インドのナレンドラ・モディ首相は8月27日、ニューデリーで開催されたB20ビジネスフォーラムで演説した。(出典:AP通信) |
インドは今年、G20を主催し、発展途上国の懸念を強調することに重点を置く予定であり、インド政府はアフリカ連合(AU)が同フォーラムの常任理事国となるよう提案している。
インドのナレンドラ・モディ首相は、来月ニューデリーで開催されるG20サミットを前に、B20ビジネスフォーラムの閉会式でそのことを強調した。
「我々は包摂性のビジョンを持っており、そのビジョンに沿ってAUをG20の常任理事国となるよう招待した」とインドの指導者は宣言した。
「インドが昨年12月にG20議長国を務めた際、我々が会談する際に南半球の大半の国が交渉のテーブルに着かないだろうと痛感していた」とインドのS・ジャイシャンカール外相は先に語っていた。
「本当に差し迫った問題は彼らが対処しなければならない問題であるため、これは重要です。そしてインド自身もグローバル・サウスの一員として、そのようなことが起こるのを傍観することはできない」とインドのトップ外交官は語った。
したがって、インドの戦略の重要な部分は、AUをG20グループに組み込むことです。
また、B20フォーラムでインド政府首脳は、同国はあらゆる問題に対する「解決策」であり、新型コロナウイルス感染症のパンデミックによる混乱後の「効率的で信頼できるグローバルサプライチェーン」の構築において重要な立場にあると述べた。
モディ首相は、持続可能なビジネスアプローチを提唱し、持続可能性自体がチャンスでありビジネスモデルであることを世界の企業は理解すべきだと述べた。ライフスタイルやビジネスがより地球に優しくなるにつれ、問題は軽減されるだろうと彼は指摘した。
B20 ビジネス フォーラムは、G20 と世界のビジネス コミュニティとの公式対話フォーラムです。 2010年に設立されたB20は、企業やビジネス組織がメンバーとなっているG20の中でも最も著名なエンゲージメント・グループの1つです。
今年のイベントは8月25日から27日まで開催され、55か国から1,500人を超える代表者が参加します。イベントのテーマは「RAISE – 責任ある、加速する、革新的、持続可能で公正なビジネス」です。
過去3日間にわたり、世界中の政策立案者、ビジネスリーダー、専門家らが、強靭なサプライチェーンの構築、デジタル変革、発展途上国が直面する債務危機、気候変動目標の達成方法などのテーマについて議論した。
インドのB20コミュニケには、G20諸国政府に提出される54の勧告と172の政策措置が含まれている。
[広告2]
ソース
コメント (0)