「ロシアは今日、保有するほぼすべての兵器を使って我々を攻撃した」とAFP通信はウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の12月29日の発言を引用した。
ウクライナ軍は、ロシアが首都キエフを含むウクライナ各地にミサイルと無人航空機(UAV)158発を発射し、うち114機が破壊されたと発表した。ウクライナ当局者によれば、攻撃を受けた建物の中には学校、産科病院、ショッピングモール、アパートなどもあったという。
ウクライナ空軍のユーリー・イグナト報道官は、ミサイルと無人機の数は「記録的な数」であり、ウクライナが継続的に爆撃されていた最初の数日間を除いて、ほぼ2年続いた戦争における「最大のミサイル攻撃」だと述べた。

12月29日の攻撃でキエフで車が燃やされた
ロシア軍は同日、今回の攻撃を含め過去1週間にわたるウクライナへの数十回の攻撃のすべての標的を撃破したと発表した。
AFP通信によると、ロシア軍は毎日の速報で「12月23日から29日にかけて、ロシア軍は50回の集団攻撃と1回の大規模攻撃を実施した。すべての標的が攻撃された」と述べ、ウクライナの軍事施設を標的にしたと主張した。
ウクライナ外務省は声明で、12月29日の攻撃はモスクワとの停戦交渉が不可能であることを示したと述べた。ロイター通信は声明を引用し、「ロシアはウクライナの完全破壊以外のシナリオは考えていない」と述べた。
ウクライナは西側諸国に軍事支援の継続を呼びかけているが、米国議会はキエフへの新たな援助提供の取り組みで行き詰まりを見せている。
ロシアによる最新の攻撃後、ウクライナ大統領補佐官のアンドリー・イェルマーク氏は、キエフは「このテロを阻止するためにさらなる支援と力」を必要としていると述べた。ブリジット・ブリンク駐ウクライナ米国大使は、今日の攻撃は「ウクライナが今、資金を必要としている」ことを示していると述べた。
ゼレンスキー氏は以前、キエフの主な支援国である米国の政策変更は戦争の行方に劇的な影響を及ぼす可能性があると警告していた。
西側諸国は12月29日の攻撃を非難した。フランス外務省は、この攻撃はロシアの「テロ戦略」の一環だと述べた一方、英国のリシ・スナック首相は「我々はできる限りウクライナと共に立ち続けなければならない」と述べた。
欧州連合(EU)のジョセップ・ボレル外務政策上級代表は、この攻撃を民間人を狙った「卑劣で無差別な攻撃」と評した。モスクワはウクライナの民間人を標的にした行為を一貫して否定している。
国連ウクライナ人道問題担当特使デニス・ブラウン氏は、今回の攻撃はウクライナ国民が直面している「恐ろしい現実のもう一つの受け入れがたい例」だと述べた。
ロシアは西側当局者の声明について直ちにコメントしなかった。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)