ハイフォンのアンドゥオン高等学校の生徒2人による化学プロジェクト「セルフクリーニングおよび抗菌用途向け酸化亜鉛ナノ粒子システム」が、2025年国際科学技術フェア(ISEF)への参加に選ばれました。
3月27日、ハイフォン市教育訓練局の情報によると、アンドゥオン高校の生徒2人による化学プロジェクト「自己洗浄および抗菌用途の酸化亜鉛ナノ粒子システム」が、教育訓練省によって2025年国際科学技術フェア(ISEF)への参加プロジェクトに選ばれた。コンテストは5月10日から16日までオハイオ州コロンバス(米国)で開催されました。このプロジェクトを実施したアンドゥオン高校の生徒2人はグエン・アン・トーさんとチュー・ドゥック・ティンさんで、講師はグエン・ティ・ニュンさんでした。
化学プロジェクト「自己洗浄および抗菌用途向け酸化亜鉛ナノ粒子システム」は、教育訓練省が国際競争のために全国で選定した 9 つのプロジェクトのうちの 1 つです。
市の教育訓練局長は次のように語った。「これはアンドゥオン高校にとって良いニュースであるだけでなく、ハイフォンの教育部門全体にとっても良いニュースです。なぜなら、これは専門分野以外の学生が国際競争に選ばれる初のプロジェクトだからです。」
これまで、2024~2025年度の高校生を対象とした全国科学技術研究コンテストでは、ハイフォンの学生が3つのプロジェクトに参加し、1位1つ、2位1つ、3位1つを獲得しました。最優秀賞は、アン・ドゥオン高等学校の生徒のプロジェクトに贈られました。残りの2つの賞は、トラン・フー優秀者高等学校の生徒によるプロジェクトに贈られました。
[広告2]
出典: https://daidoanket.vn/hai-phong-du-an-cua-hoc-sinh-duoc-tham-gia-hoi-thi-khoa-hoc-quoc-te-10302393.html
コメント (0)