ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は10月14日夜の国民向けビデオ演説で、この東欧諸国の無人航空機(UAV/ドローン)の国内生産能力を明らかにした。
ウクライナの指導者によれば、10月中旬時点で、国家資金で購入された無人航空機100万台が最前線に配備されたという。
これは、UAVが偵察、標的支援、ロシア軍の陣地攻撃能力を提供し、ウクライナ軍にとって重要な資産となっていることを受けてのことだ。
ウクライナは戦場のニーズに応えるため国内のドローン生産を急速に拡大し、小型商用モデルから大型戦闘用UAVまで幅広い無人航空機を開発している。

ウクライナ製のUJ-26ボバー一方向攻撃ドローン。写真: News.Az
ユーロマイダン通信によると、ゼレンスキー大統領は10月14日、戦略顧問のオレクサンドル・カムイシン氏から、ウクライナ軍への武器生産と供給に関する報告書を受け取った。
「今日までに、100万機のドローンが公費で購入され、前線に届けられた。これは国家の活動の一部に過ぎない」とゼレンスキー大統領は述べ、追加の物資はボランティアやその他の支援者から提供されたと付け加えた。
ウクライナの指導者は、ウクライナの軍が技術開発に遅れを取らないよう支援してくれたすべての人々、すなわちウクライナの製造業者、国営企業、そしてウクライナでのドローン生産に貢献しているすべてのパートナーに感謝の意を表した。
「我々は今後も供給を増やし、そして何よりも、兵士の命を救うのに役立つ技術を開発していきます。ウクライナを支援してくださる皆様に感謝いたします!ウクライナに栄光あれ!」とゼレンスキー大統領は10月14日の演説で宣言した。
今月初め、ウクライナ大統領は、自国は年間最大400万機の無人航空機を生産できると述べ、他の兵器の生産も急速に増強しているとした。ウクライナは今年、様々なタイプのドローン150万台を生産する契約を結んだと、同氏は10月1日の記者会見で述べた。
ロイター通信によると、ロシアが2022年2月にウクライナで軍事作戦を開始するまで、ウクライナでは無人機やドローンの生産は事実上行われていなかった。
ゼレンスキー大統領は「敵の空爆が絶えず続く全面戦争という極めて困難な状況下で、ウクライナ人はほとんど新しい防衛産業を築くことができた」と述べた。
同じ記者会見で、ウクライナのデニス・シュミハリ首相は、ウクライナは2023年までに国内の兵器生産量を3倍にし、今年に入ってからの最初の8か月間でその量を2倍にしたと述べた。
ウクライナ当局は正確な数字を明らかにしていないが、同国の防衛ニーズが拡大し続けるにつれ、外国からの資金援助は徐々に減少すると予想していると述べた。そのため、キエフは可能な限り国内生産に重点を置くようになっています。
シュミハル氏は、ウクライナ政府は2025年までに国内の兵器生産を高めるために支出を増やす計画だと述べた。 「来年度の予算では武器購入額が65%増加する見込みだ。これは約70億ドルの増加だ」と彼は述べた。
ウクライナの戦略的課題は国内の長距離能力を強化し、ロシア軍に対する技術的優位性を築く条件を整えることだとウクライナ首相は結論付けた。
ミン・ドゥック(ユーロマイダン・プレス、ロイター通信による)
[広告2]
出典: https://www.nguoiduatin.vn/ong-zelensky-1-trieu-uav-da-duoc-chuyen-toi-tien-tuyen-ukraine-2042410151139351.htm
コメント (0)