これは、ホーチミン市人民委員会に協議および提案し、2024~2025学年度の収入と徴収レベル、収入と支出の管理メカニズムを規制する決議を発行するために市人民評議会に提出するための基礎となります。
2024-2025年度に寄宿料が値上げされる予定
N現実の問題
2023-2024学年度が終了し、ホーチミン市人民評議会決議04号では、寄宿学校の授業料、寄宿学校給食費など、公立教育機関における2023-2024学年度の授業料以外の教育活動を支援するためのサービス料も期限切れとなったことが定められている。
ホーチミン市教育訓練局が地方からの意見を総合的に評価した結果、2023~2024年度の決議04の組織、実施、監督は、多数の保護者や人々から合意と支持を得ている。
都心部の教育訓練局長は、これが学校が公に透明性のある授業料徴収を実施するための基礎であると認識した。学校での収集の構成と実施が一貫していることを確認します。これにより、過剰な請求や世間の怒りを招くことが避けられます。
しかし、実際の実施過程では、いくつかの困難や問題も発生します。したがって、決定第43/2018/QD-TTg号の産業コードのリストと一致しないプロジェクトに従って実施された教育活動収入がいくつかあります。学校の制服、学用品、教材、教材などの購入のための金銭の徴収が、物価法の規定に従っていません。
収入の実施を組織するプロセスにおいて、付加価値税と法人所得税 (CIT) 収入が発生します。教育訓練局は、付加価値税法、法人所得税法および関連文書の規定を検討した結果、市税務局に公式文書を送付し、フィードバックを受け取りました。ただし、一部の収益は依然として法人所得税の対象となります。決議04に基づき、公立教育機関は決議で規定された最高額を超えない範囲でのみ授業料を徴収することが認められているため、税金のコストもサービスの質に大きな影響を与える要因となっている。現在、学生の食事、飲料水、休息などの質の問題は、教育機関、保護者、世論から大きな注目を集めています。
さらに、市場価格の変動の影響により、一部の徴収レベルが適切ではなくなり、寄宿舎の昼食代などの活動の質を確保するのに十分ではなくなりました。
宿泊料金が5,000ドン増加します
草案によれば、2024~2025年度の収入と徴収水準は、市の実際の状況に合わせて、学習者のニーズに基づき、住民の状況と収入の特徴に合うように決定される。
特に、寄宿舎の食事料金は、市場価格と食事の質の確保により、1食1日35,000ドンから1食1日40,000ドンに調整され、2023-2024学年度に比べて5,000ドンの増加となります。
2024-2025年度の歳入案には、高校生の卒業試験復習のための教育サービス(学年度外)も含まれており、1人当たり15,000ドン/期間となっている。
徴収および徴収水準を直接実施する部署として、グエンズー中学校(第1地区)のグエン・ドアン・トラン校長は次のように述べた。「2023~2024年度より前は、グエンズー中学校と第1地区の公立学校では、寄宿舎の食事代として1日4万ドンを適用していました。この決議を実施すると、徴収率は 1 日あたり 35,000 ドンとなり、学校の以前の徴収率と比較して 1 日あたり 5,000 ドン減少します。したがって、学校はバランスを取り、それに合わせて一部の料理の量を減らす必要があります。一方、保護者は、子供たちの学校給食が豊かで多様なものとなるよう、以前と同じ額を喜んで支払うことを希望している。しかし、学校はこの要求に応じることができません。そこから、トラン氏は、決議で規定されている寄宿舎の食事代金を調整することで、学校が困難を乗り越え、同時に以前よりも生徒をケアする環境を整えることができるだろうと同意した。
第5学区の中学校の校長は、寄宿制の食事では食品の安全性と衛生を最優先に考えなければならないと述べた。そのため、学校は管理機関から認可を受けた食品供給業者や加工業者を選ばなければならず、原産地のわからない食品を購入することはできません。したがって、供給価格は自発的供給よりも高くなります。特に、物価が常に上昇方向に変動する状況においては、宿泊料金の調整は必要である。
この校長によれば、40,000 VNDが最高額と考えられており、実際の状況に応じて学校は異なる徴収レベルを決定することができ、すべての学校が最高額まで増額されるわけではない。たとえば、郊外よりも物価が高い都心部の学校は最高額を請求できますが、食料、人件費、交通費が低い地域の学校はより低い金額を請求できます。
グエン・ビン・キエム小学校(第1区)の生徒の保護者であるフア・ティエン・ヴオン氏も、具体的な徴収額を規定した決議によって、月々の支払いに対する保護者の不安がいくらか軽減されることを認めた。しかし、寄宿料の現在の価格35,000ドンは適切ではなく、保護者全員がこの料金の調整を望んでいます。昨年度、ほぼすべての保護者会で寄宿舎の食事代の値上げの提案が提出されました。したがって、学校が生徒に提供する食事や料理を多様化できるようにするために、提案された値上げが必要なのです。
さらに、ホーチミン市人民評議会文化社会委員会は、3月と4月に、決議04の実施期間中に学校から意見を聞くため、当該地域のいくつかの公立学校で監視セッションを開催した。ホーチミン市人民評議会文化社会委員会のカオ・タン・ビン委員長は、寄宿舎の食事のレベルを上げるという提案に関して多くの意見があったと述べた。
ビン氏によれば、多くの地域を調査した後、1食あたり35,000ドンの徴収率が発行されたという。当時、上記の収集レベルは市全体に適しており、発布された決議は第1地区と第3地区だけでなく、市全体で実施する必要があった。しかし、実施後には、学校の利便性のために料金の範囲を広くすべきだという意見が出されました。 「この問題は当然のものであり、我々はこれを受け入れ、各部署や支部と協力していく」とカオ・タン・ビン氏は述べた。
この手続きによれば、地方自治体が意見を述べた後、教育訓練省が助言し、市人民委員会が7月の定例会議で市人民評議会に提出し、2024~2025学年度に適用される料金を規制する決議案を発行することになる。
収益を増やす
教育訓練省の2024~2025年度に実施される歳入法案には、質の高いプログラム「高度な学校、国際統合」を実施する学校の授業料を調整する内容が含まれている。
したがって、実際の状況に基づいて、コストを完全にカバーするという原則を確保し、合理的な蓄積がある徴収レベルを確立します。収集ロードマップは、教育レベルに合わせて具体的に決定する必要があります。財政的自立の目標を達成するための徴収レベルの調整(ある場合)は、1 年生から始めて各コースを安定させながら、学年ごとに継続的に実施される必要があります。サービス収集の増加率は年間 15% を超えてはならず、管轄当局に提出して承認を得る必要があります...
同時に、次のような収入を追加します: 国際証明書出力基準に準拠した外国語および情報技術教育サービス (公立の幼稚園および一般教育機関によって直接実施) : 生徒 1 人あたり月額 400,000 VND。
高校生卒業試験復習サービス(学年外):1人あたり15,000 VND。
収益項目「エアコン付き教室のエアコン使用サービス」にエアコンレンタル費用を追加し、最大収益を生徒1人あたり月額50,000ドンから生徒1人あたり月額110,000ドンに調整します。具体的には、すでにエアコンが設置されているクラスの場合、最大料金は生徒 1 人あたり月額 50,000 VND、エアコンを使用する必要があるが設置しておらずレンタルしなければならないクラスの場合、最大料金は生徒 1 人あたり月額 110,000 VND です。
[広告2]
出典: https://thanhnien.vn/tphcm-de-xuat-tang-tien-an-ban-tru-them-mot-so-khoan-thu-185240613233227444.htm
コメント (0)