AFP通信によると、韓国合同参謀本部は、北朝鮮が朝鮮半島と日本の間の海に向けて「正体不明の弾道ミサイルを発射した」と述べたが、詳細は明らかにしなかった。
海上保安庁は防衛省の情報として「北朝鮮から弾道ミサイルと思われる物体が発射された」と発表した。ロイター通信はNHKからの情報を引用し、北朝鮮が発射したミサイルは日本の排他的経済水域の外側に落ちたとみられると伝えた。
北朝鮮の反応についてはまだ情報がない。北朝鮮による最新のミサイル発射は、2023年12月18日に発射された固体燃料大陸間弾道ミサイル「火星18号」である。
北朝鮮で発射されたミサイル
韓国の辛元植国防相は聯合ニュースとの最近のインタビューで、北朝鮮は早ければ今月中にも固体燃料の中距離弾道ミサイルの発射実験を行う可能性があり、長距離ミサイルを通常の角度で発射する可能性があると述べた。
韓国は、北朝鮮が南北境界線付近で異例の実弾射撃訓練を実施した数日後に北朝鮮からの新たなミサイル発射を感知し、ソウルは対抗訓練を実施し、最前線の島々の一部に居住する民間人の避難を命じた。
北朝鮮の金正恩委員長も今週初め、ソウルを北朝鮮の「主敵」と呼び、脅迫されれば韓国を破壊することも躊躇しないと警告した。
AFP通信によると、金正恩氏が北朝鮮の核保有国としての地位を憲法に明記し、最新鋭の大陸間弾道ミサイルを数発発射したことを受けて、北朝鮮と韓国の関係は最低水準に落ち込んでいる。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)