フィリピンのサラ・ドゥテルテ副大統領は、フェルディナンド・マルコス大統領の暗殺を脅迫しており、11月25日に公金不正使用の疑惑に関する下院公聴会に出席した。 (出典:ロイター) |
ヨーロッパ
* 東欧諸国の軍事情報筋によると、ウクライナは11月24日夜、ロシアのカルーガ州にあるカルーガネフテプロドゥクト社の石油貯蔵庫を無人航空機(UAV)で攻撃した。
モスクワ南部カルーガ州の知事は、防空システムが無人機8機を撃墜し、「工業施設」が放火されたことを確認した。 (AFP)
* トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は11月25日、アンカラの大統領官邸でNATOのマーク・ルッテ事務総長と会談し、会談後に公式声明を発表する予定である。 (スプンティック)
* 先進7カ国グループ(G7)の外相らは11月25日から26日の2日間会合を開いた。最初のセッションでは中東と紅海の情勢、特にガザとレバノンでの停戦を促進するための取り組みについて議論された。
2日目には、G7閣僚らはウクライナのアンドリー・シビガ外相とキエフへの支援、 和平の見通し、復興計画について協議する予定。
外相らは、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相とハマスの軍事指導者に対する国際刑事裁判所(ICC)の逮捕状と、それがレバノンとガザの状況に及ぼす可能性のある影響について協議する予定。 (AFP)
* ロシアのスホーイ・スーパージェット100旅客機が11月24日、トルコのリゾート都市アンタルヤに着陸中に火災を起こした。搭乗していた乗客79人全員が避難した。 (タス通信)
関連ニュース | |
Gアワーが近づいており、バイデン大統領はウクライナへの最大限の支援を提供するために時間との戦いを繰り広げている |
アジア太平洋
* フィリピンは、フェルディナンド・マルコス大統領を暗殺すると脅迫したとしてサラ・ドゥテルテ副大統領を捜査している。ジェシー・アンドレス法務次官は、フィリピン政府は正当に選出された国家元首を守るために行動していると述べ、ドゥテルテ大統領に召喚状への回答に5日間の猶予を与えた。
これに先立ちドゥテルテ大統領は記者団に対し、自身に対する暗殺計画が成功した場合にはマルコス大統領を殺害するよう命じたと語っていた。マルコス大統領は、この脅威を「憂慮すべきもの」と呼び、これに「対応する」と誓約し、「民主主義国家として、法を執行する必要がある」と強調した。 (AFP)
* 韓国は11月25日から30日まで、ソウルの南約110キロにある清州市の空軍基地で空軍演習を実施した。演習にはF-15K戦闘機、KF-16戦闘機、E-737早期警戒管制機、KC-330輸送機など約60機の戦闘機が参加した。
約190人の兵士が敵空軍の侵入などさまざまなシナリオで実施される防空作戦や航空阻止訓練に参加する。 (聯合ニュース)
* 日本とイタリアは、自衛隊とイタリア軍の間で食料、燃料、弾薬、修理作業などの物資やサービスの提供プロセスを効率化するための協定に署名しました。
さらに、この協定は、英国、カナダ、フランス、ドイツ、米国を含む残りのG7加盟国、およびオーストラリアとインドの2カ国とのこれまでの条約に準拠している。 (共同)
* 韓国とマレーシアは、防衛産業、貿易、エネルギー、サプライチェーンなどの分野での協力を強化するため、両国関係を戦略的パートナーシップに格上げした。
この行事は、11月24日から26日までマレーシアのアンワル・イブラヒム首相が韓国を訪問した際に調印された、両国間の数十年にわたる協力関係における重要な節目となる。 (聯合ニュース)
* インドがアルメニアへのピナカミサイルの輸出を開始。ピナカは80キロ以上離れた標的を攻撃できるバリエーションを持つ高精度兵器システムである。 (アニ)
関連ニュース | |
![]() | ロシアが核ドクトリンを発表:日本は警戒、フランスは「我々を脅かすことはできない」と主張 |
中東・アフリカ
* ニジェールは、緊急援助金の分配をめぐる論争により欧州連合(EU)が大使を召還したことを受け、ピント・ダ・フランカ大使を「できるだけ早く」交代させるよう要求した。
11月22日、ニジェールの軍事政権は、EU大使サルバドール・ピント・ダ・フランカ氏が政府に事前に通知することなく、非政府組織を通じて洪水被災者への援助金130万ユーロ(136万ドル)を配布したと非難した。ニジェールはフランカ氏の行為を「違法」、また同氏の態度を「頑固」だと非難した。
これに対し、EUは11月23日、これらの非難に「完全に反対」すると述べ、協議のために大使を召還した。ニジェール外務省は、10月にダフランサ外相に対し「違法行為」について警告したが、同行為は継続していると述べた。 (AFP)
* ブルキナファソ:ジハード主義者らが、西アフリカの国ブルキナファソ中北部のカヤ地域にあるVDP自衛隊の軍事基地を占拠した。同基地は同国軍の重要防衛基地である。ここは近くの金鉱山を守ることを重要な任務とする砲兵連隊の本拠地でした。 (アビアプロ)
* 米国は、イスラエルとヒズボラの停戦交渉から撤退すると警告した。アモス・ホッホシュタイン米大統領中東担当特使は、イスラエル政府が今後数日中にレバノンとの停戦合意を支持しなければ、交渉における仲介をやめると警告した。
アクシオス(米国)は、イスラエルはレバノンとの停戦合意の受け入れに「近づいている」が、まだ「やるべきことがいくつかある」との情報筋を引用した。 (スプンティック)
* イスラエルは11月24日にベイルート南部で2回の激しい空爆を実施し、カファアト地区の「広範囲に渡って甚大な破壊を引き起こした」。これに応じて、ヒズボラはイスラエルに向けて重ミサイルの集中砲火を浴びせた。イスラエルのメディアは、テルアビブ近郊の建物が攻撃を受けたと報じた。
イスラエル国防軍(IDF)は、ヒズボラが11月24日にイスラエルに向けてロケット弾170発を発射し、その多くが迎撃されたと発表した。少なくとも4人が破片により負傷した。 (AFP)
関連ニュース | |
![]() | 駐米イスラエル大使、ヒズボラ停戦の将来に「希望」を表明 |
アメリカ
* ウルグアイ選挙は、野党候補の広域戦線(FA)のヤマンドゥ・オルシ氏の勝利で終わった。オルシ氏は49.77%の票を獲得し、対立候補の与党国民党(PN)候補アルバロ・デルガード氏の45.94%を上回った。
オルシ氏は大勢の支持者を前に、自由、平等、連帯の未来を実現するために努力することを誓った。 (ロイター)
* パナマは、2028年6月に予定されている米州ウミガメ保護条約(CIT)第13回締約国会議(COP13)の開催国です。CITには現在16か国が加盟しています。 (プレンサ・ラティーナ)
コメント (0)