包括的な金融システムを構築するには、低所得者、中小企業、事業主世帯などの主体が国の金融システムに積極的かつ全面的に参加できるようにする。
金融包摂の促進における進展
ベトナムは金融包摂の推進において大きな進歩を遂げており、プリンシパル・ファイナンシャル・グループによる2024年世界金融包摂指数において、ASEAN地域で3位(シンガポールとタイに次ぐ)、世界で14位にランクされています。
国立銀行の報告によると、現在成人の約87%が決済口座を保有しており、2015~2017年の期間の31%から増加している。
EYベトナムコンサルティング株式会社(EYベトナム)の取締役会長、グエン・トゥイ・ドゥオン氏によると、ベトナムの金融包摂の取り組みは、規制当局、伝統的な信用機関による重要な取り組みとリーダーシップ、およびフィンテックの革新的な能力によって大きく前進した。
しかし、より深く幅広い金融エコシステムに向けて進むためには、残された課題に対処し、新興技術を適切に適用し、金融教育を強化するために、関係者間の協調的な取り組みを継続的に推進する必要がある。
EYベトナムが最近発行した報告書「ベトナムにおける金融包摂の促進および信用機関との連携におけるフィンテックの役割」(報告書)は、ベトナム統計局の第4四半期および2023年の社会経済状況に関するデータを引用し、現在、人口の62%以上が農村部に居住しており、正式な金融サービスや銀行サービスからの融資を受けるのが依然として困難であることを示しています。
EYベトナムの調査によると、回答者の42%が過去1年以内に知人からの借り入れ、ホットローン、家族ぐるみの付き合いなどの非公式サービスを利用したと回答した。
これらの人々は高いコストと大きな経済的リスクに直面しています。中小企業や事業所も、担保不足や信用記録の不完全さのため、従来の銀行から資金を調達することが困難となっている。
フィンテックによる銀行サービスの「普及」
軍事商業銀行(MB)の取締役会副会長であるヴー・タン・チュン氏は、事業所、零細企業、中小企業が金融および銀行商品やサービスにアクセスする際に直面する具体的な障壁として、担保がないこと、または抵当に入れるのに十分な価値のある固定資産がないことなどを挙げた。不完全または不明瞭な信用プロファイル。手続きは複雑で、多くの書類が必要になります。支払い時間が遅い。これにより、借入が困難になり、運転資金のニーズを満たす能力に影響を及ぼします。
この文脈において、FinTech は銀行にとって追加の有用なデータ ソースを提供するのに役立ちます。そこから、銀行が信用スコアリング モデルを構築し、適切かつ自動的に信用限度額を設定できるように支援します。
「MBでは、フィンテックが銀行と連携して行っている活動は、電子商取引プラットフォームからの顧客のショッピングや支払い行動に関するデータの共有、取引履歴やインタラクションレベルに関する情報の提供、銀行が顧客の収入やキャッシュフローをより正確に評価するのを支援することです」とMBの取締役会副会長は述べた。
グエン・トゥイ・ドゥオン氏は、銀行とフィンテック企業の連携の重要性について述べ、次のように述べた。「目覚ましい成果はあるものの、金融包摂にはまだまだ道のりが長い。伝統的な信用機関とフィンテック企業との連携強化、オープンバンキングモデルの深化、そして金融リテラシーの向上は、今日喫緊の課題である。イノベーションを支援し、新たな金融技術に関連するリスクを管理するためには、特に管理されたテストメカニズム(サンドボックス)の承認と導入など、法的枠組みを強化・拡大する必要がある。」
技術インフラ、多様な製品、データ活用能力、合理化された決済システム、効果的なビジネス管理ツールなどの優れた利点を備えたフィンテックは、金融および銀行サービスを「普及」させ、ベトナムの人々、特に恵まれない人々のサービスへのアクセスを改善するのに貢献しています。
MoMo e-walletの共同創設者であるグエン・バ・ディエップ氏は、特にベトナムにおいて、フィンテックが金融包摂を推進する上で重要な原動力となっているとコメントした。
「フィンテックは、金融・銀行サービスの提供範囲を拡大することで、人々の金融・銀行サービスへのアクセス格差を縮小し、拡大することに貢献してきました。同時に、顧客体験の向上と金融リテラシーの向上に向けた創造的で革新的なソリューションと相まって、利用コストの削減にも貢献しています」とディープ氏は述べた。
伝統的な金融機関がフィンテックと連携する環境が、金融市場の将来の方向性となる可能性があります。包括的な金融システムを構築することが目標です。特に、低所得者、中小企業、事業所といった主体が国の金融システムに積極的かつ全面的に参加できるようになります。
[広告2]
出典: https://vietnamnet.vn/thuc-day-tai-chinh-toan-dien-can-su-phoi-hop-giua-ngan-hang-va-fintech-2346740.html
コメント (0)