ロシアがイランにS-400を納入、イスラエルが国連軍に砲撃、ウクライナが外国人入隊を認める

Báo Quốc TếBáo Quốc Tế10/10/2024


ウクライナ大統領は米国選挙前に一連の欧州諸国を訪問し、中国は平和で開かれたアジアの構築を呼びかけ、イランは中東のあらゆるシナリオに備えており、コロンビアは一帯一路への参加交渉を進めており、ロシアはウクライナの化学兵器使用の証拠を発表した...これらは過去24時間に起きた注目すべき国際的出来事の一部である。 [広告_1]
Tin thế giới 10/10: Nga giao S-400 cho Iran, Israel nổ súng vào lực lượng LHQ, Ukraine cho người nước ngoài tham gia quân đội
ロシアのS-400防空ミサイルシステムがイランへ引き渡された。 (出典: Infonet)

ワールド&ベトナム新聞は、その日の国際ニュースのハイライトをいくつか取り上げています。

アジア太平洋

*中国首相、平和で開かれたアジアの構築を呼び掛け:中国の李強首相は10月10日、中国はASEAN、日本、韓国などのアジア諸国と協力し、アジア意識を堅持し、東洋の知恵を促進し、共通の繁栄、開放性、連結性を備えた平和で安定したアジアの構築に向けて着実に前進していきたいと述べた。

中国首相は、アジア諸国は独立を重んじていると断言し、アジアの問題はアジアの人々との協議を通じて解決されるべきであり、アジアの運命は彼ら自身の手中にあると強調した。

李強氏によれば、アジア諸国はいずれも発展が最も重要であり、平和が極めて重要であると強調している。李強首相はラオスで開催された第27回ASEAN+3首脳会議において上記の発言を行った。 (THX)

*北朝鮮がスイス駐在の新大使を任命: 10月10日、北朝鮮は趙哲秀氏をスイス・ジュネーブ駐在代表団長大使に任命する決定を発表した。

趙哲秀氏は以前、北朝鮮外務省の国際機関局長を務めていた。趙哲秀氏は昨年辞任した韓泰成氏の後任となる。

北朝鮮は、新型コロナウイルス感染症のパンデミックを受けて国境を開放し始める中、ここ数カ月でキューバ、ベトナム、シンガポールを含む数か国に新たな大使を任命した。 (ロイター)

*日本はASEANとのより緊密な関係を目指す:石破茂首相は10月10日、東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国と協力を強化することで合意したが、東海における「軍事化と強制」に対する深刻な懸念を表明した。

ラオスで開かれた日本・ASEAN首脳会議で、石破新首相は、日本近海の領空と海域における中国の軍事的強硬姿勢に対する懸念が高まる中、東シナ海での国家主権を侵害する行為に反対する立場を明言した。

さらに石破氏は、東アジアの二大国が建設的で安定した二国間関係の構築を目指しており、日本は「中国と様々なレベルで緊密に連携していく」と述べた。 (共同)

*ASEAN、ミャンマーでの暴力の緩和を求める:東南アジア諸国の首脳らは10月10日、危機とその広範な影響に対処するため近隣諸国や国連との協力強化を含む、ミャンマー内戦の平和的解決に向けた取り組みを支持した。

ラオスでのASEAN首脳会議中に発表されたミャンマーに関する声明によると、首脳らはミャンマーのすべての当事者、特に関係する軍隊と治安部隊に対し、暴力を緩和し、民間人を標的にするのをやめるよう求めた。 (ロイター)

*中国はパキスタンの国民とプロジェクトの保護を目指す:10月6日に中国人エンジニア2人が分離主義反政府グループに殺害されたことを受けて、中国は10月10日の声明で、パキスタンと協力して中国人職員の安全と安心、およびパキスタンにおけるプロジェクトと組織の安全を守ると述べた。

中国外務省の報道官、毛寧氏は、パキスタンが過激派グループによる安全上のリスクを理由に、来週の上海協力機構会議中に中国国民の移動を制限しようとしているとの報道については承知していないと述べた。 (ロイター)

関連ニュース
パキスタン首相が中国を訪問:「困難な」任務

*日中首相がラオスで会談:外務省は、石破茂首相と李強中国首相が10月10日にラオスで初会談を行ったと発表した。

日本と中国は、石破氏の前任者である岸田文雄氏と中国の習近平国家主席が昨年11月にサンフランシスコで会談した際、「共通の戦略的利益に基づく互恵関係」を推進することで合意した。

石破氏は中国と「建設的で安定した」関係を築くと述べる一方、北京に対して責任ある行動を取るよう求めた。両国は、東シナ海で東京が実効支配しているものの北京も領有権を主張している尖閣諸島周辺の日本領海への中国船舶の度重なる侵入など、多くの問題で対立している。 (共同)

ヨーロッパ

*ウクライナ大統領が一連の欧州諸国を訪問: 10月10日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は英国、フランス、イタリアを電撃訪問し、来月の米国大統領選挙を前にウクライナへの支援を確保するため欧州各国の首脳と会談する予定。

ドナルド・トランプ氏が米国大統領に選出される可能性によりワシントンの支援が予測不可能となる中、ウクライナの指導者は欧州諸国から最大限の財政的・軍事的支援を確保しようとするだろう。

同日、ゼレンスキー大統領は英国でNATOの新事務総長マーク・ルッテ氏と会談する予定。ゼレンスキー氏は10月11日にバチカンでフランシスコ法王と会談し、ベルリンでドイツのオラフ・ショルツ首相と会談する予定だ。 (AFP)

*ウクライナ、軍事費を賄うために歴史的な増税法案を可決: 10月10日、ウクライナ議会は歴史的な増税に関する法律に関連する2番目の法案を可決した。これに伴い、軍事税率は1.5%から5%に大幅に引き上げられたが、兵士のみが旧税率を維持した。

さらに、この法律は、ウクライナ軍の必要に応じて、2014年以来個人所得に課されている税金の範囲を拡大している。新法では、2024年の銀行利益税率も50%に設定されている。この法律は10月20日に施行されますが、一部の税金は10月1日から支払う必要があります。この新法により、2024年には予算に580億フリブナ(14億ドル以上)、2025年には1370億フリブナが追加されると予想されている。

観測筋は、ウクライナの前例のない増税は、ロシアとの紛争における同国の軍事的ニーズに外国のパートナーが十分な資金を提供していないためだと指摘している。 (AFP)

*NATO、年次核演習の準備:北大西洋条約機構(NATO)のマルク・ルッテ事務総長は10月10日、ロシアのウラジミール・プーチン大統領が核兵器に関する発言を続けている中、NATO軍事同盟が年次核演習を10月14日から2週間ほど開始すると発表した。

ルッテ氏はロンドンで、キール・スターマー首相、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談した後、「不安定な世界では、NATOが常に準備ができており、いかなる脅威にも対応できるということを敵に知らせるために、防衛能力をテストし強化することが非常に重要だ」と強調した。

この演習では実際の武器は使用されなかった。しかし、「北海地域」での演習に参加する約2,000人の軍人は、米国の核兵器搭載可能な戦闘機を含む任務をシミュレーションすることになる。 (ロイター)

*ウクライナ、外国人の入隊を認める: 10月10日、ウクライナ最高議会は、外国人および無国籍者のウクライナ軍への入隊に関する法案を可決した。

この法律は、ウクライナ国内の外国人および無国籍者がウクライナ軍および国家親衛隊と契約を結び、兵卒、軍曹、将校として入隊することを許可すると規定している。

ウクライナは近々外国人募集センターを設立し、以下の条件を満たす兵役候補者を審査する予定である:領土内に合法的に滞在していること。ウクライナの法律に基づく行政責任または刑事責任を負わないこと。ウクライナに対する外国の諜報活動や破壊活動には関与していない。 (AFP)

*ロシア、ウクライナの化学兵器使用の証拠を公表:ロシアの化学兵器禁止機関(OPCW)常駐代表ウラジミール・タラブリン氏は10月9日、ロシアがウクライナの化学兵器使用に関する調査結果をOPCWに引き渡し、この情報を可能な限り真剣に検討するよう要請したと発表した。

OPCWのデータベースによると、ロシアは10月3日にウクライナの化学兵器使用に関する文書を加盟国に引き渡した。

そして10月7日、ロシア軍の放射線・化学・生物防衛軍司令官であるイーゴリ・キリロフ中将は、8月にウクライナがクルスク地域で煙幕弾を装って秘密裏に化学兵器を使用したことについてロシア軍が真実を明らかにしたと発表した。(スプートニクニュース)

中東・アフリカ

*イラン、中東紛争のあらゆるシナリオに備えると宣言:イランのアラグチ外相は10月10日、中東紛争の不確実な将来とイスラエルの差し迫った対応を背景に、テヘラン政府はあらゆるシナリオに備えていると宣言した。

アルジャジーラとのインタビューで、アラグチ氏は「我々はあらゆるシナリオに備えているが、戦争や緊張激化を望んでいるわけではない。イスラエルはイランの決意を試すことができる」と強調した。

イラン外務大臣によれば、イスラエルは同地域での紛争の範囲を拡大しようとしており、イランを公然とした対立に引き込もうとしているという。 (アルジャジーラ)

*イスラエル軍、レバノン南部のUNIFLの3つの陣地に発砲:国連(UN)の情報筋は10月10日、イスラエル軍がレバノン南部の国連平和維持軍(UNIFL)が駐留する3つの陣地に発砲したとロイター通信に明らかにした。

情報筋によると、攻撃を受けた場所の一つはナクーラ市のUNIFLの主要基地だった。基地の監視塔が戦車砲火を受け、国連職員2人が負傷したが、重傷ではない。

同情報筋によると、UNIFLの他の2つの陣地も銃弾を受けたが、重傷ではなく死傷者はいなかった。 (アルジャジーラ)

関連ニュース
イスラエルはシリアへの空爆を非難されているが、依然として「沈黙は金」の原則を堅持しているのか?

*イスラエルの財政赤字はGDPの8.5%に増加:イスラエル財務省が10月10日に発表した数字によると、イスラエル政府がハマスとヒズボラとの戦争に数十億シェケル(イスラエルの国内通貨)を投入し続けている状況で、同国の財政赤字は9月に国内総生産(GDP)の8.5%、23億ドルに増加した。

イスラエルの財政赤字は、進行中の戦争による軍事費と民間支出の増加により、6月のGDPの7.6%から7月には8.1%、8月には8.3%に拡大した。イスラエル政府の支出は9月に135億ドルに達し、年初からの支出総額は約1200億ドルとなり、2023年の同時期と比べて31%増加した。昨年10月のガザ戦争開始以来、戦争資金は270億ドルに急増している。 (アルジャジーラ)

*ロシアがS-400防空ミサイルシステムをイランへ移送:グローバルアイニュースのウェブサイトは10月10日、ロシアが最新のS-400防空ミサイルシステムをイランへ移送したとの情報筋を引用した。

この動きは、中東の緊張が高まる中、イランの防衛力を強化する行為だと西側諸国は懸念している。

S-400防空ミサイルシステムは世界で最も先進的なシステムの一つであり、長距離の空中目標を効果的に攻撃することができます。

このような複合施設を提供することで、この地域の勢力バランスは大きく変化する可能性がある。イスラエルと米国からの軍事攻撃の脅威に直面しているテヘランは、軍事施設や産業施設、核施設などの重要資産を守るためにS-400を使用できる可能性がある。 (グローバルアイニュース)

アメリカ - ラテンアメリカ

*米国、中東停戦に関するイランとの協議を否定:イスラエル・タイムズ紙は10月9日、米国務省報道官マシュー・ミラー氏の発言を引用し、ワシントンとアラブ諸国が、中東におけるすべての紛争を同時に緩和するための包括的停戦についてイランと秘密裏に交渉したという情報を否定した。

「誰も米国にそのような提案について連絡を取っていないし、我々はこの提案についていかなる国とも交渉していない」とミラー氏は述べた。しかし、米国務省報道官は、ワシントンは地域全体の紛争の終結を歓迎するとも明言した。 (アルジャジーラ)

*コロンビア、中国の一帯一路構想への参加交渉:コロンビアのルイス・ジルベルト・ムリージョ外相は10月9日に北京に到着し、南米の国が中国の一帯一路構想(BRI)に参加するための交渉を開始した。

この動きは、2023年10月にコロンビアのグスタボ・ペトロ大統領が中国を訪問したことを受けてのものだ。両国は二国間関係を戦略的パートナーシップに格上げすることで合意し、貿易、経済、科学、教育協力に関する数十の協定に署名した。

コロンビアは運輸や鉱業における多くの重要なインフラプロジェクトを中国企業に委託している。世界第2位の経済大国コロンビアからの投資の中で最も目立つのはボゴタ地下鉄プロジェクトだ。通信グループのファーウェイ、自動車メーカーのBYD、ファッションブランドのSheinなど、多くの有名な中国企業がコロンビアに拠点を置いています。 (AFP)

*2024年米国大統領選挙:ドナルド・トランプ氏、カマラ・ハリス氏との2度目の討論会を拒否し続ける: 10月9日、ドナルド・トランプ前米国大統領は、フォックス・ニュースが10月24日または10月27日に予定していたカマラ・ハリス副大統領との討論会への参加の招待を拒否した。

トランプ氏はソーシャルネットワーク「トゥルース・ソーシャル」で、有権者がすでに早めに投票所へ行ってしまったため、討論会を開くのは「遅すぎる」と述べた。同氏は「討論する内容がない」ためハリス氏との第2回討論会には参加しないことを確認した。トランプ前大統領はまた、9月4日にフォックスニュースから討論会への招待を受けたが、ハリス氏が辞退したと説明した。

米国大統領選挙は、11月5日の正式投票日まで残り1カ月を切り、決定的な局面を迎えている。ハリス副大統領と共和党の対立候補であるトランプ前大統領は接戦を繰り広げている。 (ロイター)


[広告2]
出典: https://baoquocte.vn/tin-the-gioi-1010-nga-giao-s-400-cho-iran-israel-no-sung-vao-luc-luong-lhq-ukraine-cho-nguoi-nuoc-ngoai-tham-gia-quan-doi-289604.html

コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

同じ著者

No videos available