ハンガリーおよびクロアチア駐在ベトナム大使、グエン・ティ・ビック・タオ氏。 (写真:VNA)
記者:親愛なる大使、ベトナムとクロアチアの関係は、あらゆる分野において力強く、深く、実質的に発展し続けています。大使は、過去 30 年間の協力関係における顕著な成果と、促進すべき強みについて振り返っていただけますか。グエン・ティ・ビック・タオ大使:ベトナムは、バルカン地域の伝統的な友人との伝統的な友好関係と多面的な良好な協力関係を強化し、発展させることを常に重視しており、その中でもクロアチアは優先事項です。過去30年間、ベトナムとクロアチアの関係は多くの分野で前向きに発展し、拡大してきましたが、特に政治外交、経済、貿易の分野では大きな潜在力と強みを促進する余地があり、非常に印象的です。政治と外交の面では、双方はあらゆるレベルで代表団の交流を維持している。クロアチアのステパン・メシッチ大統領は2008年にベトナムを訪問し、最近ではヴォー・ティ・アン・スアン副大統領がクロアチアを公式訪問した(2022年10月)。多国間フォーラムの場で両国の高官間の接触は定期的に行われている。最近では、ファム・ミン・チン首相がブリュッセルで開催されたASEAN・EU関係45周年記念首脳会議(2022年12月)の傍らでクロアチア首相と会談した。ブイ・タン・ソン外務大臣は、フランスでのOECD会議の際にクロアチアのゴルダン・グルリッチ・ラドマン外務・欧州問題担当大臣と会談し(2024年5月)、両者はザグレブで外務次官級の政治協議を実施した(2024年3月)。両国は、共通の関心事である地域的・国際的問題において積極的に連携し、国連などの多国間フォーラムにおいて常に相互に支援し合い、ASEAN・EU戦略的パートナーシップの力強い発展を共に推進してきました。ベトナムとクロアチアは、特に外交、経済、貿易の分野における二国間関係の協力と発展のための法的枠組みを構築する多くの重要な協定に署名しました。記者:大使は、二国間関係だけでなく、国際舞台や多国間フォーラムでの調整の両面において、今後両国間の協力の可能性をどのように評価していますか。グエン・ティ・ビック・タオ大使:二国間および多国間のチャネルを通じて、それぞれの国の補完的な強みと競争上の優位性を促進することにより、両国間の協力の可能性は依然として非常に大きいです。両国は世界的に有名な景勝地を数多く有し、海岸線も長いことから、観光、海洋経済、物流、人的交流などの分野で協力する大きな潜在力を持っています。ベトナムはクロアチアの製品がベトナムやASEAN市場に浸透するためのゲートウェイとして機能する準備ができています。多国間フォーラムでは、両国はASEAN-EU、ASEMの枠組み内、また平和維持、気候変動対応、人道支援などの分野で協力を強化する。記者:両国の外交関係樹立30周年を祝う活動を組織するために、大使館がクロアチアの関係機関と調整する計画について教えてください。グエン・ティ・ビック・タオ大使:外交関係樹立30周年を記念して、レ・ティ・トゥ・ハン外務副大臣がクロアチアを訪問し、フラノ・マトゥシッチ外務・欧州問題担当国務大臣と政治協議を行いました(2024年3月)。最近では、この記念日を記念して、ブイ・タン・ソン外務大臣がクロアチアのゴルダン・グルリッチ・ラドマン外務・欧州問題担当大臣と祝辞の手紙を交換した。特に、7月7日には、大使館は70以上のベトナム企業や協会からなる代表団を率いてクロアチアを訪れ、ベトナム・クロアチア外交関係樹立30周年を記念してクロアチアで「ベトナム文化の日」を開催するため、地方政府、クロアチア外務省、欧州問題省と調整を行う予定である。このイベントは、歌や踊り、ベトナムに関する写真展やビデオ上映、ベトナム料理の紹介、書道、ベトナムの手工芸品、美術、農産物の紹介、遊び場の設計、クロアチアの子供たちへの絵画の指導、自然の風景やベトナムの故郷の絵の描き方など、特別プログラムを通じてベトナム文化を促進する活動で、クロアチアの何千人もの地元住民や外交使節団を魅了すると予想されています...このイベントが大成功し、クロアチアの人々の心に友好的なベトナム人のイメージが広がることを願っています。記者:大使によれば、両国は今後二国間関係を発展させていくために何をする必要があるとお考えですか。グエン・ティ・ビック・タオ大使:ベトナムとクロアチアは、協力を推進するための基礎として、政治的信頼と相互理解を強化するために、国家、国会、省庁、地方自治体のあらゆるチャネルを通じて、あらゆるレベルで代表団の交流を継続的に増やす必要があります。両国は、今後、経済・貿易・投資協力を二国間関係の重要な柱として位置づけ、文化、スポーツ、教育、観光、労働など他の分野でも協定の締結を拡大する必要がある。両国間の経済協力に関する政府間委員会の設立を促進する。ベトナム・欧州連合自由貿易協定(EVFTA)と、近々施行されるEU・ベトナム投資保護協定(EVIPA)を効果的かつ完全に実施することに重点を置きます。同時に、双方は情報提供や貿易・投資促進プログラムの構築にも注力し、両国のビジネス界が互いのビジネス・投資環境をよりよく理解できる環境を整える必要がある。記者:2024年以降におけるベトナムとクロアチアの協力の重点について教えてください。グエン・ティ・ビック・タオ大使:両国間の良好な協力関係に基づき、今年も、そして今後も、ベトナムとクロアチアは高官級代表団の交流を促進し、増やすことに重点を置きます。新たな協力メカニズムを確立する。議会間の協力を拡大する。さらに、両国は食品加工、物流、クリーンエネルギー変換、ハイテク、デジタル経済、医薬品などの潜在的かつ補完的な分野での関係を継続的に活用し、拡大しています。近い将来、ベトナムはザグレブに名誉領事を任命し、特に貿易と経済の分野で二国間関係を促進し、クロアチアのベトナム国民を支援する予定です。大使、本当にありがとうございました。ナンダン.vn
出典: https://nhandan.vn/30-nam-quan-he-viet-nam-croatia-co-hoi-lam-sau-sac-them-quan-he-song-phuong-post816961.html#816961|zone-highlight-1171|0
コメント (0)