DNVN - 主要生産国におけるエビ養殖と輸出量の継続的な増加により供給過剰が生じ、エビの価格は記録的な安値に落ち込んだ。投入コストが高く価格も高いため、ベトナムのエビはこの分野でインドやエクアドルと競争するのは困難だ。
「大手企業」は生産量を増やし続けている
ベトナム水産物輸出生産者協会(VASEP)によると、主要生産国のエビ養殖と輸出量は近年継続的に急成長しており、供給過剰につながり、市場でのエビ価格は記録的な安値に落ち込んでいる。
2023年には、一部の国からのエビ輸出量は減少を記録したが、業界の一部の「大手」は養殖生産量と輸出量を引き続き増加させた。世界上位6カ国のエビ輸出量は2021年から2023年にかけて着実に増加しました。
2023年の養殖エビの総生産量は約560万トンと推定される。 2024年には生産量が約4.8%増加すると予測されています。エクアドルとインドの二大国におけるエビ生産量は、2024年の世界需要を満たすのに十分すぎるほどです。
エビ生産量上位5カ国は、それぞれエクアドル、中国、インド、ベトナム、インドネシアです。これらの国々は、2023 年の世界生産量の約 74%(推定 410 万トン)を占めます。アジアの他の重要な生産国としては、タイ、マレーシア、フィリピン、ミャンマーなどが挙げられ、約84万トンを生産しています。中南米では、ブラジル、メキシコ、ベネズエラを筆頭とする他の生産国が、2023年に世界の生産量を約50万トン増加させるとみられる。
VASEPによれば、世界的な供給過剰はベトナム産エビに直ちに影響を及ぼすだろう。
米国と中国は世界最大のエビ輸入市場である。そのうち、米国はエビ輸入額の26〜30%を占め、中国は16〜22%を占めています。インドやエクアドルなど主要生産国が輸出を急ぐため、これら2つの市場は余剰エビの大半を「肩代わり」しなければならず、エビ輸出国間だけでなく国内のエビ生産者や取引業者との激しい競争も引き起こしている。供給過剰により、2023年には生エビの価格と世界のエビ輸出価格の両方が大幅に下落するでしょう。
こうした状況に直面して、両市場は国内のエビ産業を保護し、輸入を厳しく制限するための措置を継続的に講じました。
例えば、米国は主要なエビ供給国であるインド、エクアドル、ベトナムに対する反補助金関税(CVD)の調査に着手し、3カ国産のエビに対する暫定的なCVD関税を発表した。
エクアドル最大のエビ消費市場である中国も警告を発し、エクアドルから輸入されたエビに対する食品安全管理を強化した。
エクアドルとインドは将来的にエビ生産を「抑制」するつもりはない。両国も付加価値の高いエビを増やす計画があるものの、短期的には殻付きエビや肉付きエビといった生エビが依然として強みとなっている。
投入コストが高く価格も高いという現在の生産状況では、ベトナムのエビがこの分野でインドやエクアドルと競争するのは確実に不可能だろう。
2024年2月の米国のエビ輸入データによると、ベトナム産殻付きホワイトレッグエビの価格はインド産やインドネシア産のエビより1〜2米ドル/kg高く、殻付きブラックタイガーエビの価格は3〜5米ドル/kg高かった。一方、ベトナムから輸入されたパン粉付きエビの価格は、インドやインドネシア産のものよりは高いが、タイ産のパン粉付きエビよりは安い。
付加価値
専門家のキム・トゥ氏(VASEP)によると、反ダンピング税、反補助金税、非関税障壁、他国からの競争圧力などの貿易防衛措置のリスクを制限するために、ベトナムのエビ輸出製品をどのように作り変えるべきでしょうか?
食品安全、労働、環境に関する市場規制への遵守を常に確保する必要があることに加え、ベトナムのエビ産業は、インドやエクアドルのように量と生産量を追求するのではなく、輸入エビ製品の品質と付加価値をさらに高めることを考えるべきではないでしょうか。
現在、米国、日本、EU向けに輸出されるエビは、生のエビよりも加工・保存されたエビの割合が増加しており、その割合が主流となっている。これは、ベトナムのエビがその強みを活かし、正しい方向に進んでいることを示しています。
ベトナムはタイと同様に、より高い価値を得るために、より「控えめな」輸出量を受け入れつつ、貿易防衛措置の対象となるリスクを減らし、高度に加工されたエビの輸出を引き続き促進すべきである。
ブラックタイガーエビやライスエビの養殖と輸出への投資を増やすことも、現在の状況では良い方向性となる可能性がある。しかし、どのセグメントでも競争は存在します。したがって、ベトナム産エビの優位性と強さを示すために、タイガーエビやライスシュリンプも品質に投資する必要があります。サイズが大きく、エビの色が美しく、エビの身がおいしくしっかりしていることなどです。
月光
[広告2]
ソース
コメント (0)