(CLO)12月24日朝、エッフェル塔で電気系統のショートが発生したと複数の新聞が報じた後、パリの象徴的な塔が炎に包まれる多くの画像がソーシャルメディア上で広まった。しかしフランス当局は、これは危険な誤報だと主張している。
フランスの新聞「ソルティル・ア・パリ」は、12月24日火曜日の朝にエッフェル塔で確かに事故があったと報じた。しかし、この建物を管理する会社、ソシエテ・デ・エクスプロイタシオン・ドゥ・ラ・トゥール・エッフェル(SETE)は、単にエレベーターの電気レールのショートだったと述べた。
エッフェル塔が炎上している偽の画像がソーシャルメディア上で多数拡散した。写真: ソーシャルネットワーク
事件はタワーの2階と最上階の間で発生し、午前10時50分に火災警報が鳴った。消防士によると、火災の原因はエレベーターのケーブル付近の装置が過熱したことによる可能性が高いという。大きな懸念を引き起こしたにもかかわらず、火事はすぐに消し止められ、当局は火災の正確な原因を突き止めるためにさらなる調査を行っている。
火災警報が鳴った後、訪問者の安全を確保するため、SETEはエッフェル塔から約1,200人を避難させざるを得なかった。同社は訪問者に危険はないことを保証し、火曜日遅くに段階的にサイトを再開した。
この事件は、今年1月にソーシャルメディアでエッフェル塔が火災であるとの誤報が投稿されたことを受けて起きた。この主張は後にデマであることが暴露された。
エッフェル塔はこれまでにも火災に見舞われたことがある。最も有名なのは1956年に塔のテレビ室で火災が発生し、大きな被害をもたらしたことだ。
先週火曜日に起きたエッフェル塔の火災は、1956年ほど大規模ではなかったものの、5年前にパリのノートルダム大聖堂で起きた恐ろしい火災の記憶がまだ薄れていないこともあり、フランス国民に大きな不安を引き起こした。
2019年4月15日、火災は15時間近く続き、大聖堂の18世紀の尖塔が崩壊し、屋根とアーチ型天井の一部が破壊された。今年12月、ノートルダム大聖堂は改修工事を終えて再び一般公開されました。
クアン・アン(パリのSortir、Independent、Newsxによる)
[広告2]
出典: https://www.congluan.vn/thong-tin-sai-lech-ve-vu-chay-thap-eiffel-lan-truyen-tren-mang-xa-hoi-trong-dem-giang-sinh-post327305.html
コメント (0)