首相、ヤマトグループにベトナムに物流センター開設を提案

2月17日午後、ファム・ミン・チン首相は政府庁舎で、ベトナムを訪問中のヤマトホールディングスグループの長尾豊会長を迎え、ヤマトホールディングスグループが運輸業界における科学技術の応用、イノベーション、デジタルトランスフォーメーション、グリーントランスフォーメーション、人材育成への投資と合わせて、ベトナムにおける物流センターの開発に投資することを提案した。

Báo Tin TứcBáo Tin Tức18/02/2025

ファム・ミン・チン首相はヤマトグループ(日本)の長尾豊会長を接見した。写真: ドゥオン・ザン/VNA

長尾豊氏は、時間を割いて面会してくれたファム・ミン・チン首相に感謝し、ヤマトグループは日本国内の宅配便市場シェアの約46%を占め、年間200億個の荷物を各家庭に配達する大手運送会社であると述べた。同グループは現在、23か国に7,000以上のオフィスを構え、年間収益は約100億米ドルに上ります。

長尾豊氏は、日本は高齢化社会を迎えており、運輸業界、特にトラック運転手の労働力が不足していると述べた。当グループはベトナムにプロのドライバートレーニングセンターを建設するための投資を希望しています。 AIと情報技術を運輸業界に研究・応用するためのAI研究所を設立し、ベトナムと日本両国に運輸業界の人材と技術を提供します。

ヤマトホールディングスグループ会長及び取締役のベトナム訪問及び業務への来訪を歓迎。ファム・ミン・チン首相は、現在FPTグループと連携して実施に向けて調整・調査を進めているプロジェクトを高く評価しており、これらのプロジェクトがベトナムの物流産業の発展、そしてベトナムと日本の友好協力関係にプラスの影響を与えると確信している。


ファム・ミン・チン首相はヤマトグループ(日本)の長尾豊会長を接見した。写真: ドゥオン・ザン/VNA

ファム・ミン・チン首相は、特にベトナムと日本が2023年に関係を「アジアと世界の平和と繁栄のための包括的戦略的パートナーシップ」に格上げして以来、政治的信頼が高まり、あらゆる分野で二国間関係がますます強固で実質的かつ効果的に発展していることを目の当たりにして喜びを表明し、日本は引き続きベトナムの主要な経済パートナーであり、第一の労働協力パートナーであると述べた。ベトナム人コミュニティは日本で2番目に大きな外国人コミュニティです。それに加えて、日本はベトナムにとって第3位の投資国であり、第4位の貿易・観光パートナーでもあります。

ベトナムは1億人の市場を擁し、電子商取引の発展において世界をリードする国であり、今後数年間で2桁の成長目標を掲げており、運輸・物流の発展に大きな潜在力と利点があるとし、首相はヤマトホールディングスグループがベトナム企業、特にFPTグループと積極的に連携し、最先端の技術を適用して、ベトナムの運輸業界の競争力と持続可能な発展をより大規模かつ迅速に強化することを提案した。

ファム・ミン・チン首相は、今後ヤマトホールディングスが運輸分野だけでなく、物流、金融、保険、情報技術など同社グループが強みを持つ分野でもベトナムにおける投資と事業活動を強化・拡大すべきだと提案した。ベトナムのパートナーと協力、支援、技術移転を行い、ベトナムが地域および世界のサプライチェーンにさらに深く参加できるよう支援します。

ファム・ミン・チン首相はヤマトグループ(日本)の長尾豊会長を接見した。写真: ドゥオン・ザン/VNA

ヤマトホールディングスは、ベトナムの物流業界への投資誘致を支援し、日本からベトナムへの開発援助資金、グリーンファイナンス、投資の流れを継続的に促進します。特に将来の物流業界のニーズを満たすために、支援を増やし、奨学金を提供し、訓練機関と協力してベトナムの質の高い人材を育成します。同時に、ベトナムのバクニン省やバクザン省、ジアビン空港周辺の物流ゾーンなど、ベトナム国内に物流センターを開設することも検討します。

ヤマトホールディングスグループの会長は、ベトナムの潜在力と発展の見通しを評価し、ベトナムの運輸・物流産業の発展における人材育成、技術の応用、デジタルトランスフォーメーション、データサイエンス、人工知能に加え、ベトナムの半導体産業エコシステムの発展に貢献する発展途上産業や首相の提案したその他の産業・分野への投資拡大のため、ベトナムのパートナーと研究・協力していくと述べた。

ファム・ティエップ(ベトナム通信社)

出典: https://baotintuc.vn/thoi-su/thu-tuong-de-nghi-tap-doan-yamato-mo-cac-trung-tam-logistics-tai-viet-nam-20250217184040706.htm


コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

同じ著者

No videos available