ラオス書記長兼大統領、ベトナム訪問を無事終了

Báo Đô thịBáo Đô thị13/09/2024

[広告_1]

タンソンニャット国際空港でラオス書記長兼大統領夫妻と代表団を見送ったのは、政治局員でホーチミン市党委員会書記のグエン・ヴァン・ネン氏、党中央委員会書​​記、中央対外関係委員会委員長レ・ホアイ・チュン氏中央対外関係委員会副委員長グエン・ミン・タム氏。

ベトナム共産党中央委員会書​​記長、ベトナム社会主義共和国国家主席のト・ラム氏夫妻の招待により、ラオス人民革命党中央委員会書​​記長、ラオス人民民主共和国国家主席のトンルン・シースリット氏夫妻は、ラオスの党と国家の高官代表団とともに、2024年9月10日から9月13日までベトナム社会主義共和国を国賓訪問した。

ベトナムへの公式訪問の一環として、ラオスの事務総長兼大統領はホーチミン市で有意義な日程をこなした。
ベトナムへの公式訪問の一環として、ラオスの事務総長兼大統領はホーチミン市で有意義な日程をこなした。

訪問中、トンルン・シースリット書記長兼大統領は、トー・ラム書記長兼大統領と会談した。ファム・ミン・チン首相及びトラン・タン・マン国会議長との会談。ベトナム祖国戦線中央委員会とベトナム・ラオス友好協会の代表団を受け入れた。ベトナムの元高官を訪問。元志願兵、専門家、ラオスで学ぶベトナム人留学生、ベトナムの若い世代の代表者、ベトナムで学ぶラオス人留学生と会う。英雄殉教者記念碑に花輪を捧げ、ホーチミン主席の霊廟を訪問する。ホーチミン市のリーダーたちと会い、協力し、経済、文化、歴史の施設を訪問します。

双方は、友情、特別な連帯、深い信頼の雰囲気の中で、各党と各国の情勢について相互に情報を提供し合った。ベトナムとラオス両国間の素晴らしい友情、特別な団結、全面的な協力をあらゆる分野で深く、効果的かつ実質的な形で発展させ続けるための方向性、政策、措置を交換し、合意し、各党大会の決議と2021年から2030年までのベトナムとラオスの協力戦略の成功裏の実施に貢献する。双方が関心を寄せる最近の重要な地域的・国際的な問題について意見交換を行った。

ラム書記長兼大統領に対し、ベトナムの指導者とトンルン・シースリット書記長兼大統領は、両国のそれぞれの党、国家、国民が40年近くの改革の中で達成した偉大で包括的かつ歴​​史的な業績と、各党大会の決議の実施において達成された重要な成果を心から祝福し、高く評価した。両党と両国の成果は、それぞれの国の政治的安定の維持、社会経済の発展、国防と安全の確保、外交関係の拡大に重要な貢献を果たしたことを確認した。双方は、ベトナム共産党とラオス人民革命党の賢明な指導の下、両党と両国の歴代指導者の取り組みを引き継ぎ、ベトナムとラオスの改革、国家建設、防衛事業が引き続き新たな、より大きな成果を達成し、ベトナム共産党第13回全国大会とラオス人民革命党第11回全国大会の決議を成功裏に実行すると固く信じていることを表明した。各級党大会と各党大会を成功裏に開催し、ベトナムとラオスをますます繁栄し、民主的で公正かつ文明的な国に築き上げ、地域と世界における各国の役割と地位を絶えず高め、社会主義の道を着実に前進させます。

双方は、ほぼ一世紀にわたる歴史を通じて両国民の輝かしい歴史的伝統を継承していくことを確認した。ベトナムとラオスの偉大なる友情、特別な団結、全面的な協力は、偉大なるホー・チミン主席、カイソーン・ポムウィハーン主席、敬愛するスーパヌウォン主席によって築かれ、両党、両国、両国民の何世代にもわたる指導者によって育まれてきたものであり、両国のかけがえのない共通の財産であり、客観的な必然であり、歴史的な法則であり、両国の最大の力の源泉であり、両国が推進し、将来の世代に引き継ぐ基盤である。

ラオスのトンルン・シスリット書記長兼大統領がグエン・ミン・チエット前国家主席と会談
ラオスのトンルン・シスリット書記長兼大統領がグエン・ミン・チエット前国家主席と会談

双方は、ベトナムとラオスは隣国であるだけでなく、インドシナ共産党を祖とする兄弟、同志の国であり、常に民族の独立と社会主義の目標を堅持していることを強調した。外交政策を引き続き最優先事項とする。私たちは肩を並べて立ち、今日そして将来の国の革新、建設、発展、防衛のために互いに支え合います。

両党、両国及び両国の国民は、独立、自主、自立、平等かつ互恵的な協力の精神を推進し、ベトナムとラオスの関係の特殊性と国際慣行を適切に組み合わせ、相互に優先権と優遇を与え、双方がそれぞれの国の繁栄のために共に発展するための好ましい条件を支持し、支援し、作り出すことを基礎として、ベトナムとラオスの特別な団結関係を共同で維持、保護、育成し、あらゆる分野において新たな高みに、より深く、実際的かつ効果的に発展させる責任がある。東南アジア及び世界の平和、安定、協力、発展に貢献する。

双方は、これまでの民族解放と統一のための闘争、そして今日の民族復興、建設、発展の事業において、両党、両国、両国民が互いに与えてきた偉大で貴重かつ心のこもった支持と援助に心から感謝の意を表した。

双方は、両国間の協力の全体的な方向性の中核となる政治関係を引き続き深化させることで合意した。各国の安全保障と発展に関わる戦略的課題、政策、戦略における緊密な協力。両党及び両国の高官間の訪問や会談を様々な形で維持する。党の建設、政治体制、社会経済の発展、マクロ経済の安定の確保、国際統合の拡大といった新たな問題について、理論や情報の交換を積極的に増やし、経験を共有する。各党および各国が直面している新たな課題に関するセミナーやワークショップを適切に開催する。カイソーン・ポムヴィハーンの思想に関する研究、編集、書籍の出版を調整する。

双方は、両国の幹部、党員、各階層の人々、特に若い世代と軍隊の間で、ベトナムとラオスの特別な関係とベトナム、ラオス、カンボジアの関係の伝統についての宣伝と教育を強化します。ベトナム・ラオス特別関係歴史省のコンテンツに関する教育を両国の教育機関で積極的に実施する。ベトナム・ラオス関係において重要な歴史的遺跡の建設が早期に開始される。ベトナム共産党創立95周年、ラオス人民革命党創立70周年、ベトナム建国記念日80周年、ラオス建国記念日50周年など、両党と両国の重要な行事の祝賀行事をうまく調整する。

ラオスのトンルン・シスリット事務総長兼大統領がチュオン・タン・サン前大統領と会談
ラオスのトンルン・シスリット事務総長兼大統領がチュオン・タン・サン前大統領と会談

双方は、各国の潜在力と強みを促進することを基礎として、政治関係のレベルに見合った経済、文化、教育、科学技術の協力レベルの向上を推進し、突破口を拓くために力強い努力を払うことに合意した。両国政府及び両国の省庁、支部、地方自治体、企業間の協定や協力協定の効果的な実施を促進する。引き続き、実際の状況に合わせて新たな協定や取り決めの交渉、修正、署名を続け、2026年から2030年までのベトナム・ラオス二国間協力協定や2026年から2030年までの運輸協力戦略など、特に経済分野における協力のための有利な法的根拠を構築します。

双方は、ベトナム・ラオスの2つの経済圏間、およびベトナム・ラオス・カンボジアの3つの経済圏間の連結性と支援、特に制度、金融、交通インフラ、電力、通信、観光の面での連結性を強化するための具体的な措置を講じている。二国間の戦略的連結プロジェクトへの協力と支援に参加するために適切な国際パートナーの動員を促進する。

投資協力の質と効率の向上に重点を置き、進捗と質を確保するために重要なプロジェクトの実施に重点を置く。両国間のマクロ経済運営に関する経験の交換を強化する。エネルギー(クリーンエネルギー、再生可能エネルギー)、デジタルトランスフォーメーション、テクノロジー、農業、鉱物、観光など、双方が最も潜在力と強みを持つ分野への両国の企業の投資を奨励する優遇政策があります。東西経済回廊における国境ゲート経済区モデルの実施を促進する。

双方は、二国間の貿易取引高の平均成長率を年間10~15%に維持するための解決策を実施するよう努める。各国においてベトナムとラオスの製品の貿易促進活動を促進し、ブランドと流通チャネルを構築し、製品と商品の持続可能な生産を創出する。両国間の貿易・投資取引において現地通貨の使用を促進する。ベトナムは、ラオスがベトナムの港湾を通じて商品を輸出入するためのあらゆる有利な条件を整えています。

双方は、教育、訓練、人材育成の分野における協力の戦略的重要性を強調し、これにより、2022年から2027年までの両政府間の訓練協力に関する議定書を引き続き効果的に実施していくこととした。 2021年から2030年までの期間におけるベトナム・ラオス協力の質と有効性を向上させるため、プロジェクトで特定された課題と解決策の実施を促進する。あらゆるレベルのラオスの公務員、特に管理職に対する短期研修と開発を強化し、質の高い人材の育成に重点を置く。中央レベルと地方レベルの両方で技能開発と職業訓練における協力を促進する。

9月12日夜、ホーチミン市のトンニャットホールで、ホーチミン市党委員会書記のグエン・ヴァン・ネン政治局員がラオスのトンルン・シスリット書記長兼国家主席と会談した。
9月12日夜、ホーチミン市のトンニャットホールで、ホーチミン市党委員会書記のグエン・ヴァン・ネン政治局員がラオスのトンルン・シスリット書記長兼国家主席と会談した。

双方は、法律や司法などの他の分野における協力を効果的に実施するために緊密に連携します。文化、スポーツ、観光;健康、科学、技術、イノベーション情報通信;労働と社会両国間の協力プロジェクトの実施を加速する。

双方は、海外ベトナム人協定、領事協定、両国労働協定、民事法律相互援助協定を効果的に実施している。各国の法律と国際慣行に従って、ラオスに住むベトナム人とベトナムに住むラオス人が生活し、働き、学ぶための好ましい条件を整備する。

双方は、防衛・安全保障協力の柱の重要性を強調し、これをさらに強化することで合意した。多様化・複雑化する安全保障上の課題に対処するため、互いに強固な支援を確保し、各国の政治的安定、防衛、安全の維持に貢献する。防衛及び安全保障に関する協力のための議定書及び計画を効果的に実施する。陸上国境管理及び国境ゲートに関する協定国境及び境界標に関する議定書。平和で安定した、持続的に発展したベトナム・ラオス国境の構築。ある国の安全は他の国の安全でもあることを確認すること。敵対勢力が我が国の領土を利用して他国を破壊し、両国関係に分裂を起こさないようにしなければなりません。 「平和的発展」と「暴力による打倒」の防止と闘い、国際犯罪、特に麻薬犯罪の防止と闘いにおいて情報交換と緊密な協力を強化する。ラオスで亡くなった殉教者、義勇兵、ベトナム人専門家の遺体の捜索、収集、送還、およびベトナム・ラオス戦闘同盟の記念碑の修復に向けた取り組みの調整を継続する。

双方は、特にASEAN協力及びASEAN主導のメカニズム、国連、メコン地域協力メカニズム、世界貿易機関、アジア欧州協力フォーラムの枠組みの中で、国際フォーラム及び地域フォーラムにおける適時の情報交換、協議、緊密な調整、効果的な相互支援を強化し、地域及び世界の平和、安定、協力、発展の維持に貢献することで合意した。

双方は、ベトナム、ラオス、カンボジアの三者首脳間の会談の結論を効果的に実施するため、カンボジアとの連携を強化した。カンボジア・ラオス・ベトナム(CLV)開発三角地帯に関する三首相間の合意、三国会議長間の共同声明。 2030年までのベトナム・ラオス・カンボジア3国経済連携行動計画、3カ国の国防・公安担当大臣間の協力メカニズムを積極的に実施し、3カ国の外務、計画投資、運輸、文化・スポーツ・観光担当大臣間の新たな協力メカニズムを確立する。ベトナムは、ラオスが2024年にASEAN議長国およびAIPA議長国としての役割を成功裏に引き継ぐことを支持・支援します。

双方は、水資源及びその他の資源を効果的、公平かつ持続可能な方法で管理・利用し、国境を越えた影響も含めた包括的な影響の監視・検討、干ばつや洪水の予防能力向上のための早期警報とともに気象や水文学に関する情報交換を行い、メコン流域諸国の共通利益に関わるメコン流域の持続可能な開発に貢献していくために、メコン流域諸国、パートナー、関係国際機関との協力と緊密な連携を引き続き強化していくことで合意した。

9月13日朝、ラオスのトンルン・シースリット書記長兼国家主席、ナリー・シースリット夫人、ラオス党と国家の高官代表団がタンソンニャット空港を出発し、ベトナム国賓訪問を無事に終えた。
9月13日朝、ラオスのトンルン・シースリット書記長兼国家主席、ナリー・シースリット夫人、ラオス党と国家の高官代表団がタンソンニャット空港を出発し、ベトナム国賓訪問を無事に終えた。

双方は、1995年のメコン地域における持続可能な開発協力に関するメコン協力協定の枠組み、メコン委員会加盟国およびその他の関連協力メカニズムの枠組み内で緊密に連携し、地域協力メカニズムの統合とASEAN共同体構築のプロセスを促進し、強化する。 「一つのメコン、一つの理想」の協力精神の下、ASEAN諸国及び域外パートナーに対し、インフラ連結性、エネルギー、革新技術、人材育成などの重要な分野におけるメコン地域への支援と投資に積極的に参加するよう奨励する。

双方は、ASEANの声明に述べられている東海問題に関するASEANの原則的な立場について高い合意を確認した。東海における平和、安定の維持、安全、航行及び航空の自由の確保、1982年の国連海洋法条約(UNCLOS 1982)を含む国際法に基づく平和的手段による東海における紛争の解決、関係当事者と協力して東海における関係国の行動宣言(DOC)の完全かつ効果的な実施を促進すること、そして実質的かつ効果的でUNCLOS 1982を含む国際法に準拠した東海における行動規範(COC)を早期に策定することの重要性を強調する。

双方は、両国の党委員会、政府省庁、国会機関、祖国戦線、大衆組織、人民団体、地方、特に国境を接する地方の間の協力を引き続き促進し、その効果を高めていくことで合意した。積極的に情報を交換し、経験を共有し、相互の発展のために互いに助け合い、支援し合う。特に両国の若い世代間の人的交流を強化する。

双方は、トンルン・シースリット書記長兼国家主席のベトナム国賓訪問と、2024年7月のト・ラム同志の国家主席としてのラオス国賓訪問の良好な成果に同意し、高く評価した。これらはベトナム・ラオス関係史上の画期的な出来事であり、ベトナムとラオスの偉大な友情、特別な団結、全面的な協力を新たな高みへと強化・育成することに大きく貢献し、両国の国民の繁栄、地域と世界の平和、安定、協力、発展に貢献するものである。

トンルン・シースリット書記長兼主席夫妻は、ベトナムとラオスの特別な連帯を深く示す暖かく丁重な歓迎に対し、ト・ラム書記長兼主席夫妻、ベトナム党、国家、ベトナム国民の高位指導者に謹んで感謝の意を表した。トー・ラム事務総長と夫人を謹んでご招待申し上げます。ベトナムの党と国家の高官をラオスに公式訪問するよう招待する。ト・ラム書記長兼国家主席と他のベトナムの高官らは心から感謝し、招待を喜んで受け入れた。訪問の具体的な時期については外交ルートを通じて調整される。


[広告2]
出典: https://kinhtedothi.vn/tong-bi-thu-chu-tich-nuoc-lao-ket-thuc-tot-dep-chuyen-tham-viet-nam.html

コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

ベトナム、ウクライナ紛争の平和的解決を呼び掛け
ハザン省におけるコミュニティ観光の発展:内在文化が経済の「てこ」として機能するとき
フランス人父親が娘をベトナムに連れ帰り母親を探す:1日後に信じられないDNA検査結果
私の目にはカントー

同じ著者

画像

遺産

仕事

No videos available

ニュース

省庁 - 支部

地元

製品