ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、2022年7月19日、イランのテヘランで行われた会談で、イランのエブラヒム・ライシ大統領と握手した。
島々をめぐるイランとUAEの紛争は、アラビア半島の6カ国による政治・経済同盟である湾岸協力会議(GCC)の声明に長年盛り込まれてきた。しかし、日経アジアによると、GCCとロシアが7月11日に発表した共同声明には、「大臣らは、二国間交渉または国際司法裁判所(ICJ)を通じて、グレーター・トゥンブ島、レサー・トゥンブ島、アブ・ムーサ島の3島の問題の平和的解決を達成するというUAEの取り組みを支持することを確認した」と記されている。
テヘランは昨年12月、中国の習近平国家主席とGCC諸国の首脳らが習主席のサウジアラビア訪問中に同様の発言をした際にも、北京との間で同様の問題を抱えていた。しかし、その後、中国政府がイランの領土保全を支持する声明を発表し、イランのエブラヒム・ライシ大統領を中国に招待したことで、この問題は解決した。
イランはロシアに対して強く反応した。テヘランはモスクワ大使を召喚し、イランのホセイン・アミール・アブドッラーヒアン外相もロシアのセルゲイ・ラブロフ外相と電話で会談した。しかし、テヘランは望んでいたようにモスクワにこの問題に関する声明を出させることはできなかった。
日経アジアによると、アミール=アブドッラーヒアン外相は7月18日、イラン国営テレビで「イラン・イスラム共和国がその偉大さと力ゆえに、ロシア、中国、米国、フランス、英国、ドイツに国を売り渡そうとしているなどと考えるべきではない。中国とロシアに関しては、我々は自国の利益の範囲内で行動している。しかし、彼らに我々の独立、主権、領土保全を危うくされることは決して許さない」と述べた。
イランは西側諸国を頻繁に批判しているが、当局者がロシアを直接攻撃するのは珍しい。ユーラシア・グループ(米国ニューヨークの調査・政策コンサルティング組織)のアナリスト、グレゴリー・ブリュー氏は、モスクワがGCCとの声明に署名したことは、ロシアとイランの関係に疑念が生じていることを示しているとコメントした。
「イランとロシアはシリアで時折衝突しており、両国ともバッシャール・アル・アサド(シリア大統領)政権を支持している。ロシアはイランとの関係を緊密化させているものの、GCC諸国やイスラエルとの関係改善・維持にも努めているため、関係を次の段階に進めることには慎重だ」とブリュー氏は述べた。
イランの元外相ジャバド・ザリーフ氏は最近、モスクワが2015年にテヘランと主要国(ロシアを含む)の間で核合意(正式には包括的共同行動計画(JCPOA)として知られる)の締結につながった交渉を妨害していたと明らかにした。
「JCPOA交渉の初日から、ロシアは我が国のウラン濃縮施設に反対していました。ロシアはイランによるブシェール原子力発電所(原発)向け燃料の生産を認めないと主張しました。なぜでしょうか?ロシアはエネルギー分野における競争を重視しているからです。彼らは最終日まで、この事態を阻止しようとしました」とザリーフ外相は7月12日の式典で述べた。
「我々はロシアを戦略的友人だと考えているが、この戦略の定義は我々が考えている戦略とは異なる」とザリーフ外相は語った。
ザリーフ外相の発言は、イランとロシアは米国や西側諸国との対立において同じ立場にあると多くの人が信じているものの、両国の間には依然として相違が存在していることを示している。
西側諸国は、ウクライナ戦争で使用するためにイランがロシアにドローンを売却したと非難している。イラン当局は当初、売却を否定したが、後に装備を紛争で使用させる意図は全くなく、売却は戦闘勃発前に行われたと述べた。
イラン外務省の元高官は、ロシアは「ウクライナとの戦争で同盟国を得るためだけに」イランの無人機に関する機密情報を公開したと述べた。 「イランの強硬派はあまりにも傲慢で、ロシアですら購入をいとわない高度な兵器を生産できると世界に示したかったために、ロシアの罠に陥っただけだ」と彼は語った。
イラン政界の多くの保守派は、イランは西側諸国と良好な関係を保っていないが、東側諸国との関係を維持するのが賢明だと考えている。しかし、今のところ、ロシアとイランの関係がバラ色になることはないだろうことは明らかだ。
「我々は中国やロシアを含むすべての国との重要な関係を確実に継続するが、我々が絶対に譲れないのは主権、独立、領土保全だ」とアミール・アブドッラーヒアン外相は7月18日、イラン国営テレビで語った。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)