ブラジル公式訪問中のファム・ミン・チン首相は、現地時間9月23日夜(ベトナム時間9月24日朝)、現地のベトナム人コミュニティと面会した。

ベトナム精神を広め続ける

ファム・ミン・チン首相は、多くの国、米国でさえ失業率が非常に高い現状において、ここにいる海外在住のベトナム人の中に極端に貧困または惨めな境遇にある者はいないという大使の報告を聞いて喜びを表明した。

「ここに来る人々は幸福、繁栄、お互いへの思いやり、愛情を示しており、それは非常に貴重だ」と政府首脳は表明した。

ファム・ミン・チン首相がブラジルの「海外在住の若いベトナム人」を訪問。写真:ナット・バック

首相は、ベトナムとブラジルの関係を概観し、両国は1989年に外交関係を樹立して以来、常に発展において互いを支援し合ってきたと述べた。

これまでのところ、貿易と投資関係が主な方向性となっています。現在までに、双方向の貿易関係は70億米ドルに達しています。

「我々は南米諸国およびブラジルとの貿易協定締結に向けた交渉を継続している。双方に大きな発展の余地がある」と首相は強調した。

首相によれば、ブラジルは人口2億1,400万人以上、面積800万平方キロメートル以上を有し、大きな可能性を秘めた魅力的な市場だという。そのため、ベトナムは革靴や衣料品の輸出、農水産物市場、教育や文化分野での協力などベトナムの強みを重視し、この市場への進出交渉を打開しようとしている。

首相は、ブラジル在住のベトナム人に対し、ベトナム精神を広め続けるために、ブラジルや他の南米諸国で事業を営み、暮らすことのできる資金力のある親戚を訪ねたり、兄弟や友人を連れてくるよう奨励した。なぜなら、以前は旅行が困難でしたが、今では人々が海外に渡航してビジネスや生活をするための条件が整っており、はるかに便利になっているからです。

「皆さんが祖国と祖国に目を向けている限り、すべてはうまくいきます。それが両国関係の発展につながるでしょう」と政府首脳は述べた。

首相は国内情勢を総括し、グエン・フー・チョン書記長の「我が国は今日ほどの潜在力、資産、地位、名声を有したことはかつてなかった」という発言を繰り返した。

首相は、8月の社会経済状況は前向きな傾向を示し、多くの分野で7月よりも良い結果が出ており、「来月は前月より良く、来四半期は前四半期より良くなる」という勢いが維持されていると述べた。

2022年の一人当たりGDPは4,000米ドルを超え、経済規模は400兆億ベトナムドンを超え、そして最も重要なことは、新型コロナウイルス感染症のパンデミックにもかかわらず、困難にもかかわらず誰も飢えることはないだろうということです。

特に、近年の困難な時期に、ベトナムは社会保障事業で優れた成果を上げており、多くの分野を網羅する社会保障パッケージに100兆VND以上を投資している。さらに、ベトナムの役割と立場はますます高く評価されています。

首相は、最近の国連フォーラムでジョー・バイデン米大統領が、過去を乗り越え、共に協力し、未来を見据える国際関係のモデルとしてベトナムと米国の関係について語ったと述べた。

「それが我々の正しい外交政策です。ベトナムは独立した自立した経済を築きつつ、積極的かつ効果的な統合を進めていきます」と首相は断言した。

団結し、常に祖国と国家に向かって

さらに首相はインフレ圧力など経済内部のいくつかの困難も指摘した。株式市場、不動産などの既存の問題...

これは、ベトナムのように外部ショックに対する回復力が限られている、小規模で高度に開放された経済に共通する困難である。

ファム・ミン・チン首相がブラジル在住のベトナム人と共有

首相は、海外在住のベトナム人が団結し、常に祖国と国家に目を向け、自らの生活と家族を大切にして貢献し、ベトナムと他国の間の架け橋となって、より良い国となることを期待している。

我が党と国家は、海外のベトナム人コミュニティ全般、特にブラジルの同胞のことを常に気にかけています。

海外在住ベトナム人は「ベトナム民族社会の不可分な一部であり、資源である」。

首相は、ブラジル大統領と会談した際に、在外ベトナム人がビジネスを行い快適に生活できる好ましい条件を整えるよう受入国に要請すると、海外在住ベトナム人に対し約束した。

以前、ファム・ミン・チン首相はエンブラエル・エアロスペース社を訪問し、協力したことがある。

ここで首相と高官級代表団は、エンブラエルの航空機ラインと近代的な生産インフラの展示エリアを視察しました。

フランシスコ・ゴメス・ネト氏は、ベトナム市場が同グループの航空機ラインに適しており、特に短距離飛行や乗客数がそれほど多くない便に適していると高く評価しました。

彼は、ベトナムでの協力の機会を模索し、市場を拡大する過程で、ベトナム政府の注目と支援を引き続き受けたいとの希望を表明した。

エンブラエルは、ベトナムで航空機のメンテナンスおよび修理サービスを展開するとともに、航空分野に技術的ソリューションを提供する準備ができています。

ファム・ミン・チン首相は、航空輸送には利便性、スピード、ますます手頃になる価格など多くの利点があり、航空発展を時代のトレンドにしていると語った。公共投資による航空インフラへの投資は、道路や鉄道など他の輸送手段に比べて安価です。

首相は、エンブラエルの民間航空機製品の運用上の安全性と環境への配慮を高く評価し、同グループの新世代民間航空機は、ベトナムの航空会社が運用効率と飛行の安全性を確保しながら航空機群を発展させるのに役立つソリューションになり得ると述べた。

首相は、ベトナムにおけるグループのビジネスエコシステムを発展させるために、エンブラエルが協力と投資を拡大することを提案した。

ベトナムネット