エースコックベトナムは、持続可能な企業トップ100ランキングにおいて、2023年の60位から2024年の13位に上昇した。
エースコックベトナムは、消費者、従業員、そして社会に幸せをもたらすという「クックハピネス」をモットーに、持続可能な開発を長期戦略の最優先事項としています。特に、エースコックベトナムがCSI2024ランキングで大きく順位を上げたことは、同社の2024年持続可能事業指標で設定された評価基準に忠実に従った素晴らしい取り組みを示している。
栄養価を高める製品の開発
エースコックベトナムは、高品質で栄養価が高く安全な製品を提供するとともに、正確で科学的な情報を消費者に提供する責任を十分に認識しています。エースコックベトナムは、インスタントラーメン業界の価値を高めたいという思いから、より美味しく、より便利で、より安全な製品となるよう、また、製品を使用するすべての人に楽しい体験をお届けできるよう、製品を改良してきました。エースコックベトナムは長年にわたり、ハオハオ麺にカルシウムを加えたり、フーフォン春雨にビタミンB12を追加したり、食物繊維が豊富なオハヨインスタントお粥を提供するなど、継続的に研究を行い、製品にビタミンやミネラルを添加してきました。特に、輸出製品にはグルテンフリー、ビーガンなどのラベルも付いており、海外の消費者がそれぞれのニーズに合わせて選択できるようにしています。
同社はまた、全国各地の女性団体、学生、生徒を対象に食品の安全性と栄養に関する一連のセミナーや教育プログラムを通じて、インスタントラーメンに関するコミュニケーション活動、および消費者が栄養配合に従って栄養のある食品を食べるよう宣伝・指導を行っている。さらに、同社は環境保護、「グリーンリビング、ヘルシーリビング」プログラム、廃棄物の分別などに関するセミナーや教育活動も開催し、社会の意識向上に努めています。
特に、同社は工場見学プログラムの拡充を図っており、年間約1万人の見学者を全国の工場に迎え、消費者が製造工程を直接見学し、製品の品質に対する信頼と安心感を醸成するとともに、麺類の科学的な使い方を指導する機会を創出している。これは、企業が消費者とより密接につながり、意見に耳を傾け、ニーズを理解し、それによって適切な改善をもたらす機会でもあります。
持続可能な生産を推進し、緑の地球を守るために手を携える
持続可能な開発の方向性に従い、エースコックベトナムは2024年に環境への影響を最小限に抑えるための重要なステップを踏みました。特に注目すべきは、カップ麺、ボウル、トレイのパッケージを環境に優しい素材に切り替える動きです。モダン、ハンディハオハオ、カイカイ製品ではプラスチックカップの代わりに紙コップを使用しています。また、ミニカップ麺からプラスチックフォークを取り除く最初のテストも行っています。包装の変更により生産コストが増加しているにもかかわらず、エースコックベトナムは、食品の品質と安全基準を維持しながら、プラスチックの使用量を削減し、環境へのプラスチック廃棄物を制限するために、この革新を推進し続ける決意です。
エースコックベトナムは環境保護に貢献するため、クリーンエネルギーの使用に切り替えます。同社は2021年から日本から輸入した液化石油ガスを使用するボイラーシステムを設置しており、石炭ボイラーに比べてCO2を約43%、NOxを70%削減し、SO2を完全に排除するのに役立っています。エースコックベトナムは、2023年までに残りの工場でも農業副産物を利用したバイオマスボイラーに段階的に切り替えていく予定。エースコックベトナムは、2025年までに全工場でクリーンエネルギーへの移行を完了し、温室効果ガスの削減、省エネ、環境保護に貢献することを目指しています。
エースコックベトナムは、太陽光発電システムのグリーンエネルギーも利用してインスタントラーメンを生産している。ホーチミン市エリアの本社ビルと工場に設置された屋上太陽光発電システムは、年間平均約90万kWhの出力が可能です。
発電された電力は生産活動に利用されるほか、ホーチミン市タンビン工業団地内の本社ビルの運営にも利用されており、そこでは約 400 人の従業員が働いています。グリーンエネルギーシステムは、ホーチミン市地域の排出量削減とコスト最適化に貢献するだけでなく、ヴィンロン工場にも拡大され、2026年に稼働開始が予定されています。
地域社会に幸福をもたらし、持続可能な開発目標を実現する
エースコックベトナムの持続可能な開発への取り組みは、社会責任への取り組み、ボランティア活動、スポーツや文化の発展への貢献、地域社会の生活の質の向上などを通じても明確に示されています。エースコックベトナムは2019年からベトナム児童基金と連携し、栄養のある食事、奨学金、学用品などを通じて、恵まれない5万人の子どもたちに150億ベトナムドン以上を寄付するプロジェクトを実施してきました。この協力の一環として、「ハッピートリップ」プロジェクトでは、ベトナム全国から約100人の恵まれない子どもたちがホーチミン市にあるエースコックベトナム工場を訪問しました。
また、同社は全国各地の大小さまざまなスポーツ活動のお馴染みのスポンサーでもあり、ベトナムサッカーチームのメインスポンサーとして、人々のスポーツ活動への参加を奨励し、強固な健康基盤を築くことに貢献しています。
エースコックベトナムは、持続可能な開発への取り組みとして、経済成長と環境保護および社会的責任を結び付ける実践的なソリューションを継続的に実施しています。こうした取り組みは、企業の立場を確固たるものにするだけでなく、前向きな価値観を広め、幸せで豊かな社会づくりに貢献します。
ゴック・ミン
[広告2]
出典: https://vietnamnet.vn/acecook-viet-nam-thang-hang-trong-top-100-doanh-nghiep-ben-vung-2349191.html
コメント (0)