アルメニアが国際刑事裁判所(ICC)の管轄権の受諾を正式に批准したことを受けて、ロシアと欧州連合(EU)はそれぞれ異なる反応を示した。
アルメニアの議員らは、同国の国際刑事裁判所の管轄権への服従を批准する投票を行った。 (出典:ユーロニュース) |
10月3日、クレムリンは、アルメニアがICCの管轄権下に入ることで「ロシアのパートナーとは違った」行動をとったと評価した。
ロシア大統領報道官ドミトリー・ペスコフ氏は、モスクワはかつてエレバンを同盟国とみなしていたが、今では「アルメニアの現指導部に疑問を抱くだろう」と強調した。
ロシアとアルメニアの関係は、アゼルバイジャンが9月下旬に電撃的な軍事作戦で30年間にわたりアルメニア系住民が支配してきたナゴルノ・カラバフ地域を奪還したにもかかわらず、モスクワが何も行動を起こさなかったことで緊張している。現在、この地域のアルメニア人少数派の大半は避難を余儀なくされている。
一方、欧州委員会(EC)のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長はアルメニアの動きを称賛した。
同日、アルメニア議会はICC設立の法令を承認し、これによりアルメニアはハーグ(オランダ)に拠点を置く同裁判所の管轄下に入った。
これは、ロシアのウラジミール・プーチン大統領がアルメニアに足を踏み入れた場合、アルメニアは彼を逮捕する義務があることを意味する。国際刑事裁判所はロシアの指導者に対する逮捕状を発行したが、クレムリンはそれを無意味として却下した。
関連ニュースとして、同日エレバンを訪問したフランスのカトリーヌ・コロンナ外相は、「フランスはアルメニアと将来的に契約を締結し、同国が防衛力を確保できるよう軍事装備の移転を認めることに同意した」と述べた。
外交官はまた、どちらの国もこの地域での緊張の高まりを望んでいないとも指摘した。
フランスには大きなアルメニア人コミュニティがあり、ナゴルノ・カラバフ地域をめぐるアルメニアとアゼルバイジャン間の数十年にわたる領土紛争の調停を支援してきた伝統がある。
[広告2]
ソース
コメント (0)