トン・ティ・ゴック・フオン大使は、ブイ・タン・ソン副首相兼外務大臣からのASEAN事務総長に対するASEAN未来フォーラム2025への出席招待書簡を正式に手渡した。
ASEAN事務総長カオ・キム・ホーン、ニュージーランドASEAN大使スチュアート・カルマン、トン・ティ・ゴック・フオン大使は、ASEAN・ニュージーランド対話パートナーシップ50周年を祝うロゴを正式に発表した。 (出典:ASEAN事務局) |
1月9日午後、インドネシア・ジャカルタのASEAN事務局本部で、ASEAN・ニュージーランド対話パートナーシップ(1975~2025年)50周年を記念するロゴ発表式典が開催され、ASEANとニュージーランドの関係における重要な節目を祝う活動が正式に開始された。
このイベントには、ベトナムASEAN常駐代表部のトン・ティ・ゴック・フオン大使、ASEAN事務総長のカオ・キム・ホン、ニュージーランドASEAN大使のスチュアート・カルマン、ASEAN加盟国の大使および常駐代表が出席した。
代表団の立ち会いの下、カオ・キム・ホン事務総長、スチュアート・カルマン大使、ASEANベトナム代表団長大使が、ASEAN・ニュージーランド対話パートナーシップ50周年を祝うロゴを正式に発表した。
このロゴは、ASEANとニュージーランドの独特のモチーフと色彩でデザインされており、両者の関係の基盤となる強さ、回復力、連帯、信頼、相互尊重のメッセージを伝えています。
発表式典の代表者たちは集合写真を撮りました。 (出典:ASEAN事務局) |
ASEAN諸国の大使を代表して、ベトナムASEAN代表団長のトン・ティ・ゴック・フオン大使は、ニュージーランドは過去50年間の長い道のりでASEANに同行してきた長期的かつ信頼できるパートナーの一つであると強調した。 ASEANとニュージーランドのパートナーシップは、多くの分野において、広さと深さの両面でますます強化され、双方が共有する共通の利益を反映し、地域の平和、安定、繁栄に貢献するという共通の責任を示している。
トン・ティ・ゴック・フオン大使は、ASEAN・ニュージーランド関係調整官として、ベトナムはASEAN加盟国およびニュージーランドと緊密に協力し、ASEAN・ニュージーランド関係樹立50周年を祝う首脳会談の積極的な準備や、新たな時代における関係の拡大と向上など、この重要な記念年に実質的な成果を達成するよう努めると明言した。
トン・ティ・ゴック・フオン大使は、ブイ・タン・ソン副首相兼外務大臣からのASEAN事務総長へのASEAN未来フォーラム2025への出席要請書を正式に手渡した。(出典:ASEAN事務局) |
同日午後、トン・ティ・ゴック・フオン大使はカオ・キム・フーンASEAN事務総長と会談し、ブイ・タン・ソン副首相兼外相からの、ハノイで開催されるASEAN未来フォーラム(AFF)2025への事務総長への出席を招待する書簡を正式に手渡した。
トン・ティ・ゴック・フオン大使はまた、ASEAN・ニュージーランド関係、ASEAN・英国関係の調整、ASEANにおける開発格差の縮小に関するタスクフォースの議長を務めることなど、ベトナムが担う輪番制の任務を遂行するために、ASEAN駐在ベトナム政府代表部とASEAN事務局との調整についても事務総長と協議した。
大使は、事務総長が今後もASEAN事務局で働くベトナム人職員や、事務局で働くことを希望するベトナム国民に注目し、支援を続けていくよう希望すると述べた。
カオ・キム・ホーンASEAN事務総長はトン・ティ・ゴック・フオン大使を歓迎した。 (出典:ASEAN事務局) |
カオ・キム・フーン事務総長は、ブイ・タン・ソン副首相兼外務大臣の招待に心から感謝し、AFFに出席する予定であることを確認し、フォーラムの開催を通じたベトナムのイニシアチブと貢献、および2024年4月に初めて開催されたAFFの大成功を高く評価した。
事務総長は、自身と事務局がベトナムがASEANで重要な責任を負うことを積極的に支援することを確認し、事務局職員が能力を高め、ASEANの共通の仕事に効果的に貢献できるような条件を整えるよう常に努力すると強調し、ベトナム国民が事務局で働くことに応募することを歓迎すると述べた。
[広告2]
ソース
コメント (0)