1月28日、国連のアントニオ・グテーレス事務総長は援助国に対し、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の継続的な活動を確保するよう要請した。
国連事務総長アントニオ・グテーレス。 (出典:ロイター) |
アラブニュースによると、グテーレス事務総長は声明で「彼らの懸念は理解しており、私自身もこうした疑惑に愕然としているが、拠出金を停止した各国政府に対し、少なくともUNRWAの活動の継続性を確保するために、拠出を継続するよう強く求める」と述べた。
彼がこの呼びかけを行ったのは、イスラエルが、UNRWA職員の一部が2023年10月7日にイスラエル領内でハマスによる攻撃で1,200人のイスラエル人が死亡した事件に関与したと非難したことを受けて、現在いくつかの国がUNRWAへの資金提供を停止している状況の中である。
UNRWAは職員数名を解雇し、イスラエルの主張に関する調査を開始したと発表した。
グテーレス事務総長は声明の中で、ガザ地区の人々の緊急の人道的ニーズを満たすためにUNRWAの活動を維持する必要性を強調した。同氏は、国連がUNRWA職員数名に対する疑惑を調査中であると述べた。
現在、米国、英国、カナダ、スイス、ドイツなどUNRWAへの主要援助国は、同組織への資金提供停止を発表している。これに対し、パレスチナ自治政府(PA)は1月27日、ガザ地区の人々への「最大限の援助」の再開を提案した。
別の動きとしては、1月27日、アフリカ連合(AU)委員会のムーサ・ファキ・マハマト委員長が、イスラエルに対しガザ地区での行動を阻止するために可能な限りのあらゆる措置を取るよう命じた国連国際司法裁判所(ICJ)の判決を歓迎した。
「ICJの判決は、国際法を尊重する必要性、そしてイスラエルがガザ地区のパレスチナ人に対するジェノサイド罪の防止及び処罰に関する国連条約に基づく義務を厳格に遵守する必要性を強調するものだ」とファキ氏はソーシャルメディア上の声明で述べた。
これに先立ち、国際司法裁判所は1月26日、AU加盟国の南アフリカが、イスラエルがガザ地区のパレスチナ人に対するジェノサイド罪の防止及び処罰に関する国連条約の義務に違反したとして起こした訴訟で、初の判決を下した。したがって、この判決はイスラエルに対し、条約上の義務に違反しないよう保証することを義務付け、この沿岸地帯の人道状況を改善するよう求めている。
この判決はエジプト、トルコ、スペイン、ドイツなど世界中の多くの国々から歓迎された。
英国政府は、最近では1月27日に、ガザ地区の人々への人道支援の増強を求める判決を支持する声明を発表し、「敵対行為を再開することなく、永続的な停戦を確立する」必要性を強調した。
[広告2]
ソース
コメント (0)