ウクライナ軍がロシア軍陣地に向けて発砲した(写真:AFP)。
第5突撃旅団の司令官アレクセイ・タラセンコ氏は、ウクライナ軍の兵士の平均年齢が40歳を超えているため、若い新兵を切実に必要としていると語った。
タラセンコ氏は1月14日、エスプレッソTVに対し、ウクライナ人の一部がさらなる軍動員の必要性に懐疑的だと知り、「奇妙で困惑した」と感じたと語った。
「多くの部隊の状況が非常に深刻であるため、軍は新しい人員を待っている。兵士のほとんどは老人であり、多くの問題が発生する可能性がある」と彼は説明した。
同氏は、紛争開始時に入隊した兵士のほとんどが「去ってしまった」ため、軍は「若者」を切実に必要としており、兵士の平均年齢は40歳を超えていると付け加えた。
この数は2年後には大幅に増加しました。フィナンシャル・タイムズによると、2022年3月現在のウクライナ兵士の平均年齢は30~35歳だ。
タラセンコ氏の発言は、ウクライナ議会が政府に対し、男性の兵役参加資格の基準を拡大する法案の修正を要請した後になされた。
提案された法案は、兵役の最高年齢を27歳から25歳に引き下げ、徴兵猶予を制限し、徴兵忌避者に対する罰則を強化するものである。
草案には、電子メールや雇用主を通じた徴兵に関する規制も追加されている。現在、徴兵の召集は郵便、地元の募集代理店の代表者、または警察機関を通じてのみ可能である。
先月、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、同国が軍からの50万人の新規募集要請を検討していると述べた。
ウクライナではロシアの特別軍事作戦の最初の数か月間に数万人の兵士が戦闘に志願したが、本格的な紛争が始まってほぼ2年が経つにつれ、その波は弱まっている。
昨年末、ウクライナ大統領の側近ミハイル・ポドリャク氏は、将来、ロシアと戦うためにウクライナが軍隊を動員するのは困難だろうと認めた。同氏は、ウクライナは今後、より多くの志願者を誘致するために宣伝活動を変更すると述べた。
ウクライナ軍情報機関のトップ、キリル・ブダノフ氏は、兵役を強制されたウクライナ人が戦場であまり効果的に戦っていないことを認めた。
しかし、彼はウクライナが依然として兵士を募集するために厳しい措置を取らなければならないことを強調し、誰も動員命令を回避することはできないと宣言した。
ウクライナ当局はここ数カ月、新たな最前線部隊の募集活動を強化しており、ジムやショッピングモール、レストラン、公共の場所などに直接出向き、出会った男性たちに召喚状を発行している。
この措置は非常に厳しいため議論を呼んでいるが、ウクライナはロシアに対する戦闘能力を維持し、数か月に及ぶ戦闘による損失を補うためにこれが必要だと考えている。
[広告2]
ソース
コメント (0)