Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

ベトナムとマレーシアの包括的戦略的パートナーシップの強化に関する共同声明の全文

Việt NamViệt Nam22/11/2024


1. マレーシアのアンワル・イブラヒム首相の招待により、ベトナム共産党中央委員会のト・ラム書記長夫妻は2024年11月21日から23日までマレーシアを公式訪問した。

2. 訪問中、ト・ラム事務総長はマレーシアのアンワル・イブラヒム首相と会談した。下院議長タン・スリ・ダト・ドクター・ジョハリ・ビン・アブドゥル氏との会談。ダト・アワン・ベミー・アワン・アリ・バサー上院議長。副首相兼農村開発大臣、統一マレー国民組織(UMNO)議長ダト・スリ・アフマド・ザヒド・ハミディ博士を迎えた。マレーシアのベトナム人コミュニティと交流し、マレーシアの経済・文化の中心地を訪問します。

3. マレーシアのアンワル・イブラヒム首相との会談では、誠実さと信頼の雰囲気の中で、両首脳は、ベトナムとマレーシアが50年以上にわたる建設と発展(1973年~2024年)を経て、歴史の浮き沈みを乗り越え、より強固なものとなってきた広範な協力関係に満足の意を表した。 2015年に二国間関係が戦略的パートナーシップに昇格して以来、両国間の協力は、相互理解と信頼、地域の安全保障、繁栄、持続可能な発展に関する共通のビジョン、そして両国民間の文化的・歴史的な類似点と深い絆に基づき、継続的に強化され、深く発展し、二国間および多国間で重要な成果を達成してきました。

4.両首脳は、達成された成果に基づき、ベトナム・マレーシア関係が成熟段階にあり、新たな高みへ進むのに適した多くの機会と潜在力を有していることを認識し、ベトナム・マレーシア関係を包括的戦略的パートナーシップに格上げすることを決定し、今回の訪問の歴史的な意義を強調した。

5. 両政府は、包括的戦略的パートナーシップの構築を宣言することにより、国際法、独立、主権、領土保全及び互いの政治体制の尊重に基づき、両国間の友好的な協力と政治的信頼を引き続き強化し、強化しつつ、それぞれの発展の道を互いに支援していくというコミットメントを確認する。包括的戦略的パートナーシップを実施するための方向性と措置は、各国の社会経済状況、法律、規制、および相互の内政不干渉の原則と一致しています。

6. 双方は、あらゆる分野で関係を一層深化・向上させるための方向性、特に連結性を強化し、困難を取り除き、協力を拡大するための画期的な措置について合意した。平和、安定、持続可能性、包摂性、そして共通の繁栄に向けた二国間協力の新たな章を開く。そして、団結し、強靭で、繁栄するASEAN共同体の構築を目指し、その主要な柱として以下を挙げている。

– 政治、防衛、安全保障、法律、司法の分野における信頼と協力を強化し、両国関係の強固な基盤を築き、平和で安定した発展環境の確保に貢献する。あらゆるレベルとチャネルにおける代表団の交流と協力を増やすことで、ベトナム共産党とマレーシアの政党、両国の政府、国会、国民の関係をさらに深化させる。既存のメカニズムを効果的に展開するとともに、新たな状況における協力ニーズに適した協力メカニズムを研究し、確立する。

– 持続可能な成長に向けた経済の連結性の強化、共通の発展と繁栄への貢献:協力と補完性を通じて両経済間の連結性を促進する。均衡のとれた相互利益の方向で、二国間の貿易額を早期に 180 億米ドル以上に引き上げるよう努める。各国の潜在的な輸入及び輸出品目に関連する規制及び政策に関する情報交換;ハラール産業の発展における協力の強化。自国の企業が他国の市場への投資を拡大することを奨励する。石油・天然ガス協力による利益を確保することにコミットし、重複する分野がある場合には協力の共同発展のためのメカニズムの設立を検討する。

– 持続可能な開発の目標を実現するため、新たな分野(グリーン経済、イノベーション、科学技術、デジタルトランスフォーメーション、グリーンエネルギーなど)における協力を強化し、その他の重要な分野(教育、訓練、人材育成、労働、文化、スポーツ、観光、人的交流における協力など)においても両国間の緊密な関係を強化する。

– 共通の平和、安全、安定のため、地域的および国際的な問題において積極的に相互支援し、緊密に連携する。特にASEAN、国連、非同盟運動、アジア太平洋経済協力フォーラム(APEC)などの多国間フォーラムにおける調整と相互支援を強化する。 ASEAN共同体ビジョン2045及びそれ以降の実現に向け、今後数年間におけるASEANのより強力な発展と躍進を促進する。メコン地域を含む地域協力と連結性を支援する。

7. 両首脳は、包括的戦略的パートナーシップを実施するため、両国の関係省庁・部門と調整し、両国の外務大臣が共同議長を務める経済科学技術協力合同委員会で議論するための上記の柱を実施するための行動計画を策定するよう、両外務省に指示することに合意した。双方はまた、将来の協力に向けた強い勢いと強固な基盤を築くため、適切な時期に新たな協力協定の見直しと交渉を行うことにも合意した。

8. ト・ラム事務総長は、ベトナムは引き続きASEAN議長国としてのマレーシアの役割を支持すると明言し、包括的な成長、持続可能な開発の促進、地域協力の強化を通じて、ASEAN共同体ビジョン2025の実現に向けて、マレーシアおよびすべてのASEAN加盟国と緊密に連携し続けるというベトナムのコミットメントを再確認した。双方は、地域における平和、安定、繁栄を維持することの重要性を強調し、共通の関心分野における協力を強化し、ASEANの団結、中心性、自立に貢献することを誓約した。双方はまた、地域的発展と包括的なASEANの発展を結びつけることを通じて、ASEAN共同体の公平で包括的かつ持続可能な発展をさらに促進するという決意を再確認した。

9. 首脳は、東海に関するASEANの一貫した立場を改めて表明し、東海の平和、安全、安定、安全、航行及び上空飛行の自由を維持するため、引き続き緊密に連携していく決意を再確認した。国際法の普遍的に認められた原則及び1982年の海洋法に関する国際連合条約(UNCLOS 1982)に従い、武力の威嚇や行使に訴えることなく、紛争を平和的に解決すること。

10. 両首脳は、関係各国が自制し、東海の緊張を高め、平和と安定に影響を及ぼす可能性のある活動を回避することの重要性を再確認した。東海における関係国の行動宣言(DOC)の完全かつ効果的な実施を求める。 1982年の国連海洋法条約を含む国際法に従い、効果的かつ実質的な東海行動規範(COC)の交渉に好ましい環境を創出する。

11. ト・ラム事務総長は、代表団に対するマレーシア政府と国民の温かく友好的かつ丁重な歓迎に心から感謝の意を表した。ト・ラム事務総長は、ダトー・スリ・アンワル・イブラヒム首相に対し、双方の都合の良い時期にベトナムを再度訪問するよう丁重に招待した。ダト・セリ・アンワル・イブラヒム首相はこの招待を喜んで受け入れた。

出典: https://nhandan.vn/toan-van-tuyen-bo-chung-ve-viec-nang-cap-quan-he-doi-tac-chien-luoc-toan-dien-giua-viet-nam-va-malaysia-post846189.html


コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

コミュニティツーリズムがタムザンラグーンで新たな生活リズムとなるとき
見逃せないニンビンの観光スポット
ダラットの雲の中を散策
チュオンソン山脈の村々

同じ著者

遺産

仕事

No videos available

ニュース

政治体制

地元

製品