首相は、カンボジア在住のベトナム系住民が生活を安定させ、カンボジアの発展と両国の友好関係に貢献できるよう、法的地位問題の解決にカンボジアが注意を払うよう要請した。
2月25日、ファム・ミン・チン首相は、 ハノイで開催された第2回ASEAN未来フォーラム(AFF2)に出席したカンボジアのプラク・ソコン副首相兼外務国際協力大臣を温かく迎えた。
ファム・ミン・チン首相は、カンボジアの偉大で誇らしい業績を祝福し、ノロドム・シハモニ国王の賢明な統治の下、フン・セン大統領率いるカンボジア人民党(CPP)の指導部とフン・マネト首相率いる政府の指導部によって、カンボジアは今後も国家建設と発展においてさらなる成功を収めるだろうと確信している。
首相は、プラク・ソコン副首相兼大臣の参加がフォーラムの成功に大きく貢献したとともに、カンボジアのベトナムへの支持を示すとともに、両国の友好関係の更なる強化に貢献したことを高く評価し、強調した。
プラク・ソコン副首相兼外務国際協力相は、時間を割いて歓迎してくれたファム・ミン・チン首相に感謝の意を表し、最近の両党間の高官級会合および三党首脳による会合の成功に際し、ベトナムの指導者らにフン・セン人民党総裁とフン・マネト首相の敬意と祝福を伝えた。
副首相は、ベトナムが第2回フォーラムを成功裏に開催し、地域と世界におけるベトナムの役割と地位の向上に貢献したことを祝意を表した。 2025年にカンボジアで開催されるベトナム・カンボジア合同委員会の第21回会合にベトナム副首相兼外務大臣とともに共同議長として参加し、両国間の協力を促進する方策について協議することを確認した。
双方は、ベトナムとカンボジアの関係が継続的に強化され、より包括的に発展していることを嬉しく思った。最近行われた二者、三者間の高官級会談は大きな成功を収め、ベトナム・カンボジア関係、ベトナム・カンボジア・ラオス関係が新たな発展段階に入った画期的な出来事となった。 3か国は、連帯、親密さ、友情を強化すること、そして若い世代にベトナム・カンボジア関係とベトナム・カンボジア・ラオス3か国の歴史的価値を教育することの重要性について共通の認識に達した。
双方は、両党、両国のハイレベル合意を効果的に実施するため、各分野における全面的協力を引き続き推進していくことで合意した。連結性、特にインフラの連結性、道路、鉄道、海上輸送の強化に重点を置き、それによって結束力、信頼、人々の交流を増大させる。また、平和で安定的、友好的、協力的かつ発展途上の陸と海の国境の管理と保護における協力を強化します。さらに、双方は二国間の貿易と投資の協力を促進するために困難や制度上の問題を解決することに関心を持っている。
この機会に、ファム・ミン・チン首相は、両国が協力して、未完了の国境画定と標識設置の16%を解決し、両国間の平和で安定した、持続的に発展した国境を築くための合理的な対策を見つけることを提案した。
首相はまた、カンボジア国内のベトナム系住民の生活が安定し、カンボジアの繁栄した発展と両国の友好関係に貢献できるよう、法的地位問題の解決にカンボジア側が注意を払うよう求めた。
ソース
コメント (0)