米国はベネズエラの石油産業への再制裁を警告、カラカスは準備万端、ワシントンはまもなく「自業自得の報い」を感じることになるのか?(出典:stvincenttimes) |
AFP通信は、米国国務省が米国の組織や企業がベネズエラの主要経済分野のパートナーと貿易することを認めるライセンスの更新を4月18日に終了すると発表したと報じた。
この決定は、米国がベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領が、2023年10月にバルバドスで野党と合意した同南米の大統領選挙に関する合意に違反したと考えているためだ。
「マドゥロ氏とその代表者らと野党連合の統一プラットフォームとの間で、特に今年の選挙ですべての大統領候補が立候補できるようにすることについて、進展はない」と米国務省報道官のマシュー・ミラー氏は述べた。
米国はこれに先立ち、ベネズエラの国営企業ミネルヴェン社の金採掘ライセンスを即時取り消すと発表していた。
同日、ベネズエラのペドロ・テレチェア石油相は、同国はあらゆるシナリオに備えており、米国の制裁再発動を含め、あらゆる状況に立ち向かう用意があると明言した。
テレチェア氏は記者団に対し、米国自身がベネズエラに対するエネルギー制裁の再発動による悪影響を感じることになるだろうと強調した。
この最新の展開は、1月26日にベネズエラの最高裁判所(TSJ)が野党大統領候補のマリア・コリーナ・マチャド氏の公職就任を15年間禁止する決定を支持したことを受けて起こった。
マチャド氏は、ベネズエラの野党指導者で元国会議長のフアン・グアイド氏が画策した「汚職計画」に関与したとされている。
この決定により、56歳のマチャド氏は大統領選に出馬できなくなる。マチャド氏は昨年10月の野党大統領予備選挙で90%以上の得票率で勝利した。
政府交渉代表団のエクトル・ロドリゲス代表は、ベネズエラ政府はその立場を堅持し、野党との対話の用意があり、署名および協議されたすべての合意に完全に従うと述べた。
しかし、ロドリゲス氏は、マチャド候補の失格はTSJの決定であり、判決が下された以上は議論する余地はないと明言した。
[広告2]
ソース
コメント (0)