情報通信省(MIC)と何世代にもわたるベトナム人ジャーナリストを代表して、MICのグエン・タン・ラム副大臣は、スウェーデンの人々と政府、特に長年にわたり何千人ものベトナム人記者やジャーナリストの訓練と資質の向上に貢献してきたスウェーデン高等ジャーナリズム研究所(FOJO)によるベトナムジャーナリズム高等研修プロジェクトに感謝​​の意を表した。

グエン・タン・ラム副大臣は演説の中で、「ベトナムとスウェーデンが外交関係を樹立してから55年、ベトナムのジャーナリズム能力向上プロジェクトが成功裏に終了してから10年以上が経ちました。今日残っているのは、このプロジェクトの良好な成果、すなわち専門的で人道的、現代的なベトナムのジャーナリズム、そして何よりも人間性です」と強調しました。

グエン・タン・ラム副大臣は、FOJO研究所で訓練を受けたジャーナリストは数多くいると述べた。具体的には、研修コースの卒業生の多くが、現在、ベトナムの報道機関で重要な役職に就いており、その中には、ニャンダン新聞の編集長、ベトナムジャーナリスト協会の会長であるレ・クオック・ミン氏、ベトナムテレビの総局長であるレ・ゴック・クアン氏などがいます。

情報通信副大臣のグエン・タン・ラム氏は、プロジェクトの恩恵を受けた次世代の一員として、本日の式典に出席した文化情報省、情報通信省、ホーチミン国家政治アカデミーの元幹部、プロジェクトの元リーダー、およびあらゆる役職・職位のプロジェクト担当者に対し、心からの感謝の意を表した。

グエン・タン・ラム副大臣は、これらは、新たな分野におけるベトナム・スウェーデン協力の見通しに関する当初の困難や偏見を克服した例であり、両国間には多くの相違点があると強調した。彼らはベトナムの報道機関やメディアに知識と現代的なジャーナリズムのスキルにアクセスする機会をもたらし、ベトナムの革新と発展に極めて重要な貢献をしました。

また、ベトナムとスウェーデンの外交関係樹立55周年を記念して、情報通信省のグエン・タン・ラム副大臣がFOJO研究所の元講師たちに情報通信功労勲章を授与した。

W-水力発電教師記念メダル交換1.jpg
10月27日午後、情報通信省の幹部および元幹部と、1997年から2013年までベトナムジャーナリズム高等研修プロジェクトに参加したスウェーデンの元ジャーナリズム講師およびベトナムの元学生との会合および感謝式典が行われた。
W-水力発電教師記念メダル交換2.jpg

「SIDAとFOJOのプロジェクトは、友情、尊敬、感謝、そして互いに学び合う機会の物語です。この非常に良好なパートナーシップの新たな章を共に書き進めていきましょう」と、情報通信省のグエン・タン・ラム副大臣は述べ、既に良好なパートナーシップの明るい未来への確信を表明した。

水電気教師へのW記念メダル贈呈3.jpg
元情報通信副大臣ド・クイ・ドアン氏は、「プロジェクトのスタッフや講師に会ったことで、プロジェクト実施の困難だが輝かしい道のりを思い出すことができました」と述べた。
W-水力発電教師記念メダル交換会4.jpg
ベトナム駐在スウェーデン大使館の貿易・政治促進部長で参事官のマリー・ルイーズ・タニング氏は、ベトナム人ジャーナリストの研修は、強力なメディア研修環境の構築に対するスウェーデンの強いコミットメントを示すものだと語った。この交流により双方の友好関係が深まり、将来的に両国間の関係が強化されることを期待します。
水電気教師へのW記念メダル授与式5.jpg

FOJO研究所元所長のアネリー・エワーズ氏は、1997年にベトナムと提携する以前から、世界中の記者やジャーナリストを対象にスキル研修を企画してきたと語った。このコースの目的は、ベトナム人ジャーナリストの報道・編集スキルを訓練し、育成することだ。私たちは、協力し、働き、ニュースを発表する新しい方法を発見することでそれを実現しました。そして、ベトナムのジャーナリストと編集者はますます優秀になっています。」

水電気科教員へのW記念メダル授与式 6.jpg
アネリー・エワーズ氏はベトナムの報道機関に対し、事前に用意した贈り物と祝福の言葉を贈呈した。
W-水力発電教師記念メダル交換会 7.jpg
プロジェクトの講師を代表して、クラス・トール氏はプログラムに参加したコースの卒業生に感謝の意を表し、ジャーナリズムの将来についての懸念を表明した。
水電気教師へのW記念メダル授与 9.jpg
グエン・タン・ラム副大臣とド・クイ・ドアン元副大臣は、スウェーデンの元ジャーナリズム講師たちに情報通信功労勲章を授与した。
W-水力発電教師記念メダル交換 10.jpg
情報通信省の幹部と元幹部、スウェーデンの元ジャーナリズム講師、1997年から2013年までのベトナムジャーナリズム高度研修プロジェクトの元ベトナム人学生が、情報通信省本部で記念写真を撮影した。