タイを訪れる観光客は、個人使用を含む豚肉製品の持ち込み禁止について警告を受けている。
プーケットニュースによると、アフリカ豚コレラ(ASF)ウイルスの株が含まれている可能性のある肉製品を検出するため、「ビーグル検査官」と呼ばれる探知犬がタイの国際空港に配備されている。
スワンナプーム国際空港に豚肉探知犬を配備し、旅行者の荷物から豚肉を検知
DLD
この警告は、検査なしで豚肉をタイに持ち込むことを禁止することを観光客や地元住民に知らせるために先週発令された。タイの地方自治体もこの情報を広める努力を強化しており、バンコクのスワンナプーム国際空港で「ビーグル犬検査官」が発見した、観光客がタイに持ち込んだソーセージの最近の押収画像を共有している。
タイ畜産開発局(DLD)によると、最近、豚肉製品をタイに持ち込むケースが空港で多数逮捕されているという。例えば、10月13日、警察はセブパシフィック航空の飛行機に乗っていたフィリピン人乗客が所持していた31キロの豚肉ソーセージを発見し、押収した。別のケースでは、フィリピン航空の機内でソーセージやベーコンなどを持ち込んだ乗客も没収された。
空港には、タイに豚肉を持ち込まないようにと観光客に勧告する標識が、ベトナム語、中国語、ラオス語など多くの言語で設置されている。「勧告:アフリカ豚コレラの影響で、豚肉をタイに持ち込むことは禁止されています。DLDの許可なく、豚肉、ソーセージ、ベーコン、その他いかなる肉類もタイに持ち込まないでください。違反した観光客は起訴されます」と案内には書かれている。
TST観光会社の広報・マーケティング部長のグエン・ミン・マン氏は、海外に行くベトナム人観光客は豚肉でんぶ、小さな瓶の魚醤、乾燥アンチョビなどを持参することが多いと語った。ベトナム人観光客は、同様の料理がある地域の国に行く場合でも、さまざまな理由から、上記に挙げた品物のいくつかを持参することが多いという。 「トラブルを避けるため、観光客には豚肉製品をタイに持ち込まないようアドバイスする」とマン氏は述べた。
タンニエン.vn
コメント (0)