(ダン・トリ) - ハノイ滞在2日目、アップルのCEOティム・クック氏はファム・ミン・チン首相との重要な会談を含む多くの活動を行った。
CEOティム・クック氏のベトナム滞在2日目の多忙なスケジュールを振り返る(動画:ミン・クアン)

午前7時30分、ティム・クックCEOはハノイ中心部の5つ星ホテルを出発し、2日目の勤務を開始した。

ティム・クック最高経営責任者(CEO)の車列にはメルセデス・マイバッハやアシスタントを乗せた7人乗りの車も含まれ、トランティエン・ハンバイ交差点(ホアンキエム地区)を通過した。

午前8時15分頃、ティム・クック氏とその同僚はハノイのインターレベル
教育施設に到着し、仕事と交流を行った。

アメリカの億万長者ティム・クック氏はシンプルな青いTシャツを着て登場し、機敏な態度で周囲の誰に対してもフレンドリーに見えた。

1時間の間、アップルのCEOは学校の理事会と協力し、ティム・クック氏も学校の生徒たちとの授業に出席した。その後、校庭で教職員らと記念写真を撮影した。

午前9時半頃、ティム・クック氏と彼のチームは急いで車に乗り込み、その日の次の仕事のスケジュールの準備のために出発した。
ホテルに戻ってから約15分後、ティム・クックCEOは正午のスケジュールに備えるため、きちんとしたスーツ姿で登場した。ホテルを出発する前に車の窓を開けて、記者たちにおなじみのVサインで挨拶した。

同日正午、ベトナム訪問と公務の一環として、ファム・ミン・チン首相は
政府庁舎でティム・クックCEOと面会した(写真:ニャット・バック)。
ファム・ミン・チン首相は、アップルのCEOを初めてベトナムに迎え、ベトナム国内のみならず世界におけるアップルの近年の成功を祝った(写真:ニャット・バク)。
ティム・クック最高経営責任者(CEO)は、同グループがエネルギー転換においてベトナムと協力し、2050年までに純排出量をゼロにする用意があると明言した。 Apple製品やAppleのApp Storeのアプリケーションを通じて、文化的価値の輸出に参加し、ベトナム文化を
世界に広める(写真:Nhat Bac)。

午後1時45分同日、アップルCEOの車列はハノイを離れるため、
政府庁舎からノイバイ国際空港へと直行した。

ティム・クックCEOはVIP Aホールに事前に待機していたプライベートジェットに搭乗した。

プライベートジェットは滑走路に移動し、ハノイでの忙しい2日間を終えてCEOのティム・クック氏をベトナムから連れ出した。

飛行機は午後2時に離陸し、アップル社のCEOのベトナムでの2日間の滞在を無事に終えた。
Dantri.com.vn
コメント (0)