(ダン・トリ) - イオン・マルセル・チオラク首相はファム・ミン・チン首相との会談で、「双方は貿易協力を促進する機会を活用し、ルーマニアをベトナムの欧州への玄関口にする必要がある」と述べた。
ベトナムとルーマニアの首脳は、ルーマニアを公式訪問したファム・ミン・チン首相の歓迎式典の後、1月22日午前(現地時間)、会談を行った。ファム・ミン・チン首相は、ベトナム代表団に対するルーマニアの温かく敬意ある思いやりある歓迎に感謝の意を表した。また、ベトナムは過去75年間、独立と国家建設のための闘争において、特にさまざまな立場でベトナムと両国関係に多大な貢献を果たした4,000人以上の学生と研究者の育成を支援してくれたルーマニアの貴重な支援を決して忘れないと強調した。 


ファム・ミン・チン首相とイオン=マルセル・チオラク首相(写真:ドアン・バック)。
会談では、両政府首脳が、両国間の伝統的な友好と協力を新たな高みに推進するための主要な方向性と具体的な措置について議論した。政治・外交協力については、双方は党、国家、政府、国会、民間交流、地方間の協力など、あらゆるルートを通じて、特にハイレベルの代表団の接触と交流を増やすことで合意した。この方向性は、政治的信頼と相互理解をさらに強化し、あらゆる分野における二国間協力の促進と拡大の基盤となることを目指しています。経済貿易投資協力については、両首脳は、これが二国間関係の重要な柱であり、政治関係に見合った経済貿易投資関係を推進する必要があることを確認した。ルーマニア首相とファム・ミン・チン首相との会談は、ビクトリア宮殿での公式歓迎式典後に行われた(写真:ドアン・バック)。
さらに、両国は既存の協力メカニズムを促進し、両国の企業がベトナム・EU自由貿易協定(EVFTA)を引き続き全面的かつ効果的に実施するよう奨励する必要がある。ファム・ミン・チン首相は、ベトナムはルーマニアの製品がベトナムとASEAN市場に参入するための玄関口として機能する用意があると明言した。ベトナム政府首脳らは、ルーマニアがベトナム・EU自由貿易協定(EVFTA)の締結を強力に推進し、またEU内でベトナム・EU投資保護協定( EVIPA)を批准した最初の国の一つとなったことについて改めて感謝の意を表した。この精神に基づき、首相は、ルーマニアが引き続き声を上げ、残りのEU諸国にEVIPAを早急に批准するよう、また欧州委員会(EC)にベトナム産魚介類に対する「イエローカード」を早急に撤回するよう促すことを提案した。イオン・マルセル・チオラク首相は、ベトナムをルーマニアにとってアジア太平洋地域で最も潜在力のある市場の一つと評価した。同氏は、ますます多くのルーマニア企業がベトナムへの投資と事業の拡大に関心を示していると述べた。ルーマニア首相は、ベトナムが3月にシェンゲン協定に加盟する予定であることを踏まえ、双方は貿易、物流、観光の分野で協力を促進し、ルーマニアをベトナムのヨーロッパへの玄関口にするための機会を活用すべきだと述べた。会談後、ベトナムとルーマニア両政府の首脳が記者会見を行った(写真:ホン・フォン)。
両首相はまた、教育・訓練、科学技術、安全保障・防衛、文化・スポーツ・観光、労働、保健・医薬品といった伝統的な分野における効果的な協力を推進することに合意した。同時に、情報技術、イノベーション、デジタル変革、グリーン変革、循環型経済などの新たな分野での協力の拡大を推進した。国際問題について議論し、両首脳は、国際法に従い、武力の使用や武力の使用の脅迫なしに、平和的手段で紛争を解決することの重要性を確認した。ベトナムとルーマニアは労働協力に関する覚書に署名した。会談後、両首相は経済、文化、労働、教育訓練の分野における両国の省庁、支部、地方自治体間の19件の協力文書の調印式に立ち会った。特に、労働・傷病兵・社会省はルーマニア労働社会連帯省と労働・社会保障分野における協力に関する覚書を締結した。 
ルーマニア労働・傷病兵・社会省と労働社会連帯省の首脳らが、労働と社会保障の分野における協力に関する覚書を交換した(写真:ドゥオン・ザン)。
この覚書は、労働・社会保障分野における協力活動の促進と発展を目的としています。双方が合意した協力分野には、労働政策および法律などが含まれる。労働市場における不利な立場にあるグループに対する積極的な雇用政策に関連する活動。社会的弱者に対する社会的保護と支援;障害者に対する包括的な政策により、障害者が制限なく自立した生活を送れる環境を確保します。さらに、ベトナムとルーマニアの労働省も、労働者のスキル向上と不法労働の削減を目指し、労働移民政策で協力することを目指している。ホアイ・トゥ(ルーマニア、ブカレスト出身)
ダントリ
ソースリンク
コメント (0)