(ダン・トリ) - ワシントン・ポスト紙によると、ロシアはウクライナとの交渉を行う前にクルスク全土の奪還を望んでいるようだ。
ロシア軍(写真:スプートニク)。
ワシントン・ポスト紙の報道によると、ロシアのクルスク県の支配権をめぐる戦いはここ数日激化しており、モスクワは同県全体の支配権回復を目指しており、クレムリンは、ウクライナ紛争の終結をめぐりドナルド・トランプ次期米政権との協議を期待している可能性がある。
ワシントンポスト紙によれば、クルスクにおけるロシアの新たな反撃は混乱を伴い、ウクライナ戦争の早期終結を約束したトランプ氏が米大統領選で勝利した後に開始された。
「このタイミングは、クルスクが将来の交渉でどのような役割を果たせるかについて、クレムリンがますます認識を深めていることを示しているようだ。もし交渉が行われれば、ロシアはウクライナ領土だけが交渉のテーブルに上がるようにしたいと考えている」と米国の新聞は付け加えた。
ネザヴィシマヤ・ガゼータ編集長コンスタンチン・レムチュコフ氏によれば、「モスクワは、最後のウクライナ兵士がクルスクから追い出されるまでいかなる交渉も開始しないだろう」とのこと。
ロシアはクルスクを交渉材料として利用しないと決意していると言われており、またモスクワがすでに支配しているウクライナの領土を放棄するつもりもない。レムチュコフ氏は、プーチン大統領が最近「現地の状況」を反映する合意が必要だと述べたことは、クルスク奪還という目標に関係があると指摘した。
ウクライナは8月6日、ロシア国境のクルスク州への攻撃作戦を開始した。クルスク作戦は、ロシアが安全保障上の緩衝地帯を設けるため、ウクライナのスムイ地域に向けてクルスク方面への攻撃を開始する準備をしているとの情報をウクライナ情報部が受け取った後に実行された。
キエフがクルスクを攻撃すると決めたのは、モスクワの活動を阻止するためと、ロシアに資源を転用させ、東部戦線の防衛軍への圧力を軽減させるためであった。さらに、クルスク作戦は、この地域の支配を通じて、キエフがロシアとの将来の交渉において立場を改善するのに役立つと期待されている。
しかし、ウクライナの進撃は行き詰まり、現在では当初獲得した領土の半分しか支配していない。ロシア国防省は、これまでにウクライナはクルスクで3万2000人以上の兵士と多くの武器・装備を失ったと発表した。
ロシアは損失を最小限に抑え、ウクライナ軍を国境のクルスク州から迅速に押し戻すために、最も精鋭の戦闘部隊をここに動員した。
ウクライナ軍によれば、ロシアは11月7日以来、クルスクのウクライナ軍陣地に対して激しい攻撃を開始した。ロシアは、ドナルド・トランプ次期米大統領が1月に就任する前に、クルスクのウクライナ軍を押し戻す大規模な反撃を開始するため、北朝鮮兵を含む5万人以上の軍隊を動員したとみられる。
[広告2]
出典: https://dantri.com.vn/the-gioi/nga-muon-gianh-lai-kursk-truoc-khi-dam-phan-voi-ukraine-20241117141844477.htm
コメント (0)