ファム・ミン・チン首相は6月24日から大連(中国)に到着し、過去1年間で3度目の中国訪問となる。
WEF 2021のイベントに出席したファム・ミン・チン首相 - 写真:VNA
1年で3度目の中国訪問
WEFのウェブサイトによると、今年の大連でのイベントには世界各国、国際機関、ビジネス界、学者から1,500人以上の上級指導者が集まる予定だ。
会議では、世界経済、人工知能時代のビジネス、産業、人材への投資など、6つのトピックに焦点を当てます。
ファム・ミン・チン首相は6月25日の全体会議開会式で重要な演説を行う予定だ。
WEFのウェブサイトによれば、中国の李強首相、ポーランドのアンジェイ・ドゥダ大統領、WEFのクラウス・シュワブ会長も同開会セッションで講演する予定だという。
ファム・ミン・チン首相(左)と中国の李強首相、2023年9月、南寧(広西チワン族自治区)にて - 写真:VNA
ファム・ミン・チン首相にとって、これは過去1年以内の3度目の中国訪問となる。
昨年も6月に、政府首脳は新たな職に就いて初めて中国を公式訪問し、天津で開催された世界経済フォーラムに出席した。
3か月後の9月、ファム・ミン・チン首相は2023年中国・ASEAN博覧会(CAEXPO)と中国・ASEANビジネス投資サミット(CABIS)に出席するため南寧(広西チワン族自治区)を訪れた。
ファム・ミン・チン首相の今回の訪問は、ベトナムと中国が外交関係樹立75周年を祝う中で行われた。
近年、両国関係は、グエン・フー・チョン書記長(2022年10月)と習近平中国総書記兼国家主席(2023年12月)の歴史的な訪問を含め、多くの前向きな発展を遂げてきました。
ベトナムのメッセージを世界に広める
ファム・ミン・チン首相が2023年にWEF創設者兼会長のクラウス・シュワブ教授(左から2番目)と会談 - 写真:VGP
WEF は官民パートナーシップの形で運営される非営利団体で、1971 年にクラウス・シュワブ教授によって設立され、本部はジュネーブ (スイス) にあります。 WEFには現在、さまざまな分野で世界をリードする企業のリーダーである約700社のパートナーがいます。
WEF の最も重要なイベントは、毎年 1 月にスイスのダボスで開催される年次会議です。さらに、WEF天津(または中国大連)会議やWEF ASEAN会議などの地域フォーラムもあります。
WEF のイベントには、地域レベルおよび世界レベルでの議題を形成するために、世界をリードする政治、ビジネス、文化、社会、研究、学術のリーダーが集まります。
ベトナムとWEFが1989年に関係を樹立して以来、両国の指導者により両国の協力は多くの分野で推進され、発展してきました。
ベトナムは、2007年、2010年、2017年、2019年、2024年の5回にわたり、世界経済フォーラム(WEF)ダボス会議に首相レベルで出席している。その他の年度は通常、副首相レベルで出席します。
今回、ファム・ミン・チン首相が大連で開催されるWEF会議に出席したことは、ベトナムがWEFを尊重していることを示している。同時に、これはベトナムにとって、世界経済の問題に対してメッセージを伝え、意見や経験を提供する機会でもあります。
Tuoitre.vn
コメント (0)