ナムディン省:5番目の遺物が「国宝」に認定

首相は今回の認定で、全国の多くの省や市から集められた27の工芸品や工芸品群を、文化遺産に関する法律の規定に従って管理する必要がある国宝​​として認定した。

Báo Đại Đoàn KếtBáo Đại Đoàn Kết02/02/2025

1月30日午後、ダイ・ドアン・ケット紙の記者に対し、ナムディン省人民委員会の常任副委員長であるトラン・アン・ズン氏は、同日、省人民委員会が、トラン・ホン・ハ副首相が署名した、2022年第11期国宝認定に関する2023年1月30日付首相決定第41/QD-TTg号を受け取ったと語った。

「2022年の第11回では、首相が27の工芸品と工芸品群を国宝に認定しました。その中には、現在ナムディン市のフォーミン寺で祀られている、17世紀のフォーミン寺のチュックラムタムトー像(中央に横たわった姿勢で涅槃に入ったチャンニャントン王像、左側にファップロア像、右側にフエンクアン像 - PV)が含まれます。 「これは首相が認定したナムディン省の5番目の国宝です」とトラン・アン・ズン氏は語った。

また、トラン・アン・ズン氏によれば、これまで第2回、第3回、第4回の認定ラウンドで、ナムディン省は阿弥陀仏像と陶器の燭台と香炉のセット(リー朝、ゴサ寺、イエンロイ村、イエン郡)で相次いで首相に認定された。リー朝チュオンソン塔の階段の手すり、イェンロイ村、イェン郡のゴサ寺、チャン朝の家の模型(省立博物館に保存)は国宝です。

フォーミン寺(ナムディン省)にある横たわった姿勢で涅槃に入ったチャン・ニャン・トン王の像が、首相によって国宝として認定された。仏陀皇帝は、竹林禅宗の三人の創始者の一人です。

ナムディン省フォーミン寺に設置されたチュックラムタムトー像に加えて、2022年の第11回に首相が国宝として認定した工芸品および工芸品群には以下が含まれます。

アン・ケー旧石器時代の道具のコレクション。年代:80万年前。現在はGia Lai省博物館に保管されています。

ティエン・ノイ1世時代の青銅製太鼓、時代:ドンソン文化(紀元前4世紀~3世紀頃)。現在はハナム省博物館に保管されています。

キンホア2世時代の青銅製太鼓、年代:紀元前2世紀~1世紀。現在、ハノイ市のグエン・ヴァン・キン個人コレクションに保管されています。

ドンソン文化の青銅壺、年代:2200~2300年前(紀元前3~2世紀)。現在はバクニン省トゥソン市のナムホン王立博物館に保管されています。

キンホア青銅壺、年代:紀元前3世紀~2世紀。現在、ハノイ市のグエン・ヴァン・キン個人コレクションに保管されています。

3000年前のビンダ石琴コレクション。現在はドンナイ省博物館に保管されています。

ムカリンガ・バ・テー、年代:6世紀。現在はアンザン省博物館に保管されています。

ドバン城塞の石造象像一対、年代:12 世紀後半。現在、ビンディン省アンニョン町ニョンハウコミューンの皇城遺跡に保存されています。

11~12世紀の李朝時代の青磁陶板2枚。現在、ハイフォン市のAn Bien Private Collectionに保管されています。

青と紫の陶器の皿。日付: 黎朝初期、15 世紀。現在、ハイフォン市のAn Bien Private Collectionに保管されています。

トラン王朝の龍頭、年代:13 世紀。現在、ハノイのタンロン文化遺産保存センターに保管されています。

ジャウ寺(Ngo Gia Thi Bi)の石碑、日付:ビンゴ年(1366年)、ダイトリ紀元9年。現在、ハナム省フーリー市ディンサーコミューンのジャウパゴダに保管されています。

ティンルー寺の石碑、日付:マウティ年(1648年)、フックタイ朝6年8月28日。現在、バクニン省ジャビン県ランンガムコミューンのティンルー寺に保管されています。

人形寺の鐘、年代:14 世紀後半。現在はハティン省博物館に保管されています。

青と白の陶器の香炉、時代:黎朝初期、15 世紀。現在、ハイフォン市のAn Bien Private Collectionに保管されています。

クンキエム塔の観音菩薩像、年:キティ(1449)、タイホア王朝7年。現在、バクニン省クエヴォ郡ニャンホアコミューン、トゥオンフックトゥのクンキエム寺で崇拝されています。

15 世紀から 16 世紀初頭にかけての黎朝初期の青と白の陶器のボウルと皿のコレクション。現在、ハノイのタンロン文化遺産保存センターに保管されています。

15 世紀から 18 世紀にかけての Truong Giang Vo の武器のコレクション。現在はハノイ博物館に保管されています。

安徽寺院のテラコッタ祭壇、年代:16 世紀頃。現在、フンイエン省ティエンルー県アンヴィエン村のアンサー寺院に保管されています。

ライオンの彫像が付いた蓋付きの青銅製香炉 2 個、年代:16 世紀 - 17 世紀。現在、ハイフォン市のAn Bien Private Collectionに保管されています。

キンティエン宮殿、建造年:17 世紀。現在、ハノイのタンロン文化遺産保存センターに保管されています。

後黎朝の大砲、年代:17 世紀。現在、ハノイのタンロン文化遺産保存センターに保管されています。

カンフン57年(1796年)の王太后戴冠式の黄金の記録。現在は国立歴史博物館に保管されています。

アン・ドゥオン・ヴオンの像、日付:ディン・ダウ年(1897年)5月16日。現在、ハノイ文化遺産保存センター、タンロンのコ・ロア遺跡で崇拝されています。

像「ホー・チミン主席の肖像」、年:1946年。現在は国立歴史博物館に保管されています。

戦車 T59 シリアル番号 377、年式: 1972 年;現在、コントゥム省ダクトゥ地区人民委員会に保管されています。

タップ・ポー・ミン寺(ナムディン省)のファップ・ロア像(左)とフエン・クアン像が首相により国宝として認定された。仏教皇帝チャン・ニャン・トンとともに、ファップ・ロアとフイエン・クアンはチュックラム禅宗の創始者でした。

上記の決定において、首相は文化スポーツ観光大臣、国宝が所在する各レベルの人民委員会の委員長、大臣、省庁レベルの機関の長、政府傘下の機関、認定された国宝の管理を任された部門および組織の長に対し、それぞれの任務と権限の範囲内で、文化遺産に関する法律の規定に従って国宝を管理するよう任命した。

同時に、文化スポーツ観光大臣、国宝が所在する各レベルの人民委員会の委員長、大臣、省庁レベルの機関の長、政府機関、認定された国宝の管理を担当する部門、組織、団体の長が、決定を実施する責任を負う。


タグ: 仏教国宝

コメント (0)

No data
No data

Event Calendar

Cùng chủ đề

Cùng chuyên mục

Cùng tác giả

No videos available