この意義深いイベントは、ベトナム友好団体連合(VUFO)が外務省および市人民委員会と連携して主催しました。ハノイ、ベトナム祖国戦線中央委員会が組織される。
ヴォー・ヴァン・トゥオン大統領と代表団が式典に出席した。 (写真:ディン・ホア) |
式典にはベトナム側から政治局員であるヴォー・ヴァン・トゥオン国家主席らが出席した。事務局常任委員、中央組織委員会委員長 チュオン・ティ・マイ氏中央党書記:レ・ミン・カイ副首相、中央対外関係委員会委員長レ・ホアイ・チュン氏党中央委員会の一部委員、省庁、部署、支部、中央組織、社会政治組織、大衆組織、研究機関、大学の指導者の代表。ハノイ市とカンボジア国境に接する各州の指導者たち。
カンボジア側からは、カンボジア人民党常任委員会委員、カンボジア副首相のネス・サヴォーン氏らが出席した。ベトナム駐在カンボジア大使チア・キムタ氏とベトナム駐在カンボジア大使館の職員。ベトナムで学ぶカンボジアの学生たち。
式典には大使、東南アジア諸国の大使館臨時代理大使、ベトナム駐在の国連代表らも出席した。
両国人民の共通の勝利
式典で演説したレ・ミン・カイ副首相は、この歴史的勝利は両国人民の共通の勝利であり、カンボジアとベトナムの独立、主権、領土保全をしっかりと守り、カンボジアの歴史の最も暗いページを閉じるものであると強調した。カンボジアの人々を大量虐殺から救う;独立、自由、平和、中立、繁栄の中で発展する新しい時代を切り開きます。
レ・ミン・カイ副首相が式典で演説した。 (写真:ディン・ホア) |
ポル・ポトの大量虐殺政権に対する勝利は、東南アジアと世界の平和と安定の維持にも大きく貢献しました。解放記念日以降、数千人のベトナム人専門家とボランティアがカンボジア国民と肩を並べて国家復興に取り組み、大量虐殺政権の復活を阻止し続けた。
レ・ミン・カイ副首相は、ベトナムとカンボジアは1979年1月7日の団結と英雄的精神、団結と相互扶助の伝統を継承し、「善隣友好、伝統的友好、全面的協力、長期的な持続可能性」の関係を新たな高みに引き上げ続けていると述べた。
したがって、両国は、政治関係を協力関係の指導的基礎とみなし、防衛・安全保障協力の柱を強化し、外交面で緊密に連携し、経済、文化、教育、科学技術協力の実効性を高めながら、政治関係を深めていくことになる。
副首相は党と国家の指導者を代表して、戦争傷病兵、病兵、元専門家、元義勇兵、そしてさまざまな時期にカンボジアの戦場で戦い亡くなった親族の家族に深い感謝と温かい敬意を表した。
同時に、ベトナムは両国の国民の利益のため、また地域と世界の平和、安定、協力、発展のために、カンボジアとの良好な隣国関係、伝統的な友好関係、包括的協力を継続的に強化し、強化することを常に重視し、高い優先順位を与えていると断言した。
この行事で、カンボジアのネス・サヴォーン副首相は、フン・マネト首相とカンボジア人民党のフン・セン議長の挨拶をベトナムの党と国家の指導者に伝えた。彼はまた、代表団に対するベトナムの温かく思いやりある歓迎に対しても感謝の意を表した。
式典に出席したカンボジアのネス・サヴォーン副首相。 (写真:ディン・ホア) |
彼は、ベトナムがポル・ポト虐殺政権打倒記念日を主催したことを評価し、「1月7日の勝利は、愛国者たち、特にポル・ポト虐殺政権を打倒しカンボジア国民を解放するために血を流し命を犠牲にしたベトナム義勇兵たちの偉大な功績を永遠に記憶するという精神とともに、カンボジア人の心に深く刻まれている」と語った。
ネス・サヴォーン副首相は、「1月7日の勝利はカンボジアにとって苦難の時代を終わらせ、カンボジア国民の復興をもたらす時代を切り開いた。1月7日の勝利がなければ、今日のカンボジアは存在しなかっただろう」と述べた。
ネス・サヴォーン副首相は、ベトナムとカンボジアは優しさ、兄弟愛、友情、忠誠心を示す世界最高の隣国の典型であると断言し、カンボジアは両国間の連帯と相互扶助の伝統を守ることを最優先していると述べた。
彼は、省庁、国境沿いの県、フロント組織と大衆組織、国民と若者の間の関係の発展に満足の意を表した。
特別な友情を育む
式典はベトナム語とクメール語の芸術パフォーマンスとともに厳粛に行われ、ベトナムの義勇軍退役軍人の代表と両国の若い世代の代表による演説も挟まれました。
ベトナム・カンボジア友好協会会長で、元第719司令部の志願兵であるグエン・ディン大佐は、半世紀近くが経過したが、祖国を守り、カンボジアにおける国際的義務を果たすため両国が戦った困難な戦争、カンボジア革命軍との団結した同盟による戦闘、そしてカンボジア国民による志願兵への配慮と保護の記憶は決して薄れることはないと語った。
式典ではベトナム・カンボジア友好協会会長のグエン・ディン大佐が次のように述べた。 (写真:ディン・ホア) |
同氏は、近年、ベトナムの元義勇兵や専門家らが「友情を育む」プログラムに積極的に参加し、300人以上のカンボジア人学生のベトナム留学を支援し、両国国民と若い世代の親密さ、互いへの愛情の深化、ベトナムとカンボジアの団結と友情の伝統の理解に貢献していると述べた。
グエン・ディン大佐は感慨深げにこう述べた。「任務を終えた過去の義勇兵や専門家たちは今や民間生活に戻り、数万人が自発的にベトナム・カンボジア友好協会の各レベルの会員となっている。私たちは、両国の統合と発展の時代において、疲れを知らない愛の軍隊、そして人民外交の頼れる力という新たな使命を果たすつもりだ。」
式典では、外交アカデミー国際コミュニケーション学部の学生であるブイ・ゴック・アインさんも、祖国の南西部国境を守る戦争での勝利、そしてカンボジア軍と国民と共に大量虐殺政権に勝利した45年前の歴史的出来事を記念し、敬意を表し、祝うためにベトナムの若者を代表したことへの感動と誇りを表明した。
少女によれば、これは自衛権の勝利であり、ベトナム軍と人民、カンボジア軍と人民の連帯の勝利であり、ポル・ポトによる大量虐殺政権の打倒であり、高貴な国際精神の勝利であった。
外交アカデミー国際コミュニケーション学部の学生、ブイ・ゴック・アンさんが式典で次のように語りました。 (写真:ディン・ホア) |
彼女は次のように語った。「戦争は遠く離れ、私も今日のベトナムの若者たちと同じように、平和な時代に生まれ育ち、平和に暮らし、学び、感動し、胸がいっぱいになり、限りない感謝の気持ちをもって、祖国の独立、主権、統一、領土保全のため、そして民族の独立と自由のために血と骨を惜しまずに捧げた先人たちの偉大な犠牲、勇気、そして不屈の意志を深く心に刻みたいと思います。」
私は、先代の偉大な犠牲と貢献に値する祖国の建設と防衛の仕事に、強さ、勇気、そしてベトナムの魂を注ぐことを約束します。
私は、多くの先人たちの汗と血によって築かれた伝統的な友情に深い誇りと自信を感じるとともに、両国と両国民の関係を維持し、育んでいく上で両国の若者が担う大きな責任をさらに強く認識しています。
私は、両国の若い世代が常に肩を並べて立ち、「ベトナムとカンボジアは手をつないでサマキ、ベトナムとカンボジアは手をつないで平和を守ろう」という歌を一緒に歌い続けると信じています。
祖国南西部国境防衛戦争勝利45周年、そしてカンボジア軍と人民がジェノサイド政権に対して共同で勝利した45周年は、両国の党、政府、人民が祖国防衛闘争の歴史を振り返り、両軍と両人民の共通の敵に対する戦いを調整する機会である。
ハノイオペラハウスでのアートプログラム。 (写真:ル・アン) |
これは、両国の平和と発展のために血と骨と力を犠牲にして捧げた先人たちに敬意を表する極めて重要な行事です。両国の人々、特に若い世代に対して、ベトナムとカンボジアの間の特別な伝統的友好関係を大切にし、維持し、強化し、発展させることを宣伝し、思い出させる。
世界と地域の情勢が幾度となく変化する中で、両国は終始緊密な協力を維持し、各分野で大きく発展し、多くの重要な成果を達成し、両党、両政府間のハイレベル合意の内容を効果的に実施し、各国の政治的安定の維持、国防と安全の確保、社会経済の発展、国際的地位の向上に大きく貢献した。
[広告2]
ソース
コメント (0)