木材・林業における貿易促進の機会 貿易促進:木材輸出を促進するための出発点 |
ベトナム木材林産物協会副会長兼事務局長のゴ・シー・ホアイ氏が、産業貿易新聞の記者に対し、木材産業の貿易を促進するための解決策について語った。
ベトナム木材林業協会副会長兼事務局長 ゴ・シー・ホアイ氏 |
今年の第1四半期と第2四半期に、木材と木材製品の輸出額は2桁減少した。最近の業界の輸出状況で注目すべき点をいくつか教えていただけますか?
木材産業は近年非常に力強く成長し、飛躍的な進歩を遂げました。当社は世界有数の木材加工輸出拠点の一つにもなっています。しかし、2023年上半期には木材製品の輸出が急激に減少しました。総輸出額が約12%減少したのに対し、木材輸出額は30%近く減少した。私たちは2025年までに200億ドル相当の木材と木材製品を輸出するという目標を設定しましたが、この時点で目標を再計算する必要があります。
木材および木材製品の輸出売上高が減少した理由は、木材産業の主要市場である米国市場での購買力の低下と注文の減少により、売上高が35%減少したためです。さらに、木材産業は2020年以来、反ダンピングおよび反補助金調査に直面しており、現在まで7回の延期を経て、米国商務省は最終決定を下していない。
しかし、現在の困難は一時的なものだと私は信じています。一般的に、世界の木材市場の需要は毎年 7 ~ 8% 増加しており、これは将来的にも発展の余地と機会がまだ多く残されていることを意味しており、現在の困難は市場の一般的な困難による一時的なものに過ぎません。
このような輸出の困難さの中で、減少を抑制し、成長目標を維持するために、協会や企業からどのような解決策が提案されていますか?特に貿易促進ソリューションですか?
最近、私たちは多くのFTA協定に署名しました。森林法の執行、ガバナンス、貿易に関する欧州連合とベトナム間の自主的パートナーシップ協定としても知られる VPA/FLEGT 協定を含みます。また、違法に伐採された木材をサプライチェーンから完全に排除することに取り組むため、米国との二国間協定にも署名しました。また、5月14日にEUが森林破壊ゼロ、森林劣化ゼロの規制を可決するなど、最近のEU規制を効果的に実施する準備も進めており、当社はこれを断固として実施しています。
一般的に、国家レベルでは、ソリューションは主にビジネス環境の改善とビジネス競争力の強化に重点を置いています。しかし、ベトナムの木材が世界でブランド化するには、さらなる解決策が必要だと思います。私たちは海外のベトナム代表機関と何度も会合を持ち、ベトナム政府、企業、国民がグリーン成長、グリーン開発の促進、責任ある木材産業の形成、世界的な森林破壊の削減に大きく貢献してきたという非常に明確なメッセージを伝えました。
貿易促進活動は木材輸出の促進に重要な役割を果たします。 |
当社は貿易促進のため、ベトナム木材協会やホーチミン市、ビンズオン省、ドンナイ省、ビンディン省などの地元木材協会など、ベトナムの5つの協会からなるフェア組織会社を最近設立しました。当社は木材製品の貿易促進を目的とした国内外の見本市を専門に開催する会社です。
ビジネス面では、現在、注文がないときには、多くの企業がコストを削減し、人員を削減し、労働時間を減らし、一定の生産レベルを維持し、生産が回復する時を待たなければなりません。今こそ、企業が長年にわたる急速な発展と成長を振り返り、再構築すべき時です。企業は、これまで私たちが安価な労働力に大きく依存しながら、急速に幅広く発展してきたことを理解する必要があります。近い将来、私たちはもはやその優位性を失い、機械の応用を増やし、4.0革命によってもたらされた利点を活用して企業の競争力を高める必要があります。
あるいは現在はブランドを持たず、主に大手貿易業者を通じて加工・輸出を行っています。これは長期的な取り組みであるため、企業はブランド構築に努力しなければなりません。
現在、木材輸出注文は 回復し始めており、これは木材産業にとって良いニュースです。しかし、米国や欧州など多くの主要経済国でインフレが依然として高く、個人消費が引き締められ、不動産市場の低迷が2023年も世界の木材および木材製品の消費に影響を与え続けるなど、困難は依然として存在します。ベトナム木材林産物協会は、特に貿易促進において、今後木材輸出をより有利にするためにどのような提言をしていますか?
我が国は世界有数の木材輸出国の一つとなりました。木材および木材製品は 140 の異なる市場に存在しています。貿易促進活動はその成果にプラスの影響を与えました。しかし、これまで私たちが実施してきた貿易促進ソリューションは、規模も強力でもなく、効果が十分ではありませんでした。したがって、貿易促進は国家レベル、協会レベル、特定の企業レベルで実施されるべきであると考えます。
国家レベルでは、特に国際的なパートナーが業界の投入材料を非常に注意深く精査することが多い状況において、ベトナムの木材製品に対するブランド、評判、顧客の信頼を高めるために貿易促進ソリューションを実施する必要があります。国家貿易促進活動は、ベトナムの木材企業がグリーン貿易とグリーン産業を粘り強く追求しているというメッセージを必ず発信しなければなりません。
協会レベルでの貿易促進活動については、長年取り組んできましたが、十分な規模ではありませんでした。当社も具体的な計画を持っており、ビンズオン省やホーチミン市に限らず、全国、地域でのフェアを積極的に開催してまいります。木材産業は北部でも発展しており、南東部から北中部の諸州へと移行しているためです。北部の州には豊富な森林資源と比較的安価な労働力があります。そのため、木材産業に関心を持つ多くの人々が情報にアクセスできるよう、ハノイや北部でも協会レベルの貿易促進活動が行われる予定です。
さらに、私たちはベトナムにある340の木工村にも関心を持っています。ある程度、国内および世界の木材サプライチェーンに参加することもできます。今後は、このグループへの研修を強化し、大手企業と家庭、中小企業のつながりづくりに取り組んでいきます。
企業にとっては投資が必要です。困難な状況では、小さな市場がたくさんあるかもしれませんが、それでも私たちはそれを実行する必要があります。そして永遠の教訓は、「すべての卵を一つのカゴに入れてはいけない」ということです。企業は貿易促進部門を設け、将来の貿易促進のために資金と人材を優先させる必要があります。
ありがとう!
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)