12月3日夜、ハノイのオペラハウスで、中央宣伝部、対外情報活動指導委員会、ベトナムテレビ局および関係機関が第10回全国対外情報表彰式を開催した。授賞式では優秀作品109点が表彰されました。
授賞式には、政治局委員、党中央委員会書記、中央宣伝部部長、対外情報活動指導委員会委員長のグエン・チョン・ギア氏が出席した。党中央委員会委員、党中央委員会代理委員、中央および地方の省庁、部局、支部の指導者、報道機関および出版機関の指導者、受賞歴のある作家。
第10回全国対外情報賞は、10部門に約1,300件の応募があり、引き続き国内外の作家の関心と参加を集めています。第10回全国対外情報賞審議会は、2回の予選と最終選考を経て、最優秀賞10件、第2位20件、第3位30件、奨励賞49件を含む109件の優秀な作品・製品に賞を授与することを決定した。
グエン・チョン・ギア氏、政治局員、党中央委員会書記、中央宣伝部部長、対外情報活動指導委員会委員長。党中央委員会委員、副首相、外務大臣のブイ・タン・ソン氏が、受賞した著者/著者グループに最優秀賞を授与しました。 (写真:ニャンダン新聞) |
授賞式で演説した中央宣伝部のグエン・チョン・ギア部長は、特に国家発展の時代という新たな時期において、対外情報活動が果たす重要な役割を強調した。
同氏は、第10回全国対外情報賞(2024年)に応募された作品は、ジャンルが多様であるだけでなく、内容も豊富で、対外情報に携わる人々の創造性と責任感を示していると述べた。
受賞した傑出した作品は、国の文化的アイデンティティと歴史的伝統を肯定しながら、困難を克服する強靭性を備えた、ダイナミックで統合されたベトナムのイメージを強調しています。これらの作品を通じて、世界はベトナムの経済、文化、教育、保健の発展における成果を目にするだけでなく、ベトナム国民全体の立ち上がる意欲も感じています。
グエン・チョン・ギア氏は、対外情報活動は党の政治、思想、外交活動、国家外交、人民外交の重要な一部であると認識されていると述べた。これは党の指導下にある政治システム全体の定期的かつ長期的な任務です。
中央宣伝部部長は、今後の対外情報活動の任務を遂行し、成功裏に完了するために、まず第一に、対外情報活動は鋭い先駆者として先導し続け、我が国がベトナム人民の台頭の時代という新たな時代にしっかりと入るための基礎と好ましい条件を作り出す必要があると提言した。積極的、同期的、創造的、効率的をモットーに、党と国家の主要戦略と密接に結びついた国の開発目標をしっかりと追及する必要がある。同時に、新しいメディアの動向を迅速かつ敏感に把握し、現実を正確に反映するだけでなく、予測性と方向性を備えた対外情報製品を構築し、その役割と使命を確実に果たし、ベトナムと近隣諸国、大国、戦略的パートナー、包括的パートナー、伝統的な友人、その他の重要なパートナーとの関係を深く実質的に促進することに貢献する必要があります。
さらに、第4次産業革命の成果を効果的に活用し、イノベーションを促進し、ベトナムの宣伝と振興に関する活動や取り組みを奨励する必要がある。
中央宣伝部のグエン・チョン・ギア部長が授賞式で演説した。 (写真:VNA) |
「対外情報は、ベトナムを自立的で自信に満ち、自主独立、自立した誇りある国家として位置づけ、人類と共により良い世界を築き、人々の生活を中心に据え、国家の総合力を基盤として、新時代、新時代のベトナムの物語を描いていくことで、国家のソフトパワーを新たなレベルに引き上げる必要がある」とグエン・チョン・ギア氏は強調した。
また、強い政治的意志、高い専門的資質、専門的なスタイル、鋭い意識を備えた対外情報部隊の構築と育成に注力する必要があると提言した。この部隊は、任務に見合うよう質的に真に向上されなければならない。その主な役割は、海外に駐在するベトナム代表機関、国内外の報道記者チームによって担われている。
「特に、知性、創造性、熱意を武器に、祖国と国家への愛、そして国民的誇りを財産とする若者たちが、対外広報活動にさらに積極的に貢献してくれることを期待し、信頼しています」とグエン・チョン・ギア氏は述べた。
彼は、今年の賞を受賞した著者と著者グループに祝意を表し、著者と著者グループは対外広報活動に優れた貢献を果たし、ベトナムのイメージを世界に伝えているだけでなく、党の思想的基礎を守り、虚偽や敵対的な主張と効果的に闘う思想戦線の戦士でもあると断言した。
彼は、この賞が今後も新たな発展を遂げ、対外情報活動にますます効果的に貢献し、国全体がベトナム人民の台頭という新たな時代に入るための強固な基盤を築くだろうという確信を表明した。
第10回全国外国情報賞最優秀賞受賞作品 「2023年のベトナム外交の輝かしい成功」グエン・ダン・コア著人民新聞。 「ドンソン文化の解読」トリン・シン教授兼博士、エンジニアのグエン・ヴァン・キン氏による。ワールド出版社。 IBグループベトナムのNhan Dan NewspaperによるMV「Kenny G-Going Home」。 ベトナム共産党とグエン・フー・チョン書記長の外国語による書籍の紹介。ベトナム共産党対外関係中央委員会。国家政治出版社の真実。 トラン・ティ・ロアン氏とグエン・ゴック・チュン氏の著作『ベトナムという名の平和ミッション』フランス省、外務省、ベトナムの声ラジオ。 ベトナムテレビの対外テレビ局(VTV4)の執筆者グループによる「フランスから見たディエンビエンフー」。 Nguyen Hai Duong、Le Tuan Anh、Ngo Huong Sen (Khanh Lam)、Nguyen Thi Tho (Anh Tho)、Ho Cuc Phuong (Huyen Nga) の著者グループによる連載記事「ベトナム・ランデヴー」。人民新聞。 レ・ティ・ホン・ヴァン(タオ・レー)、チュオン・ティ・ビッチ・ゴック(ティエン・ラム)、グエン・ティ・ウエン(ティ・ウエン)の著者グループによる「海へ出るベトナムのテクノロジーの足跡」。人民新聞。 ブイ・フォン(ブイ・フオン)、カオ・ティ・ホアン・ホア(ホアン・ホア、ホアン・ラン、スアン・ロック)、ファン・ティ・ヴァン・アイン(ヴァン・アン)の著者グループによる「ディエンビエンフー:70年の英雄的な歴史と英雄的で革新的なディエンビエン」。ル・クーリエ・ドゥ・ベトナム新聞、ベトナム通信社。 「ベトナムはインド太平洋地域における繁栄と国民の利益のための新たな経済協力枠組みを目指す」著者グループ:チン・リン・ハ、ファン・ホン・ニュンベトナム通信社外交部編集委員会。 |
[広告2]
出典: https://thoidai.com.vn/thong-tin-doi-ngoai-nang-tam-suc-manh-mem-viet-nam-trong-ky-nguyen-moi-208067.html
コメント (0)